実験8![]() 図37 二次元三角格子からの散乱(格子定数a=b=4.5[cm]、波長λ=3.27[cm] ![]() ![]() ![]() 図38 実格子unitcell 逆格子空間と逆格子点を描きなさい。また、図37の様に原子棒を配置し(a=b=4.5[cm]、γ=120°、三本三列)、K=0としてHを0.8から2.3まで0.05ごとに変化させて(H 0)Scanを行え。設定は実験6と同様にせよ。 |
実験9実験8のときの(2 0)の位置にω、ψを合わせ(ω=57.04°、ψ=114.09°)、ψを固定したままωをその位置から2°づつ、180°回転してIntensityを測定せよ。 |