【開講学科】電子情報学科、情報工学科、電子物性工学科 【開講コース】夜間主コース
【開講クラス】再履修
【授業科目名】応用線形代数学 【単位数】2単位 【開講学期】5学期
【担当教官名】木田 雅成
【居 室】東 1-413
【電子メールアドレス】kida@matha.e-one.uec.ac.jp
【授業関連Webページ】
- 教科書等
アントン 「やさしい線形代数」
- 履修しておくべき科目
線形代数第一/第二
- 主題及び目標
線形写像の固有値、対角化、その応用を講義する。
- 授業内容とその進め方
0. 線形代数学の復習(ベクトル空間、基底、次元、線型写像など)
1. 正方行列の固有値、固有ベクトル
2. 対角化の意味と固有空間
3. *ジョルダン標準型など
5. 対角化の応用(線型漸化式、線型微分方程式など)
* をつけたものについては省略することもある。
- 成績評価方法
基本的には二回のテストで成績をつける。宿題や、講義中の演習への参加なども
参考にする。
- 学生へのメッセージ
このクラスは再履修生のためのクラスです。問題演習を通じての基礎概念の
理解が大切だと考えますので、たくさん問題を解いてもらおうと思っています。
宿題も他の授業よりたくさんでますので、覚悟をきめて履修してください。
新学科には、この科目は設置されていないので、この科目を履修できる最後の
チャンスです。
- キーワード
固有値、固有ベクトル、固有空間、行列の対角化、ジョルダン標準形
w3master@mmm.office.uec.ac.jp
Copyright (C) 2000 The University of Electro-Communications. All Rights Reserved.