BACK
第五回 坊っちゃん賞

(左から、長尾氏、沓澤氏、酒井氏、楠田氏)
- 沓澤虔太郎 氏(28理・物) 元アルプス電気取締役、元アルパイン取締役・専務・社長、現会長、カーナビゲーション・カーオーディオの世界的メーカーへ発展させる、アルパインー中国東北大学合弁会社設立・急成長し上海証券市場に上場
- 酒井 滓 氏(33理・化) 東京私立中学高等学校協会会長、日本私立中学高等学校連合会副会長、東京都私立学校審議会会長、東京女子学院中学高等学校・理事長・校長、教育界における多大な貢献
- 長尾 善光 氏(41薬・製薬) 元徳島大学大学院薬学部長・研究科長、元文部省学術審議会専門委員、日本薬学会奨励賞受賞、日本薬学会賞受賞、三木財団康楽賞受賞国内外での招待講演数150以上、メデイシナルケミストリー(丸善)など著書・エッセイ多数
- 楠田 枝里子 氏(49理・応化) 司会者・エッセイスト、元日本テレビアナウンサー、「おしゃれ」「なるほど・ザ・ワールド」などの司会者で人気を博す、最初の科学エッセイ「ロマンチック・サイエンス」がベストセラー、絵本などの著作活動で33冊を出版、南米ペルーの遺跡「ナスカの地上絵」研究の第一人者マリア・ライへを支援するため「マリア・ライへ基金」を設立、貴重な世界遺産の研究と保護活動に貢献
BACK