

プロフィール
出身 埼玉県
西武学園文理高校卒
東京理科大学卒
東京理科大学大学院修士課程卒業
趣味: スヌーピー
十島研の宴会部長、研究室第一号の論文を書く。スヌーピーと共に、惜しまれつつ卒業、、、、
論文
Ai Kojima, Junko Y. Toshima), Chisa Kanno, Chie Kawata and Jiro Toshima:
Localization and functional requirement of yeast Na+/H+
exchanger, Nhx1p, in the endocytic and protein recycling pathway.
Biochim Biophys Acta Mol Cell Res, 1823: 534-543, (2012)
Kazuma Ueno, Mayu Saito, Makiko Nagashima, Ai Kojima, Show Nishinoaki,
Junko Y. Toshima and Jiro Toshima: V-ATPase-dependent
luminal acidification is required for
endocytic recycling of a yeast cell wall stress sensor, Wsc1p. Biochem
Biophs Res Commun, in press (2013)
学会発表
1.小島愛, 菅野知紗, 河田千絵, 十島純子, 十島二朗. アメリカ細胞生物学会, 2011年12月6日, デンバー(USA)
2. 小島愛, 十島純子, 十島二朗. 第32回日本分子生物学会年会, 2009年12月11日, みなとみらい横浜
3. 斎藤麻由, 植野一馬, 長島万希子, 小島愛, 十島純子, 十島二朗. RNA科学総合研究センター公開シンポジウム, 2013年7月17日,
東京
4. 斎藤麻由, 植野一馬, 長島万希子, 小島愛, 十島純子, 十島二朗. 第35回 日本分子生物学年会, 2012年12月14日,マリンメッセ福岡
5. 河田千絵, 十島純子, 小島愛, 菅野知紗, 十島二朗. 第34回日本分子生物学会年会, 2011年12月15日, みなとみらい横浜
6. 佐藤祥史, 十島純子, 小島愛, 澤口朗, 十島二朗. 第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会大会, 2010年12月8日, 神戸ポートアイランド
7. 植野一馬, 長島万希子, 小島愛, 十島純子, 十島二朗. 第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会大会, 2010年12月8日,
神戸ポートアイランド


TLNo.6 小島 愛