電子プローブマイクロアナライザ― (EPMA)

日本電子株式会社(JEOL)製の元素分析装置. 電子線を試料に照射して出てくる特性X線のスペクトルから,試料に含有されている元素を定量的に調べることができる. より正確な定量性を要求する場合は,対応する元素の標準試料が必要. 同定可能な元素は周期表のBからUまで. 当研究室で管理するEPMAの線源は,タングステン(W)フィラメント. 空間分解能は試料の密度や加速電圧・照射電流量によって変わりるが,通常使用では数 μm程度. さらに,SEM像も撮影可能.

EPMA

*東京理科大学研究推進機構研究機器センターの装置で登録番号は1053D.

Yaguchi Group
Copyright (C) 2018- Yaguchi Group, Tokyo University of Science
All Rights Reserved.