東京理科大学創域理工学部先端物理学科





更新情報・お知らせ

2024/03/18
卒業式、及び、学位記授与式が執り行われました。おめでとうございます!

在学中の研究・学業等の成果が特に優秀と認められる学生に送られる2023年度創域理工学部長表彰を馬上怜奈さん(金井研)が受賞しました。

大隅翔也さん(岡崎研)が令和5年度千葉県知事賞を受賞しました。
2024/03/07
在学中の研究・学業等の成果が特に優秀と認められる学生に送られる2023年度学生表彰を大隅翔也さん(岡崎研)が受賞しました。
2024/03/05
幸村研究室が開発に携わっているXRISM衛星に関して、「本学教員が共同研究で携わったX線天文衛星XRISMが定常運用へ移行、本格的なX線天体観測が開始」として本学のニュース&イベントに掲載されました。
2023/12/08
12/8に開催した宇宙理工学コースの研究成果発表会において、宍戸萌那さん(幸村研M1)が最優秀発表賞を、Liao Jinkunさん(鈴木研M2)が優秀発表賞を受賞しました。

2023/12/08
CMOSイメージセンサの研究会「SOIPIX量子イメージング研究会2023」を開催します。
日程:12/21(木), 12/22(金)
場所:東京理科大学神楽坂キャンパス 森戸記念館 第2フォーラム
2023/12/07
本専攻 森田克洋助教(福元研)が強磁場フォーラム フロンティア奨励賞を受賞しました。
受賞内容:「実験条件を考慮したフラストレート量子磁性体の磁化過程の理論的研究」

2023/12/07
本専攻 大槻亮太さん*(修士課程1年、岡崎研)の研究成果が Phys. Rev. Materials に掲載されました。
“Carrier filtering effect for enhanced thermopower in a body-centered tetragonal ruthenate“, Ryota Otsuki*, Yoshiki J. Sato, Ryuji Okazaki, Tomoya Komine, Ryosuke Kurihara, and Hiroshi Yaguchi, Phys. Rev. Materials 7, 125401 (2023). DOI:10.1103/PhysRevMaterials.7.125401
2023/12/04
2023年度 宇宙理工学コース 研究成果発表会・特別講演会が開催されます。
日時:12月8日(金)14:00開始
場所:東京理科大学野田キャンパス 7号館2階共創エリア1
ポスターはこちらです。奮ってご参加ください。
2023/10/23
本学OBの松本遼さん (東京工業大学研究員) が第25回高エネルギー物理学奨励賞を受賞しました。
東京理科大学に提出された博士論文(題目:Search for proton decay into a muon and a neutral kaon in the Super-Kamiokande water Cherenkov detector)が受賞対象です。
2023/10/01
本専攻 佐藤友哉助教*(金井研)と秩父康平さん**(修士課程2年、金井研)の研究成果が Polymer に掲載されました。
"Controlled formation of the β-phase in poly(9,9-dioctylfluorene) by blending with low-molecular-weight polystyrene", Tomoya Sato*, Tomohiro Kobayashi, Kohei Chichibu**, Kaname Kanai, Polymer, 285, 126375, (2023), DOI: 10.1016/j.polymer.2023.126375
2023/9/14
本専攻 高橋海斗さん*(修士課程2年、金井研)の研究成果が Nano Letters に掲載されました。
"Reconfigurable Logic-in-Memory Constructed Using an Organic Antiambipolar Transistor", R. Hayakawa, K. Takahashi*, X. Zhong, K. Honma, D. Panigrahi, J. Aimi, K. Kanai, Y. Wakayama** Nano Letters, 23, 8339–8347, (2023), DOI: 10.1021/acs.nanolett.3c02726 (*金井研 修士課程2年 高橋海斗さん, **若山裕客員教授; これは、連携大学院制度の研究成果です。)
2023/9/07
2023年9月7日にX線天文衛星「XRISM衛星」が打ち上がりました。XRISM衛星には国内外の大学研究機関と本学科の幸村研が共同開発してきたX線CCD(SXI)とX線カロリーメーター(Resolve)が搭載されており、今年中には観測を開始します。
2023/8/21
連携大学院の客員教授の堤潤也さん*と本専攻の黒須淳さん**(修士課程2年、金井研)の研究成果が Biosensors and Bioelectronics に掲載されました。
“Visualization of invisible cell-death sign by electric-double-layer modulation,“ Jun'ya Tsutsumi*, Jun Kurosu**, Kaname Kanai, Kingo Uchida, Kana Morishita, Kimio Sumaru Biosensors and Bioelectronics: X, 14, 100390, (2023). (*堤潤也客員教授、**金井研 修士課程2年 黒須淳さん; これは、連携大学院制度の研究成果です。) DOI:10.1016/j.biosx.2023.100390
2023/8/12
本専攻 木内大貴さん*(修士課程2年、金井研)の研究成果が Organic Electronics に掲載されました。
“Organic molecular materials with high fluorescence quantum yields over 90% in the near-ultraviolet region,“ Hiroki Kiuchi*, Yoriko Sonoda, Kaname Kanai, Organic Electronics, 2023, 122, 106901. DOI:10.1016/j.orgel.2023.106901
2023/8/08
本専攻 木村睦さん*(2023年度修了、秋元研)の研究成果が J. Chem. Phys. に掲載されました。
“Non-Markovian effects of conformational fluctuations on the global diffusivity in Langevin equation with fluctuating diffusivity,“ Mutsumi Kimura* and Takuma Akimoto, J. Chem. Phys. 159, 055102 (2023) DOI:10.1063/5.0156073
2023/8/04
本専攻 岡田怜士さん*(修士課程2年、岡崎研)の研究成果が Appl. Phys. Lett. に掲載されました。
"Mechanically exfoliated low-layered [Ca2CoO3]0.62[CoO2]: A single-crystalline p-type transparent conducting oxide" Reiji Okada*, Hiroto Isomura, Yoshiki J. Sato, Ryuji Okazaki, Masayuki Inoue, and Shinya Yoshioka Appl. Phys. Lett. 123, 051110 (2023). DOI:10.1063/5.0162677
2023/5/30
本専攻 磯部桃花さん*(修士課程1年、金井研)の研究成果が ACS Omega に掲載されました。
"Synthesis and Characterization of Octacyano-Fe-Phthalocyanine" Momoka Isobe*, Shota Nakayama, Shunsuke Takagi, Kakeru Araki, Kaname Kanai ACS Omega, 2023, 8, 30, 27264–27275. DOI:10.1021/acsomega.3c02638
2023/5/30
6/6(火)に宇宙理工学コースと宇宙理工学概論を受講している学生を対象に、 夏のインターンシップと企業説明会を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
2023/5/25
本専攻 堺一世さん*(修士課程2年、秋元研)の研究成果が Physical Review E に掲載されました。
“Sample-to-sample fluctuations of transport coefficients in the totally asymmetric simple exclusion process with quenched disorder,“ Issei Sakai* and Takuma Akimoto, Phys. Rev. E 107, 054131 (2023) DOI:10.1103/PhysRevE.107.054131
2023/5/25
本専攻 堺一世さん*(修士課程2年、秋元研)の研究成果が Physical Review E に掲載されました。
“Non-self-averaging of current in a totally asymmetric simple exclusion process with quenched disorder,“ Issei Sakai* and Takuma Akimoto, Phys. Rev. E 107, L052103 (2023) DOI:10.1103/PhysRevE.107.L052103
2023/05/11
馬上怜奈さん (金井研 修士課程2年) が第70回応用物理学会春季学術講演会 第54回応用物理学会講演奨励賞 を受賞しました。
講演題目:水素結合性有機フレームワークの形成によるAu(111)表面電子状態の変化

2023/04/01
学部名称・学科名称が、創域理工学部・先端物理学科に変更になりました。
2023/04/01
大貫良輔助教が着任されました。
2023/04/01
佐藤友哉助教が退職されました。
2023/03/19
卒業式、及び、学位記授与式が執り行われました。おめでとうございます!
山内航輝さん(石塚研究室)が理工学部長表彰を受賞しました。
2023/02/20
学業の成績が特に優れていると認められる学生に送られる2022年度学生表彰を金井研の磯部桃花さんが受賞しました。

2023/02/20
本専攻 黒須淳さん*(修士課程1年、金井研)の研究成果が Sensors and Actuators B: Chemical に掲載されました。本論文は、連携大学院制度による研究成果です。
"Label-Free Visualization of Nano-Thick Biomolecular Binding by Electric-Double-Layer Modulation", Jun Kurosu*, Kaname Kanai, Jun’ya Tsutsumi, Sensors and Actuators B: Chemical, 382, 133548 (2023).
2023/02/16
本専攻 南出泰希さん*(修士課程2年、金井研)の研究成果が Chemical Physics Letters に掲載されました。
"Near-ultraviolet organic light emitting diodes using melem", Hiroki Minamide*, Taiki Yamazaki, Hiroki Kiuchi, Rena Moue, Yoriko Sonoda, Kaname Kanai, Chemical Physics Letters, 815, 140367 (2023).
2023/02/14
本学科 服部真衣さん*(卒業研究生、金井研)の研究成果が Chemistry of Materials に掲載されました。
"Influence of Ion Exchange on Photoresponsive Properties of Potassium Poly(heptazine imide)", Mai Hattori*, Miyu Nakamichi, Aika Yamaguchi, Chihiro Miyazaki, Goichiro Seo, Ryosuke Ohnuki, Shinya Yoshioka, Kaname Kanai, Chemistry of Materials, 35, 3, 1283–1294 (2023).
2023/01/25
本専攻 馬上怜奈さん*(修士課程1年、金井研)の研究成果が ChemNanoMat に掲載されました。
"Topological Surface State of Bi2Se3 Modified by Physisorption of n-Alkane", Rena Moue,* Hiroto Yamazaki, Tatsuya Kitazawa, Koichiro Yaji, Hiroshi Yaguchi, Kenta Kuroda, Takeshi Kondo, Ayumi Harasawa, Takashi Iwahashi, Yukio Ouchi, Shik Shin, and Kaname Kanai, ChemNanoMat, 2023, e202200538, (2023). DOI: doi.org/10.1002/cnma.202200538
2022/12/27
本専攻 中道美柚さん*(修士課程1年、金井研)の研究成果が ACS Applied Electronic Materials に掲載されました。
“Formable optoelectronic functional composites with potassium poly(heptazine imide),“ Miyu Nakamichi*, Mai Hattori, Goichiro Seo, Ryosuke Ohnuki, Shinya Yoshioka, Kaname Kanai, ACS Applied Electronic Materials, 4, 5747–5751 (2022). DOI: 10.1021/acsaelm.2c01457
2022/12/27
本専攻 木村睦さん*(修士課程2年、秋元研)の研究成果が Physical Review E に掲載されました。
“Occupation time statistics of the fractional Brownian motion in a finite domain,“ Mutsumi Kimura* and Takuma Akimoto, Phys. Rev. E, 106, 064132 (2022) DOI:10.1103/PhysRevE.106.064132
2022/10/24
本専攻 神田直輝さん*(2021年度修士課程修了、岡崎研)、江口恭平さん**(修士課程1年、岡崎研)の研究成果が Physical Review Research に掲載されました。
“Anomalous scaling law for thermoelectric transport of two-dimension-confined electrons in an organic molecular system,” Naoki Kouda*, Kyohei Eguchi**, Ryuji Okazaki, and Masafumi Tamura, Physical Review Research 4, 043050 (2022). DOI:10.1103/PhysRevResearch.4.043050
2022/10/05
本専攻 木内大貴さん(修士課程1年、金井研)の研究成果が Physical Chemistry Chemical Physics に掲載されました。
“Mechanism of High Photoluminescence Quantum Yield of Melem”, Hiroki Kiuchi*, Yoriko Sonoda, Yuto Miyake, Fumiya Kobayashi, Jun’ya Tsutsumi, Makoto Tadokoro, Kaname Kanai; Physical Chemistry Chemical Physics, 24, 23602-23611, (2022), DOI: 10.1039/D2CP03693B
2022/08/12
本専攻 馬上怜奈さん(修士課程1年、金井研)の研究成果が Advanced Materials Interfaces に掲載されました。
“Enhanced Rashba Splitting of Au(111) Surface States with Hydrogen-Bonded Melamine based Organic Framework”, Rena Moue,* Yuta Kokubo, Kozo Mukai, Hirotaka Mizushima, Yuto Fukushima, Kaishu Kawaguchi, Takeshi Kondo, Ayumi Harasawa, Jun Yoshinobu, Shik Shin, Kazuhiko Mase, Kaname Kanai; Advanced Materials Interfaces, 2022, 2201102, (2022), DOI: 10.1002/admi.202201102
2022/04/10
本専攻 臺知紀さん*(2021年度修士課程卒業、金井研究室)、木内大貴さん**(修士課程1年、金井研究室)の研究成果が Physical Chemistry Chemical Physics に掲載されました。
“Growth and Characterization of Melem Hydrate Crystals with Hydrogen-Bonded Heptazine Framework“, Tomonori Dai*, Hiroki Kiuchi**, Hiroki Minamide, Yuto Miyake, Hiroya Inoki, Yoriko Sonoda, Jun’ya Tsutsumi, Kaname Kanai, Physical Chemistry Chemical Physics, 24, 13922-13934 (2022), DOI: 10.1039/D2CP00691J DOI: 10.1039/D2CP00691J
2022/04/10
本専攻 修士課程2年 古市貴也さん (金井研究室)の研究成果が Advanced Materials Interfaces へ掲載され、Editor's Choice に選ばれました。
“Anomalous Interfacial Electronic Structure of Solid Films of Non-Planar π-Conjugated Molecule 6-Cycloparaphenylene”, Takaya Furuichi*, Takuya Inoue, Kouki Miyaji, Kaname Kanai, Advanced Materials Interfaces, 2022, 2200242-1-11, (2022). DOI:10.1002/admi.202200242
2022/04/01
内田悠介助教、栗原綾佑助教、佐藤芳樹助教が着任されました。
2022/04/01
萩野浩一助教、山中隆義助教が退職されました。
2022/03/19
卒業式、及び、学位記授与式が執り行われました。おめでとうございます!
瀬尾豪一朗さん(金井研究室)が理工学部長表彰を受賞しました。
2022/03/10
本専攻 修士課程2年 本間 航介さん (金井研究室; NIMS)の研究成果が Advanced Materials へ掲載され、プレスリリースを行いました。
有機トランジスタの集積課題を克服~複数の論理演算回路を単一素子で実現~ https://www.tus.ac.jp/today/archive/20220309_7461.html
2022/03/09
石井まゆさん(本専攻2020年度修士卒、岡崎研究室)の研究成果がJ. Phys. Soc. Jpnに掲載され、JPS Hot Topicsに選定されました。
論文:https://doi.org/10.7566/JPSJ.91.023703
Hot Topics:https://doi.org/10.7566/JPSHT.2.009
2021/12/14
学科主任の挨拶が更新されました。
2021/10/20
萩野浩一助教が第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
2021/10/01
高橋果林助教が転出されました。
2021/10/01
学科内の役職が変わりました。
2021/7/13
学科説明の動画が公開されました。こちらをご覧ください。
2021/7/13
本学科の幸村研究室の動画が公開されました。こちらをご覧ください。
2021/04/01
阿部智広准教授、伊藤博士助教、加藤ちなみ助教、森田克洋助教が着任されました。
2021/04/01
齋藤晃一教授、半澤克郎教授、上田康平助教、宮津剛志助教、山田武見助教が退職されました。
2021/3/26
本学科の秋元准教授らによる論文が Phys. Rev. Lett. に出版され、プレスリリースを行いました。こちらをご覧ください。
2021/03/19
卒業式、及び、学位記授与式が執り行われました。おめでとうございます!
奈須田祐大さん(澤渡研究室)が理工学部長表彰を受賞しました。
2020/02/03
第3回 宇宙理工学コース 特別講演会・研究成果発表会が開催されます。
日時 : 2月21日(金)13:30-17:00(12:00開場) 
場所 : 東京理科大学野田キャンパス 7号館2階共創エリア・ゼミ室2-1
ポスターはこちらです。奮ってご参加ください。
2019/12/10
学部3年生を対象としてTOEIC-IPテストが実施されます。
日時 : 1月29日(水)9:00集合 
場所 : 講義棟K603教室
対象 : 学部3年生
事前に受験の申し込みをする手続きの必要はありません。当日、上記の会場に行き受験して下さい。
就職活動、大学院の英語の試験対策にもなりますので、積極的に受験してください。
2019/08/28
第二回の進路ガイダンスを開催します。
日時 : 9月18日(水)14:50-16:20 
場所 : 4号館444教室(予定)
対象 : 2021年3月卒業予定者(主にB3とM1)
2019/08/22
「第9回 宇宙を学べる大学への進学説明会」を開催(8/24)。
2019/08/01
野田キャンパスのオープンキャンパスを開催(8/10)。
2019/07/01
本専攻の澤渡准教授らによる論文が「Physical Review D」誌のKaleidoscopeに選出
2019/05/01
第一回の進路ガイダンスを開催します。
日時 : 5月28日(火)10:40-12:10 
場所 : 4号館444教室(予定)
対象 : 2021年3月卒業予定者(主にB3とM1)
2019/04/28
「理工学部探見~春のオープンキャンパス~」を開催(4/21)
2019/04/01
佐藤友哉博士が助教として着任されました。
2019/03/19
2018年度学位記・修了証書授与式がとり行われました。ご卒業・修了おめでとうございます。
2018/11/30
赤池幸紀助教が産業技術総合研究所に転出されました。
2018/09/06
第二回の進路ガイダンスを開催します。
日時 : 9月26日(水)14:50-16:20 
場所 : 4号館444教室(予定)
対象 : 2020年3月卒業予定者(主にB3とM1)
2018/09/06
Chris Done教授(英国・ダーラム大学)による宇宙物理学セミナー「Einstein's gravity and rocket science!」を開催します。奮ってご参加ください。
日時 : 日時:9月11日(火)15時~16:30
会場 : 4号館4階第一演習室
2018/09/06
萩野助教が参画しているアメリカの太陽観測用FOXSI rocketが打ち上げられます。
2018/09/01
第8回宇宙を学べる大学の説明会を開催しました。多くの方に参加頂きました。ありがとうございました。
2018/08/21
理工学部物理学科の研究員の応募を締め切りました。
2018/08/11
8/11(土)に東京理科大学野田キャンパスのオープンキャンパス2018を開催しました。
多くの方に来校頂きました、ありがとうございました。
本学科4年生 秋澤一史さん(須田研究室)がIPA (情報処理推進機構)の「未踏アドバンスト事業」に応募して採択されました。  おめでとうございます。
2018/08/06
本専攻修士課程2年生 當銘賢人さん(須田研究室)が ALPS'18においてThe Best Student Poster Paper Awardを受賞されました。 おめでとうございます。
2018/07/17
本専攻OBの五味秀樹氏(マイクロンテクノロジーVice president)によるキャリア支援セミナー(講演名「半導体産業と物理学」)を開催します。奮ってご参加ください。
日時:7/20(金) 13:10~14:40
会場:4号館4階444教室
2018/07/17
東大物性研所長 森初果 教授による講演会(講演名「超伝導の物質科学」)を開催します。奮ってご参加ください。
日時:7/20(金) 14:50~16:20
会場:4号館4階444教室
2018/04/22
理工学部 探見~春のオープンキャンパスを開催しました。多数の方にご来場頂きましてありがとうございました。
2018/04/20
物理学科ホームぺージ公開。
2018/04/09
平成30年度入学式が行われました。ご入学おめでとうございます。
2018/03/25
日本物理学会第73回年次大会を開催致しました。多数の方にご来場頂きましてありがとうございました。