49回同窓学位取得者記念講演会・祝賀会への御招待

 

新(既)学位取得者各位

 

学位(博士)取得おめでとうございます。皆様にはご壮健にてご活躍のことと存じます。

 

さて,東京理科大学理窓博士会では学位を新たに取得された同窓並びに理大教員をお招きして,学長ならびに理事長ご臨席のもと,学位取得者記念講演会・祝賀会を開催しております。お招きする方々の中には既に学位を取得され,今回お名前やご連絡先が判明した方も含まれております。同窓の学位取得者も年々その数を増し,のべ人数は2,800人を超えようとしております。

つきましては,記念講演会・祝賀会を下記の要領で開催いたしますので,皆様には,何かとご多用中とは存じますが,新学位取得者として是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。

 

                               平成23年7月吉日

                        〒162-8601     東京都新宿区神楽坂1-3

東京理科大学内 理窓博士会

会長     尾立 晋祥

代表幹事 齊藤 隆夫

 

 

    日時:平成23年9月24日(土)13:30〜19:00

    会場:神楽坂校舎1号館17階記念講堂・大会議室

       ・記念講演会および記念品贈呈(記念講堂)  13:3017:00

       ・祝賀会          (大会議室)  17:0019:00

       会費:無料

 

準備の都合上,お手数ですが同封の葉書もしくは岡村実行委員長宛メールにて,出欠を7月29日(金)迄にお知らせください。なお,記念講演会では可能な方に10分程度で研究内容をご紹介頂く予定です。また,東京理科大学が出版する月刊誌「科学フォーラム」にて原稿依頼があるかもしれませんので,その際はご協力のほどよろしくお願いします。なお原稿依頼がある場合は,記念講演会当日に担当者からご案内があることになっております。

記念講演会にて研究発表された若手新取得者の中から「学術奨励賞」対象者5名程度を,後日選考し,次年度の祝賀会にて授与する予定です。奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。ただし,希望者多数の場合にはご講演頂けないことがありますことをご承知おきください。

なお,講演会を欠席され祝賀会のみに出席される方は,新取得者ご紹介の都合上,当日15時迄にご来場ください。

 

主催: 理窓博士会(DR会)〒162-8601 新宿区神楽坂1-3 東京理科大学内

        http://www.rs.suwa.tus.ac.jp/risoudr/

 

連絡先:〒162-8601  東京都新宿区神楽坂1−3

  東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科気付

岡村 総一郎(実行委員長 理1・応用物理学科)

sokamura@rs.kagu.tus.ac.jp Tel 03-3260-4272(内線2441) Fax 03-3260-4772

 

追伸:今回取得されました方々の名簿を同封致しましたのでご高覧ください。もし情報に誤りなどございましたら、同封の葉書の備考欄もしくは岡村実行委員長宛メールにてお知らせいただければ幸甚です。