東京理科大学 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻 松下璃衣菜
トップ お知らせ 研究内容 メンバー コンタクト 年間スケジュール
arailab_logo

Oh snap! We just showed you a modal..

Because we can

Cool huh? Ok, enough teasing around..

Go to our W3.CSS Tutorial to learn more!

メンバー

松下璃衣菜

修士1年

 松下 璃衣菜


経歴

  • 2017年 4月 東洋大学附属姫路高等学校 入学
  • 2020年 3月 東洋大学附属姫路高等学校 卒業
  • 2021年 4月 東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 入学
  • 2025年 3月 東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 卒業
  • 2025年 4月 東京理科大学大学院 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻 入学

研究内容

  • 私の研究テーマは、電子機器リサイクルにおける配線の切断自動化に向けた認識システムの開発です。 近年、電子ごみの排出量は増加の一途をたどっている一方で、手作業中心の解体工程がネックとなり、リサイクル率は低いままです。 また、近年では製品を再生・再利用する「リマニュファクチャリング」の考え方が浸透しつつあり、資源を丁寧に分別・解体し、再利用可能な部品を新品同様に活用することが求められています。 こうした背景から、銅などの有価資源を含む一方で、複雑に絡み合い、他部品の取り外しを妨げる配線の切断自動化に着目しました。 これには、配線の正確な認識と末端の切断位置の特定が重要な技術課題となります。 しかし、配線は変形可能で構造が一定でなく、CADデータなどの事前情報も存在しないため、あらかじめ切断位置を定めることは困難です。 そこで、機械学習を用いた画像認識技術により、配線の位置や形状を高精度に把握し、切断位置を算出するシステムの構築を行っています。 さまざまな家電製品に含まれる多様な配線形状に対応できる、実用性の高い認識システムを構築することで、解体現場の省人化と資源回収効率の向上に貢献すると考えています。

学会発表

  • 松下璃衣菜, 佐藤太亮, 田中祐里奈, 荒井翔悟 "麺類自動調理・配膳システムと連動する自律配膳ロボット(AFDR)の位置決め", The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs
  • Riina Matsushita, Kensei Tanaka, Shogo Arai, "Recognition and Evaluation of Cables for Automated Cutting in Dismantling Process", 2025 IEEE International Conference on Mechatronics
  • 松下璃衣菜, 田中健聖, 荒井翔悟, 松田源一郎, 宮地直也, 石倉智貴, "配線切断の自動化のための配線認識と切断位置検出", ロボティクス・メカトロニクス講演会2025

所属学会

  • 日本機械学会