研究紹介
当研究室では、主に多孔性配位高分子(MOF)を利用し、原子や分子などの配列、サイズ、ナノ界面を制御することで機能開拓を行います。MOF は金属イオンと有機配位子が配位結合を介して集積することによって形成される多孔性材料であり、ガス吸着、磁性、触媒などの様々な特性を示すことが知られています。この MOF を薄膜化し、ナノメートルサイズまで小さくするだけで、従来の大きなスケール(バルク)では見られなかった性質が現れることがあります。さらに MOF を積み木細工のように組み上げて階層的な構造制御を行うことで、多様な機能の創出が期待できます。また MOF の規則的な細孔を鋳型として利用して、原子や分子などの配列を制御することでバルクとは異なる電子構造と新規物性を期待できます。
