News
The 31st I2plus seminar (at Noda Campus, TUS)
2019/3/26に,本学・野田キャンパスにおいて,第31回I2plusセミナーを開催しました.
今回は,米・フロリダ大学より,Ranga Narayanan教授をお招きし,特別講演を賜りました.
当研究室は,自由液膜内温度差マランゴニ対流に関する共同研究や,
フロリダ大学との交換留学プログラム等を通じ,
Narayanan教授と長きに渡り交流を深めております.

セミナー開始前には,当研学生(和田,M2)より,
自由液膜内温度差マランゴニ対流に関する研究の最新結果を発表させていただきました.
Narayanan教授には,多角的視点からのご意見・ご指摘を頂き,
我々にとって,今後の研究を実りあるものにするためのヒントを頂くことができた,
貴重な機会となりました.

セミナーでは,Narayanan教授の現在のご専門である化学工学に基づいた,
【気液界面における不安定性】に関するご講演をいただきました.
我々の研究対象にも近く,非常に興味深い内容のお話でした.
写真は,Narayanan教授が我々に,界面の不安定性について,
身近な例として,水の入ったペットボトルを振った時の水面の揺らぎを用いて
分かりやすく説明してくださっている様子.

ご多忙の中,来日していただき,
熱の入ったセミナーを我々に提供してくださったNarayanan教授に,感謝御礼申し上げます.
ありがとうございました.