2017.1.7-9
レーザー学会学術講演会第37回年次大会(徳島大学)
- 招待講演「高密度半導体量子ドット集合体からの励起子分子超蛍光」
宮島顕祐,熊谷悠紀,那須雅樹,石川陽
|
2016.12.1-3
第27回光物性研究会 (神戸大学)
- 「CuCl量子ドット集合系におけるシード光照射による超蛍光の発生制御 」
熊谷悠紀、那須雅樹、宮島顕祐
- 「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度選択励起下での非線形発光スペクトル時間分解分光 」
小山博睦、平瀬貴博、宮島顕祐
|
2016.9.13-16
日本物理学会2016年秋季大会 (金沢大学)
- 「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度励起子磁気ポーラロンの非線形発光の生成メカニズムU 」
小山博睦, 平瀬貴博, 宮島顕祐
- 「シングルショット測定による高密度CuCl量子ドット集合系からの超蛍光の揺らぎの観測 」
那須雅樹, 熊谷悠紀, 宮島顕祐
|
2016.9.13-16
第77回応用物理学会秋季学術講演会 (朱鷺メッセ)
- 「エタノール中でのレーザーアブレーション法にて作製したSiC微粒子の発光起源 」
山田拓陸, 宮島顕祐
|
2016.6.14-16
ナノ学会第14回大会 (北九州国際会議場)
- 「レーザーアブレーションにて作製したSiC微粒子の光学特性 」
山田拓陸, 齋藤侑祐, 宮島顕祐
- 「高密度CuCl量子ドット集合系における超蛍光のSingle Shot測定 」
那須雅樹, 熊谷悠紀, 宮島顕祐
|
2016.3.19-22
日本物理学会第71回年次大会 (東北学院大学)
- 「CuCl量子ドット中の励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果のドットサイズ依存性 」
橋本優吾, 菅原雅弘, 坂庭健史, 宮島顕祐
- 「NaCl単結晶中に生成されたCuClナノ結晶の形状と結晶配向 」
井藤拳, 赤津達郎, 宮島顕祐
- 「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度励起子磁気ポーラロンの非線形発光の生成メカニズム 」
平瀬貴博、長田雅海、宮島顕祐
|
2015.12.13-16
Nonequilibrium Phenomena in Complex Matter: new observations and new theories (Krvavec,Slovenia)
- "Superfluorescence of CuCl Quantum Dots Assembly"
K. Miyajima
|
2015.12.11-12
第26回光物性研究会 (神戸大学)
- 「CuCl量子ドット中の励起子分子励起状態のドットサイズ依存性」
橋本優吾、菅原雅弘、坂庭健史、宮島顕祐
- 「励起子光シュタルク効果の観測へ向けたピコ秒過渡反射光学系の設計」
廣瀬丈也、宮島顕祐
- 「NaCl単結晶中のCuCl量子ドットのサイズ及び構造解析」
井藤拳、赤津達郎、宮島顕祐
- 「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度励起子磁気ポーラロンの非線形発光メカニズム」
平瀬貴博、長田雅海、宮島顕祐
|
2015.11.2-3
International Symposium on Advanced Materials Having Multi-Degrees-of-Freedom -Optical properties, Structural Analyses, Imaging and Informatics of Materials-" (Kumamoto University)
- P-14 "Polarization of Photoluminescence of Cd0.8Mn0.2Te under High Density Excitation of Localized Excitons"
M. Nagata, T. Hirasse, K. Miyajima
|
2015.9.16-19
日本物理学会2015年秋季大会 (関西大学)
- 16aCE-8 「高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の温度依存性II 」
熊谷悠紀,佐藤弦太、宮島顕祐、石川陽
- 18aPSA-36「CuCl量子ドット中の励起子分子励起状態のドットサイズ依存性」
橋本優吾, 菅原雅弘, 坂庭健史、宮島顕祐
- 18aPSA-79「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度磁気ポーラロンの発光の励起偏光依存性」
平瀬貴博, 長田雅海, 宮島顕祐
|
2015.5.11-13
ナノ学会第13回大会 (東北大学)
- P3-31「NaCl単結晶中のCuCl量子ドットのサイズ及び構造評価」
赤津達郎、井藤拳、宮島顕祐
|
2015.3.27-30
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学)
- 21pCP-2「CuCl量子ドット中の励起子及び励起子分子の励起状態への閉じ込め効果」
菅原雅弘,橋本優吾、坂庭健史、宮島顕祐
- 21pCP-3「Cd0.8Mn0.2Teにおける異方性及び非線形発光の偏光特性」
長田雅海,中岡知球,宮島顕祐
- 21pPSB-39「NaCl単結晶中のCuCl量子ドットの結晶評価 」
赤津達郎、井藤拳、佐藤弦太、宮島顕祐
- 23pPSA-31「高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の温度依存性 」
熊谷悠紀,佐藤弦太、宮島顕祐、石川陽
- 23pPSB-1「MOVPE成長高In組成InGaNの局在準位共鳴励起下の発光スペクトル 」
田口雄飛、宮島顕祐、大川和宏
|
2015.3.11-14
第75回 応用物理学会春季学術講演会(東海大学)
- 「レーザーアブレーションによるSiCナノ微粒子の作製」
椿山亮太、黒葛原愛美、宮島顕祐
|
2014.12.12-13
第25回光物性研究会 (神戸大学)
- 「MOVPE成長高In組成InGaN/InGaN多重量子井戸構造の励起子緩和過程」
長澤 和輝、宮島 顕祐 、大川和宏
- 「CuCl中の励起子の2p状態の二光子吸収過程の温度依存性」
菅原雅弘、坂庭健史、田口雄飛、宮島顕祐
- 「MOVPE成長高In組成InGaN/InGaN多重量子井戸構造の発光スペクトルの励起エネルギー依存性」
田口雄飛、宮島顕祐、大川和宏
- 「高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分超蛍光の励起長依存性」
佐藤弦太、赤津達郎、宮島顕祐
- 「CuCl 量子ドット集合系における励起子分子発光の励起スペクトルとその励起密度依存性」
赤津達郎、佐藤弦太、宮島顕祐
- 「半磁性導体Cd0.8Mn0.2Teのスピン偏極高密度磁気ポーラロンの発光の偏光状態」
中岡 知球、長田雅海、宮島顕祐
- 「CuCl単結晶中の励起子及び励起子分子による中赤外誘起吸収スペクトル」
坂庭 健史 、菅原 雅弘、 宮島顕祐
- 「Cd0.8Mn0.2Teにおける伝搬光の偏光特性」
長田雅海、中岡知球、宮島顕祐
- 「顕微分光法による単一SiCナノチューブの発光スペクトル」
椿山 亮太、宮島 顕祐、田口 富嗣
|
2014.11.13-14
International Symposium on Recent Progress of Photonic Devices and Materials (Kobe University)
- Invited Talk "Superfluorescence of Biexcitons in CuCl Quantum Dots"
K. Miyajima, K. Ikeda, A. Ishikawa
- P04 "Two-Photon Absorption Band and Size-Selective Excitation of Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots"
T. Akatsu, G. Sato, K. Miyajima
- P07 "Excited States of Exciton and Biexciton in a CuCl Bulk Crystal"
M. Sugawara, K. Sakaniwa, and K. Miyajima
- P10 "Polarization of Photoluminescence of Cd0.8Mn0.2Te under High Density Excitation"
M. Nagata, C. Nakaoka, and K. Miyajima
- P13 "Photoluminescence Spectra and Decay Profiles of In-rich InGaN Quantum Wells Structure Grown by MOVPE"
K. Nagasawa, K. Miyajima, K. Ohkawa
|
2014.9.17-20
第75回 応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)
- 20p-C5-2 [MOVPE成長高In組成InGaN多重量子井戸構造の励起子緩和過程」
長澤和輝, 宮島顕祐, 大川和宏
|
2014.9.7-10
日本物理学会2014年秋季大会 (中部大学)
- 10aPS-32 [Cd0.8Mn0.2Teの高密度励起下における発光スペクトルの偏光状態」
長田雅海, 中岡知球, 宮島顕祐
- 10aPS-98「CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の励起スペクトルとその励起密度依存性」
赤津達郎, 佐藤弦太, 宮島顕祐
- 10aPS-99「CuCl中の励起子2p状態への二光子吸収過程」
菅原雅弘, 坂庭健史, 宮島顕祐
|
2014.8.24-30
International Union of Materials Research Societies (Fukuoka University)
- 「Size-Dependent Energy and Relaxation Process of Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots」
Genta Sato, Tatsuro Akatsu, Keigo Ikeda and Kensuke Miyajima
|
2014.7.13-18
17th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (Wroclaw, Poland)
- 「PHOTO-INDUCED MAGNETIZATION AND POLARIZED PHOTOLUMINESCENCE OF CDMNTE UNDER HIGH-DENSITY EXCITATION OF LOCALIZED EXCITONS」
Chikyu Nakaoka, Masami Nagata and Kensuke Miyajima
|
2014.5.22-24
ナノ学会第12回大会(京都大学宇治キャンパス)
- 「NaCl単結晶中のCuCl量子ドットの作製とアニール効果」
宮島顕祐,佐藤弦太,赤津達郎,長田雅海,池田圭吾
|
2014.4.21-25
the 7th International Conference on Spontaneous Coherence in Excitonic Systems (Hakone)
- "Transitions to Rydberg Higher States of Exciton and Biexciton in a CuCl Single Crystal"
K. Sakaniwa, M. Sugawara, K. Miyajima
- Influence of Excitation Process on Generating Superfluorescence from Biexcitons in Assembly of CuCl Quantum Dots
K. Miyajima, K. Ikeda, G. Sato, and A. Ishikawa
|
2014.3.27-30
日本物理学会第69回年次大会 (東海大学湘南キャンパス)
- 27aCD-6「CuCl単結晶中の励起子及び励起子分子の励起状態への遷移」
坂庭健史,菅原雅弘,宮島顕祐
- 29pCK-1「CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の励起スペクトル及び発光エネルギー」
佐藤弦太,池田圭吾,宮島顕祐
- 29pCK-2「高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子超蛍光パルスの励起エネルギー依存性II 」
宮島顕祐,池田圭吾,佐藤弦太
- 29pCK-3「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度励起下での光誘起磁化及び発光スペクトルの偏光状態 」
中岡知球,長田雅海,宮島顕祐
|
2013.12.13-14
第24回光物性研究会(大阪市立大学)
- I B-31「MOVPE成長高In組成InGaN/InGaN多重量子井戸構造の発光スペクトルの温度依存性及び励起スペクトル」
長澤和輝、宮島顕祐、大川和宏
- II A-62「高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の温度依存性」
池田圭吾、石川 陽、宮島顕祐
- II B-66「Cd0.8Mn0.2Teにおける高密度励起下での発光スペクトル及び光誘起磁化」
中岡知球、宮島顕祐
- II B-74「CuCl単結晶の励起子分子二光子共鳴励起下での中赤外誘起吸収スペクトル」
坂庭健史、宮島顕祐
- II B-133「NaCl結晶中のCuCl量子ドットの作製及びそのサイズに依存する励起子分子エネルギー 」
佐藤弦太、池田圭吾、宮島顕祐
|
2013.9.25-28
日本物理学会2013年秋季大会 (徳島大学)
- 26pPSA-37「CuCl量子ドット集合系における励起子分子サイズ選択励起及び超蛍光発生」
佐藤弦太、池田圭吾、宮島顕祐
- 26pPSB-43「半磁性半導体CdMnTeの高密度選択励起下での非線形増大発光と光誘起磁化」
中岡知球、宮島顕祐
|
2013.9.16-20
第74回 応用物理学会秋季学術講演会(同志社大学)
- 16a-P2-9「MOVPE成長高In組成InGaN/InGaN量子井戸構造の発光スペクトル及び励起スペクトル」
長澤和輝、宮島顕祐、大川和宏
|
2013.6.6-8
第11回 ナノ学会(東京工業大学)
- 「半導体ナノ微粒子における励起子分子超蛍光の温度依存性」
池田圭吾、石川陽、石原一、芦田昌明、宮島顕祐
- 「半導体ナノ微粒子の励起子分子サイズ選択励起と超蛍光発生」
佐藤弦太、池田圭吾、宮島顕祐
|
2013.3.26-29
日本物理学会第68回年次大会(広島大学)
- 27pEJ-7 「高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光パルスの発生機構」
池田圭吾、石川陽、石原一、芦田昌明、宮島顕祐
- 28pPSB-72 「MOVPE成長高In組成InGaNのキャリア寿命II」
宮島顕祐、大木雄平、大川和宏
- 28pPSB-73 「MOVPE成長高In組成InGaNの励起スペクトル」
長澤和輝、宮島顕祐、大川和宏
- 28pPSB-21 「気相成長法によって作製したCuCl単結晶における励起子分子二光子共鳴励起下での中赤外誘起吸収」
坂庭健史、宮島顕祐
|
2012.12.7-8
光物性研究会(大阪市立大学)
- 「高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光のパルス解析」
池田圭吾、石川陽、石原一、芦田昌明、宮島顕祐
|
2012.9.18-21
日本物理学会秋季大会(横浜国立大学)
- 「高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子発光における増幅自然放出から超蛍光への移行過程」
池田圭吾、石川陽、石原一、芦田昌明、宮島顕祐
- 20pFJ-3 「高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子超蛍光パルスの励起エネルギー依存性」
宮島顕祐、池田圭吾、石川陽、石原一、芦田昌明
|
2012.6.14-16
ナノ学会第10回大会(大阪大学)
- 「半導体ナノ微粒子における励起子分子からの超蛍光発生過程」
宮島顕祐、池田圭吾、松田卓也、石川陽、石原一、芦田昌明
|
2012.3.24-27
日本物理学会第67回年次大会
- 「CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の発生機構」
池田圭吾、松田卓也、石川陽、石原一、芦田昌明、宮島顕祐
- 「MOVPE成長高In組成InGaNのキャリア寿命」
宮島顕祐、小林純二郎、出浦桃子、大川和宏
|
2011.12.15-16
JSTさきがけ物質と光作用領域 公開シンポジウム「天壌無窮 見つめる先に」(アキバホール)
- 「光を介した量子ドット集合系のコヒーレント相互作用の制御」
宮島顕祐
|
2011.4.30 - 5.6
Conference on Laser and Electronics Optics (CLEO 2011) (Baltimore, U.S.A.)
- QMH4 "Transition from Amplified Spontaneous Emission to Superfluorescence from Biexcitons in Semiconductor Quantum Dots"
K. Miyajima, Y. Kagotani, K. Maeno, T. Sumino, S. Saito, M. Ashida
|