Curriculum vitae

 - For English, see here. (1. Jan. 2017 version)
 - The following Japanese data are for my memorandum.



 

Education

平成10年(1998年) 3月16日 神奈川県立柏陽高等学校 卒業
平成14年(2002年) 3月25日 (旧)東京都立大学理学部数学科 卒業
平成16年(2004年) 3月25日 東京大学大学院数理科学研究科 数理科学専攻修士課程 修了
平成18年(2006年) 3月23日 東京大学大学院数理科学研究科 数理科学専攻博士課程 修了(短縮)

2004-2006: Doctor course, The University of Tokyo.
 (Advisor: Professor Dr. Nariya Kawazumi)

Hakuyo high school at Yokohama



Degrees

平成14年(2002年) 3月 学士(理学)(東京都立大学)
平成16年(2004年) 3月 修士(数理科学)(東京大学) 
平成18年(2006年) 3月 博士(数理科学)(東京大学,課程博士)

Dr. Math. Sci. (March 2006, The University of Tokyo)

            Tokyo Metropolitan University(東京都立大学) →

  


Licenses

Teaching certificates for J.H.S. and H.S.

平成16年(2004年) 3月 中学校専修免許状(数学)(東京都教育委員会)
平成16年(2004年) 3月 高等学校専修免許状(数学)(東京都教育委員会)

Teaching certificates for Grad. School at TUS

平成25年(2013年) 4月1日 研究指導補助教員(修士課程)
平成28年(2016年) 4月1日 研究指導教員(修士課程)
平成31年(2019年) 4月1日 研究指導補助教員(博士課程)
令和03年(2021年) 4月1日 研究指導教員(博士課程)



 Career

 平成17年4月 〜平成18年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)(東京大学大学院数理科学研究科)
 平成18年4月 〜平成19年3月 日本学術振興会 特別研究員(PD)(資格変更,東京大学大学院数理科学研究科)
 平成19年4月 〜平成20年9月 日本学術振興会 特別研究員(PD)(大阪大学大学院理学研究科)
 平成20年10月〜平成23年3月 京都大学 特定助教(グローバルCOE)大学院理学研究科
 平成23年4月 〜平成27年3月 東京理科大学 講師 理学部第二部数学科
 平成27年4月 〜令和03年3月 東京理科大学 准教授 理学部第二部数学科
 令和03年4月 〜東京理科大学 教授 理学部第二部数学科

 Professor at TUS from April 2021.


 Academic Experiences

  Lectures and Exercises

 (1) Part-time

  青山学院大学理工学部(非常勤助手)

  - 物理・数理専門実験(理工学部科目:線型代数,微積分,関数論,フーリエ解析などの演習及び,セミナーの監督.平成18年10月〜平成19年3月.)

  同志社大学工学部 (非常勤講師)

  - 解析学II(工学部科目:二変数関数の微積分.講義と演習.平成19年10月〜平成20年3月.)

  北里大学医学部 / 医療衛生学部 (非常勤講師)

- 数学(医学部科目:二変数函数の微積分.線型代数.講義.平成27年4月〜平成28年3月.)
- 数学(医療衛生学部科目:一変数函数の微積分.二変数関数の偏微分.講義.平成27年4月〜平成28年3月.)

私を慕ってくれた学生さんたちのことは忘れません.
将来立派な仕事をされる皆さんの進む道が恒に明るく,追い風が吹くよう祈っています.

短い間でしたが大変気持ち良く仕事をさせて頂くことができました.
とても気さくで親切な北里大学の先生方に心より感謝お礼申し上げます.

退職時に頂いた餞別のボールペンは大変なめらかで速記しやすいです.
大村智先生へのインタビューでも使わせていただきました.ありがとうございました.

  
  創価大学理工学部 (非常勤講師)

  - 現代数学概説II(有限群の線型表現.平成28年9月〜平成29年3月,平成30年9月〜平成31年3月.)

 (2) Full-time

  京都大学理学部理学科 / 工学部 (特定助教(グローバルCOE))

  - 線型代数学演習A, B(理学部科目:理学科1回生を対象とした線型代数の演習.平成20年10月〜平成23年3月.)
  - 線型代数学A, B[再履修] (全学共通科目:主に工学部の再履修者を対象とした線型代数の講義.平成21年4月〜平成23年3月.)

  東京理科大学理学部第二部数学科(専任)

  - 代数学1(関門科目:線型代数学.平成23年4月〜平成31年3月.)
  - 位相数学1A, 1B[旧位相A,B,位相数学1](集合論と位相空間論.平成23年4月〜令和02年3月.)
  - 位相数学研究A, B(集合と位相空間論の演習.平成30年4月〜平成31年3月.)
  - 数論A, B[旧代数学特講1](初等整数論とその応用.平成23年4月〜平成29年8月.)
  - 特別講義(二)[大学院]/代数学4A[学部](群のコホモロジー入門.平成26年度,平成28年度.)

  - 数学概論(関門科目:論理,集合論の基礎,令和06年4月〜)
  - 代数学2(必修科目:群論,環論,平成31年4月〜)
  - 位相数学2A, 2B(基本群と被覆空間,単体複体と特異複体のホモロジー論,令和02年4月〜)
  - 位相数学特講1A, 1B(代数的位相幾何学に関する話題,令和02年4月〜)
  - 特別講義(一),(二)[大学院](ホモロジー代数に関する話題.令和04年4月〜)

  The number of graduated and current students (累計.( )内は女子学生(院生)数で内数.詳細はこちら

  - 理学部第二部数学科 卒業研究:128名(26名)
  - 理学専攻科数学専攻 数学輪講:13名(2名)
  - 大学院理学研究科数学専攻修士課程 文献研究:9名 (3名)
  - 大学院理学研究科数学専攻博士課程 代数学研究:1名

  令和06年01月現在.

  Intensive lectures(非常勤講師)

  首都大学東京大学院理工学研究科,平成23年10月24日〜11月14日(毎週月曜日,計4日間)
    広域数理科学 2,「自由群の自己同型群のホモロジーとJohnson準同型写像」,2単位.

  京都大学大学院理学研究科,平成25年1月7日〜1月11日
    数学特別講義(位相幾何学III),「写像類群とJohnson準同型」,1単位.

  岡山大学環境理工学部環境数理学科, 平成28年5月14日〜5月16日
    応用数理特論A,「組み合わせ論入門」,1単位.

  Jury of Ph.D defense

  Université Lille 1(リール第1大学,フランス),20th March 2018.
    Jury, Rapporteur; "Autour de Problème d'Andreadakis" par Jaques Darné.
    (Directeur: Professeur Antoine Touzé, Co-encadrant: Chargé de Recherches Aurélien Djament)

  Tokyo University of Science(東京理科大学)
    1. 國府田 玄基;ガロア拡大のアルティンL関数とガロア群の同質類.June 11, 2020.
     学位審査委員副査(主査:木田 雅成教授).

    2. 岡野 凌大;Study on theta functions of binary quadratic forms with congruence condition. June 24, 2021.
     学位審査委員副査(主査:木田 雅成教授).

    3. 渡辺 将一;Studies on properties of Brauer-friendly modules and slash functors. June 24, 2021.
     学位審査委員副査(主査:功刀 直子教授).

    4. 臼井 智;Studies on Tate-Hochschild cohomology for Frobenius algebras and eventually periodic Gorenstein algebras. January 24, 2022.
     学位審査委員副査(主査:眞田 克典教授).

    5. 本間 孝拓;On the finiteness of support τ-tilting modules. January 24, 2022.
     学位審査委員副査(主査:眞田 克典教授).

    6. 片山 裕太;Studies on number fields whose L-functions coincide. January 30, 2023.
     学位審査委員副査(主査:木田 雅成教授).

    7. 小塩 遼太郎;Studies on support τ-tilting modules and related objects for blocks on finite groups. January 30, 2023.
     学位審査委員副査(主査:功刀 直子教授).

    8. 鈴木 香一;Studies on relative stable equivalences of Morita type and Morita equivalences for the principal blocks of finite groups. January 29, 2024.
     学位審査委員副査(主査:功刀 直子教授).



 Reviewer

  American Mathematical Society, Mathematical Reviewer 047626, 10 entries
  Zentralblatt MATH, Reviewer, 10 entries



 Allocating duties (a small part), : Current

  The dean of the department of Mathematics.(主任[学科長])

  令和5年10月1日〜

  A staff of academic affairs.(教務幹事)

  平成26年10月1日〜平成28年9月30日

 As a curriculum coordinator, based on the experiences in my life, I gave a congratulatory speech in the Diploma celemony.
 I hope you remember and make use of it in your future life.

 2s_grad_2016_3_18 2s_grad_2016_3_18 ← taken at the Diploma celemony on 18. 3. 2016.

  A staff of the faculty developments(FD幹事)

  平成26年10月1日〜平成28年9月30日

  A staff of career advisors(就職幹事)

  令和02年10月1日〜令和5年9月30日

  A member of the library committee(神楽坂図書館委員会 委員)

  平成23年10月1日〜平成24年9月30日

  A member of the media strategy committee(広報戦略委員会 委員)

  平成25年10月〜平成27年3月[ポスター運営委員会]
  平成26年10月〜平成29年9月[ホームページ制作・管理担当]
  平成27年4月〜平成28年3月[夜のオープンキャンパス実行委員]

  平成29年10月〜令和5年9月30 理学部第二部HP運営・維持・管理

  A member of the student support committee(学生委員会[旧学生部委員会] 委員(兼学生相談室員))

  平成24年4月1日〜平成25年3月31日
  平成25年4月1日〜平成26年9月30日(改組)
  平成30年10月1日〜令和02年3月

  A member of the open campus committee(オープンキャンパス実行委員会 委員)

  平成25年10月1日〜平成26年9月30日
  平成30年4月1日〜平成30年9月30日(代理)

  A member of the self-inspection and assesment comittee(自己点検評価委員会 委員)

  平成25年10月〜平成29年9月

  A member of the task force to the dean of the faculty(学部長付タスクフォース 2S担当)

  平成27年4月〜平成29年9月

  A lecturer of the course for a preparation of the advanced civil service examination(国家公務員総合職試験対策講座 講師(代数))

  平成26年度〜平成31年度

  An organizer of the joint seminar of the four mathmatical departments in TUS(数学系4学科合同セミナー 幹事)

  平成27年度〜

  An editor of SUT Journal of Mathematics

  令和03年4月〜

  A representative of professors union (教員組合幹事,理学部第一部・第二部数学科担当)

  平成28年10月〜平成29年8月

  A member of the organization for education advancement(教育支援機構[旧:総合教育機構](理数教育研究センター)兼務)

  平成25年4月1日〜

  A member of Research Institute for Science and Technology(総合研究院 併任)

  平成28年10月1日〜 令和3年3月31日(現代代数学と異分野連携研究部門)
  令和3年4月1日〜(先端的代数学融合研究部門)

  Coaching of teacher practices(教育実習訪問指導)

  平成23年度 東京都立美原高等学校
  平成28年度 八王子実践高等学校
  平成29年度 二松學舎大学付属高等学校
  平成30年度 横浜市立西中学校
  平成31年度 新宿区立落合第二中学校

  こうよう会(父母懇談会) 出張記録

  平成23年度 神奈川県支部
  平成24年度 神奈川県支部,千葉県支部
  平成25年度 秋田県支部,岩手県支部,大阪府・奈良県・和歌山県支部,滋賀県・京都府支部
  平成26年度 広島県支部
  平成27年度 大阪府・奈良県・和歌山県支部,滋賀県・京都府支部
  平成28年度 宮城県支部,栃木県支部
  平成29年度 東京都支部
  平成30年度 大分県・福岡県支部,岩手県支部
  平成31年度 青森県支部
  令和03年度 オンライン父母懇談会(就職幹事)
  令和04年度 オンライン父母懇談会(就職幹事)
  令和05年度 兵庫県支部,奈良県支部,京都府支部



 

Research stays in overseas

平成21年2月6日〜平成21年3月12日 オーフス大学(デンマーク),京都大学GCOE研究交流.

平成29年9月1日〜平成30年3月31日 ボン大学数学研究所(ドイツ),
  Scientific Staff(Wissenschaftliches Personen) of the Geometry group
  (Chief organizer: Professorin Dr. Ursula Hamenstädt),
  (マックスプランク数学研究所で採用),東京理科大学在外研究.


← Taken at Aarhus in Denmark in 2009.



Commendation

平成28年3月29日に本学優秀研究者として本山和夫理事長,藤嶋昭学長以下,
理事会,学長室の先生方に表彰して頂きました.写真はこちら
研究者として,本学教員として大変名誉で光栄に思っています.

秋山仁先生を始め理数教育研究部門の先生方が中心となって
お祝いの会を開いてくださいました. 当日の様子はこちら

本当に楽しいひと時でした.ご尽力いただいた先生方に心より感謝お礼申し上げます.

(追記)藤嶋学長の文化勲章受章を心よりお祝い申し上げます.2017年冬,ボンにて.

  



 Others

  神奈川県立柏陽高等学校・同窓会(柏樹会)役員 [会計監査] (2013年度〜)
  東京理科大学数学教育研究所 所員 (2011年4月〜)

  A member of AMS(アメリカ数学会 会員),2014年〜

  A member of MSJ(日本数学会 会員 [トポロジー分科会,代数学分科会]),2004年〜.会員番号:9808.

   教育委員会専門委員(2022年7月〜)
   公私立数学系学科懇談会幹事(2022年7月〜)




 Last update:1. 2. 2024.