部門長からのコメント

ナノカーボンに関する研究は多くの研究機関で精力的に行われています。その中にあっても、先進的研究者が連携してナノカーボンを総合的に研究する本研究部門はユニークな組織です。特に、理論と実験の緊密な連携研究の遂行に特徴があります。本研究部門から新しい研究領域を創成することを目指して研究を進めます。

部門メンバー(2023年度)

                                                                                         
yamamoto 山本 貴博(部門長)
理学部第一部物理学科・教授
研究分野:物性理論、計算物質科学
homma       福山 秀敏
研究分野:物性物理学理論
homma 本間 芳和(副部門長)
理学部第一部物理学科・教授
研究分野:表面物理実験
kinoshita 木下 健太郎
先進工学部物理工学科・教授
研究分野:デバイス物理
Tanaka 田中 優実
工学部工業化学科・准教授
研究分野:電気化学
Nakajima 中嶋 宇史
先進工学部物理工学科・准教授
研究分野:エネルギー変換材料、デバイス
Hashizume 橋爪 洋一郎
教養教育研究院 北海道 長万部キャンパス教養部・准教授
研究テーマ:統計力学、情報理論
Mark Mark Paul Sadgrove
理学部第一部物理学科・准教授
研究分野:光物性実験
kawawaki 川脇 徳久
理学部第一部応用化学科・助教
研究分野:光電気化学、ナノ物質化学、プラズモニック材料、機能性材料
kawawaki 岩﨑 秀
工学部工業化学科・助教
研究分野:イオン伝導性材料、熱電材料、光電変換材料、超伝導材料
matsubara 松原 愛帆
理学部第一部物理学科・助教
研究分野:物性理論
irita 入田 賢
研究推進機構 総合研究院・講師
研究分野:ナノ材料、電子顕微鏡
anno 阿武 宏明
山口東京理科大学 工学部・教授
研究テーマ:電子材料、熱電変換材料
maruyama 丸山 茂夫
東京大学 大学院工学系研究科機械工学専攻・教授
研究テーマ:熱分子工学
konabe 小鍋 哲
法政大学 生命科学部・教授
研究テーマ:物性理論
chiashi 千足 昇平
東京大学 大学院工学系研究科・准教授
研究テーマ:熱分子工学
negishi 根岸 良太
東洋大学 理工学部 電気電子情報工学科・教授
研究テーマ:ナノ材料工学、デバイス
kato 加藤 大樹
日本電子株式会社・主事
研究テーマ:表面分析
hirayama 平山 尚美
島根大学 学術研究院理工学系 イノベーション創出機構 
次世代たたら協創センター 大学院自然科学研究科・准教授
研究テーマ:物質科学、物性理論
hirayama 清水 麻希
埼玉大学大学院理工学研究科・助教
研究テーマ:物質科学、物性理論
hirayama 伊藤 雅浩
帝京平成大学健康メディカル学部
医療科学科臨床工学コース・講師
研究テーマ:光物性
hirayama 藤岡 隼
医療法人社団ちばの杜・理事長
研究テーマ:レーザー工学
hirayama 加藤 康男
長瀬産業株式会社・技術アドバイザー
研究テーマ:人体通信技術、アナログ電子回路、電磁界センシング

ページのトップへ戻る