r>>sの極限を取る前のPotentialの漸近的振舞い

r〜sの領域では1個の点電荷の作るPotentialの示す1/r依存性がまだ残っているのに対し、r>>sの領域ではより強い1/r^2のr依存性が見えることに注意しよう。物理的な説明は?

r>>sの極限を取った後のPotential



●点電荷の電場が距離rの逆2乗則で距離とともに減衰するのに対し、Dipole 電場E(r)は距離rの逆3乗則で距離とともに減衰する
●E(r)の極座標系における表式を極座標系におけるGradientを計算して求めてみよう
●E(r)の座標系によらない表式をGradientを計算して求めてみよう
●Lines of Force(電場の力線)の方程式を導出してみよう。
●Lines of Force(電場の力線)とEqui-potential Lines(等電位線)が直交していることを確認しよう。
●Lines of Force(電場の力線)の密度が電場の強さを表していることを確認しよう。
●E(r)の表式はr=0以外で正しいことに注意。 r=0を含めるためにはδ関数からなる補正項を含める必要がある (磁気双極子でも同様)