教材:東京理科大学薬学部 ~物理化学分野
各ページにジャンプ
-
キャリア学習~物理化学分野(1年前期)
薬学部における自分の理想のキャリアを構築するための具体的なプロセスやアクションを設定するために~物理化学からの提案
-
薬品物理化学1(1年後期)
分子論(電磁波と物質、分子間相互作用)/ 速度論(素反応、反応機構、複合反応、触媒反応)/ 熱力学(エンタルピー、エントロピー、自由エネルギー)
-
薬品物理化学2(2年前期)
平衡論(一成分系、二成分系、溶解平衡、分配平衡、界面科学、吸着平衡)/溶液論(電解質溶液、電気化学)
-
薬品物理化学3(2年後期)
現象論(レオロジー、沈降・溶解)/生体膜
-
分子科学(3年前期)
電磁波と物質/分子間相互作用/熱力学/統計力学/量子論/化学結合論
-
ケモインフォマティクス(3年後期)
生成AIとプログラミング/ 単回帰分析(最小二乗法)/重回帰分析/ 主成分分析(固有値問題)/特異値分解/ 定量的構造活性相関(重回帰分析)/分子軌道法(固有値問題)
-
物理系薬学演習~物理化学分野(4年前期)
分子論/速度論/熱力学と平衡論/溶液論
動画右上のボタンから教材を選択します。
