自然の光合成から学ぶ光化学エネルギー変換

永田研究室では、主に自然の光合成から学ぶ光化学エネルギー変換を基盤として、太陽電池、人工光合成、光触媒といった光エネルギーの活用技術を研究しています。

View More

NEWS

2023.03.18-21
学会
日本化学会 第104春季年会(千葉)にて、隈井君(B4)、永田君(B4)、西村君(B4)、二十里君(B4)がポスター発表を、片山君(M1)が口頭発表を行いました。
2024.03.18
ニュース
修士2年生4人と学部4年生10人が卒業しました。おめでとうございます!
2024.01.29
学会
第4回シンポジウム 再生エネルギー技術の現状と課題 にて、永田君(B4)、二十里君(B4)がポスター発表を行いました。
2024.01.19
論文
稲熊さん(M2)、長川君(OB)、鎌田君(M2)、永田准教授の水素生成に向けた助触媒担持光触媒の作製における犠牲試薬の影響に関する論文がAdvanced Energy and Sustainability Research誌にonline掲載されました。
2023.11.24-25
ニュース
理大祭 サイエンス夢工房ブースに永田研究室 太陽電池班が出展しました。
30分程度で作成可能な色素増感太陽電池の作成し、光でオルゴールを鳴らす体験コーナーを実施したほか、研究室紹介、太陽電池利用デバイスの展示を行いました。
両日、100人以上の小中生とその保護者に化学の楽しさを伝えることができました。
2023.10.24
論文
片山君(M1)、永田准教授の硫化水素光触媒分解に関する論文がChemistrySelect誌にonline掲載されました。
2023.10.18
学会
第13回 CSJ化学フェスタ2023 (東京) にて、窪田君(M2)がポスター発表を、永田准教授がテーマ企画講演を行いました。
2023.09.11
ニュース
杉本君(B4)の活動がTUS Todayに掲載されました。
>>"本学学生の活躍が『朝日新聞』に掲載"
2023.07.25
学会
The 31st International Conference on Photochemistry (札幌) にて、 稲熊さん(M2)、鎌田君(M2)、片山くん(M1) がポスター発表を行いました。
2023.04.01
ニュース
修士1年生4人と学部4年生10人が永田研究室に配属されました。
2023.03.23
学会
日本化学会 第103春季年会 にて、伊藤君(B4)、片山君(B4)、金沢君(B4)、山本君(B4)がポスター発表を行いました。
2023.03.19
ニュース
修士2年生6人と学部4年生8人が卒業しました。おめでとうございます!
2023.01.31
学会
第3回シンポジウム 再生エネルギー技術の現状と課題 にて、池田君(B4)、遠藤君(B4)がポスター発表を行いました。
2022.11.26-27
ニュース
理大祭 サイエンス夢工房ブースに永田研究室 太陽電池班が出展しました。
30分程度で作成可能な色素増感太陽電池の作成し、光でオルゴールを鳴らす体験コーナーを実施しました。
両日、30人以上の小中高生とその保護者に化学の楽しさを伝えることができました。
2022.10.18-20
学会
第12回 CSJ化学フェスタ2022 にて、浅野君(M2)、鎌田君(M1)、稲熊さん(M1)、川田君(M1)、片山君(B4) がポスター発表を行いました。
2022.09.20
論文
長川君(OB)、永田准教授のPSⅠと光触媒に関する総説論文が色材協会誌に掲載されました。
>>色材協会誌(95, 9, 269-274 (2022))
2022.09.13-15
学会
2022年光化学討論会 にて、鎌田君(M1)がポスター発表を行いました。
2022.05.02
ニュース
上杉さん(OG)、長川君(OB)、永田准教授の掲載論文に関してTUS Todayに紹介されました。
>>「本学教員・大学院生らの論文がアメリカ化学会発行『ACS Omega』誌のFront Coverに選出」 (TUS Today)
2022.04.12
論文
上杉さん(OG)、長川君(OB)、永田准教授のアナターゼ型酸化チタンとブロンズ型酸化チタン複合光触媒を用いた硫化水素分解に関する論文がACS Omega誌のFront Coverに選出されました。
>> ACS Omega(April 12, 2022 Volume 7, Issue 14)
2022.04.01
ニュース
修士1年生4人と学部4年生9人が永田研に配属されました。頑張っていきましょう。

View More