講義内容の概要を示します。(進度に応じて適宜変更します)
回数 |
内容 |
1 |
オリエンテーション・ネットスペースへの登録・ソフトウェアインストール |
2 |
IOSの基本・ネットワークプロトコルと通信・CISCO 実機演習1 |
3 |
ネットワークアクセス:物理層とデータリンク層 |
4 |
イーサネット:イーサネットファミリー・スイッチ・VLAN |
5 |
ネットワーク層:インターネットプロトコル (IP)・IPアドレスとその設計 |
6 |
IPネットワークのサブネット化・CISCO 実機演習2 |
7 |
トランスポート層:TCPとUDP |
8 |
アプリケーション層 |
9 |
実際のネットワークとセキュリティ・CISCO 実機演習3 |
10 |
実技試験 |
11 |
最終試験 |
回数 |
内容 |
1 |
オリエンテーション・スイッチネットワーク入門 |
2 |
スイッチの概念と設定・VLAN |
3 |
ルーティングの概念・VLAN間ルーティング |
4 |
静的ルーティングと動的ルーティング・ルーティングプロトコル |
5 |
単一エリアOSPF |
6 |
単一エリアOSPF(続き)・アクセスコントロールリスト |
7 |
アクセスコントロールリスト(続き)・DHCP |
8 |
アドレス変換 (NAT, PAT/NAPT) |
9 |
NAT, PAT/NAPT(続き) |
10 |
総合実習 |
11 |
最終試験・実技試験 |
回数 |
内容 |
1 |
オリエンテーション・ウォーミングアップ |
2 |
LANの冗長化 (1) STPとRTP |
3 |
LANの冗長化 (2) 仮想ルータ |
4 |
イーサネットのリンクアグリゲーション |
5 |
無線LANの基礎と安全化・OSPF (1): 原理と基本設定 |
6 |
OSPF (2): マルチエリア OSPF |
7 |
EIGRP (1): 原理と実装 |
8 |
EIGRP (2): 詳細設定とトラブルシュート |
9 |
IOSイメージとライセンス |
10 |
総合実習 |
11 |
実技試験 |
12 |
最終試験 |
回数 |
内容 |
1 |
オリエンテーション・WAN の概要・NAT/PAT の復習 |
2 |
PPP |
3 |
PPPoE |
4 |
フレームリレー (1) |
5 |
フレームリレー (2) |
6 |
VPN と IPSec |
7 |
ネットワーク管理 |
8 |
BGP の基礎 |
9 |
総合実習・壮大な実習 (1) |
10 |
壮大な実習 (2) |
11 |
実技試験 |
12 |
最終試験 |
|