東京理科大学 工学部 電気工学科
MENU

Tokyo university of science
Faculty of engneering

“DEPARTMENTOF
ELECTRICAL
ENGINEERING”

 
 
 
 
 
電気工学科について
電気工学科は、通信・情報、材料・エレクトロニクス、エネルギー・制御と幅広い教育・研究分野を誇ります。
工学部電気工学科ではデータサイエンス系の下記科目を設けており、電気工学分野におけるデータサイエンスの基礎から応用までが学べます。
基礎情報工学/情報理論/プログラミングとアルゴリズム1/プログラミングとアルゴリズム2/数値計算プログラミング/画像情報工学/画像情報の圧縮と認識/人工知能/知能処理集積回路
電気工学科の学び
電気工学科は、通信・情報、材料・エレクトロニクス、エネルギー・制御の各分野に亘って、ハードウェアとソフトウェアが総合的かつ有機的に結びついた知識・技術を持ち、自ら問題を発見し、解決することのできる人材を育成します。
就職と進学
東京理科大学工学部電気工学科は、50年以上の長きにわたり優秀な電気工学系技術者を輩出し、高い評価を得てきました。
大学院
電気工学専攻は、電気工学に携わる研究者あるいは技術者として求められる学識と研究方法を習得し、
社会の発展に役立つ研究課題を自ら設定して解決する能力を持った人材を育成します。

お知らせ
  • 2025.04.23維持会冠奨学金『関智弘奨学金』」の募集を開始しました。詳しくはこちら
  • 2025.04.168月10日(日)に、夏の葛飾オープンキャンパスが開催されます。詳しくはこちら
  • 2025.04.165月25日(日)に、春の葛飾オープンキャンパスが開催されます。詳しくはこちら
  • 2025.04.01中里 仁先生が助教として着任しました。
  • 2025.03.31村松先生が 東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻 に転出されました。
  • 2025.03.31新井先生が 芝浦工業大学 工学部 情報・通信工学課程 に転出されました。
  • 2024.11.09HPをリニューアルしました。「研究室」のコンテンツを追加しています。
電気工学科パンフレット2024年版ダウンロード