東京理科大学 基礎工学部 生物工学科
島田研究室(植物分子生物学研究室)

島田研ニュース

島田研究室の主な出来事を掲載しています。

2015年

2013年

2012年

  • 研究室開設17年目の同窓会が開かれました(2012.10.13)
    写真は卒業生用ページからご覧ください。

2010年

2007年

  • 早稲田塾Good Professor早稲田塾が選ぶー生モノの大学恩師を紹介「東京理科大学基礎工学部生物工学科 島田浩章教授」(2007.8.23)

2006年

  • 「古代米の謎を探れ。白米は突然変異で誕生した」が日本経済新聞の記事になりました(2006.9.3)
  • 「赤米が白米になった原因」が日刊工業新聞の記事になりました(2006.8.2)
  • 「生分解性プラスチックを蓄積するジャガイモ」が日本経済新聞の記事になりました(2006.5.5)

2005年

  • 研究室開設10年目を記念して同窓会が開かれました(2005.11.5)
    写真は卒業生用ページからご覧ください。
  • 「コエンザイムQ10イネ」が読売新聞に掲載されました(2005.4.11)
  • 「コエンザイムQ10の新規な生産方法の開発」が日本コエンザイムQ協会の奨励賞になりました(2005.1.18)

2003年

  • 東京理科大学再生工学研究センターに参画しました(2003.10.1)
  • 抗菌ペプチドをつくるイネ」が日経産業新聞の記事になりました(2003.4.22)

2002年

  • 「簡易型遺伝子抽出器」が日刊工業新聞の記事になりました(2002.10.30)
  • 「サトウキビの分子育種」の成果が日経バイオテク誌の記事になりました(2002.9.4)
  • SPK遺伝子に関する研究」がPlant Cell誌に掲載されました
    (2002.3)

2001年

  • 島田浩章教授がフランス・ルイパスツール大学の客員教授を務めました(2001.9)
  • 初めての島田研究室同窓会が開催されました(2001.6.23)
  • 「DNAメチル化」が朝日新聞の記事になりました(2001.5.16)
  • シロイヌナズナのトランスポゾンに関する研究」がNature誌に掲載されました(2001.5.10)

1999年

  • 「抗体をつくるイネ」が日経バイオテク誌の記事になりました(1999.9.28)

ページの先頭へ▲