「第37回学位取得者特別記念講演会・祝賀会」次第
日時: 平成11年7月17日(土) 13:30−18:30
場所: アルカディア市ヶ谷
受付開始 12:30
記念講演会
・総合司会(矢島博文)
13:30−16:00 一、開会の挨拶 (石井忠浩 委員長)
一、特別講演 2件 80分 (各40分)
・田沼靖一 氏 (S50薬・製薬) 座長 池北雅彦
「死の意味を問う生物学」
・内田岱二郎 氏 (S23理化) 座長 樽谷修
「産学協力−これから−」
一、新取得者講演 3件 45分 (各15分) 座長 野澤昌弘
・國本崇 氏 (H4理・物)
「遠赤外領分の分光・ESR測定で観たイジング
強磁性鎖CoNb2O6における低エネルギー励起」
・吉岡研一 氏 (H6基礎工・生物)
「二つのDNA結合ドメインを有するタンパク質
HMG2およびEPF2-5のDNA認識機構の研究」
・椎名勇 氏 (H2理・応化)
「天然および非天然型有機分子の合成」
16:00−16:20 一、新取得者への記念品贈呈
○新取得者紹介 (竹村哲雄)
○学長祝辞 (西川哲治 学長)
○記念品贈呈 (慶伊富長 理窓会会長)
祝賀会
・司会(吉本成香)
16:30−18:30 一、開会の挨拶 (慶伊富長 理窓会会長)
一、理事長祝辞 (小浦延幸 理事・理事長代理として)
一、新取得者代表謝辞 (神山八重子 氏)
一、坊っちゃん賞受賞者紹介 (樽谷修)
賞状と盾授与 (慶伊富長 理窓会会長)
代表者挨拶 (小島保彦 氏)
・後藤道夫 氏 (27物、科学普及書のベストセラー、元高校教諭)
・小島保彦 氏 (30化、インターフェロンの発見、元東大伝染病研究所)
・柴崎一郎 氏 (41物、原子科学、大河内賞受賞、旭化成参与)
・秋山 仁 氏 (44応数、数学教育への寄与、東海大教授)
・島崎弘幸 氏 (47化、やせる油脂の研究、帝京大医学部助教授)
一、新DR会会長挨拶 (内田岱二郎 氏 23理化)
一、乾杯 (池田佐喜男 DR会代表幹事)
一、歓談
一、閉会の挨拶 (森田昌宏)
BACK