研究者情報サイトへのリンク
KAKENHI(科研費研究者番号10756373)researchmap
ORCID(0000-0002-3209-4377)
略歴
1984年12月 | 神奈川県生まれ |
2003年 3月 | 埼玉県立浦和高等学校 普通科 卒業 |
2003年 4月 | 東北大学 工学部 電子情報応物系 入学 |
2007年 3月 | 東北大学 工学部 応用物理学科 卒業 |
2007年 4月 | 東京大学 大学院 工学系研究科 物理工学専攻 修士課程 入学 |
2010年 3月 | 東京大学 大学院 工学系研究科 物理工学専攻 修士課程 修了 |
2010年 4月 | 東京大学 大学院 工学系研究科 技術専門職員(鹿野田研究室所属) |
2010年10月 | 東京大学 大学院 工学系研究科 物理工学専攻 博士課程 入学 |
2013年 9月 | 東京大学 大学院 工学系研究科 物理工学専攻 博士課程修了 博士(工学)取得 |
博士論文題目 Pseudo-gap and quantum criticality in the vicinity of Mott transition in the quasi-two-dimensional organic conductors, κ-(ET)2X |
|
2013年10月 | 東京大学 大学院 工学系研究科 学術支援専門職員(鹿野田研究室所属) |
2015年 4月 | 東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科 助教 |
現在に至る |
専門:凝縮系物理学。特に有機導体を舞台とした強相関電子系における非自明な量子状態の実験的探求や、結晶の対称性が生む非従来型の電気磁気応答の実験的探求。
キーワード:分子性有機導体、強相関電子系、モット転移、非従来型超伝導、スピン液体、磁性、反強磁性、反転対称性の破れた結晶、ジャイロトロピック物質、カイラル物質、電流誘起磁性、電気磁気効果
主な業績
![]() Disorder unveils Mott quantum criticality behind a first-order transition in the quasi-two-dimensional organic conductor κ-(ET)2Cu[N(CN)2]Cl M. Urai, T. Furukawa, Y. Seki, K. Miyagawa, T. Sasaki, H. Taniguchi, and K Kanoda Phys. Rev. B, 99, 245139 (2019) |
|
Dimensionality of superconductivity in the layered organic material EtMe3P[Pd(dmit)2]2 under pressure R. Yamamoto, Y. Yanagita, T. Namaizawa, S. Komuro, T. Furukawa, T. Itou, and R. Kato Phys. Rev. B, 97, 224502 (2018) |
|
Quasi-continuous transition from a Fermi liquid to a spin liquid in κ-(ET)2Cu2(CN)3 T. Furukawa, K. Kobashi, Y. Kurosaki, K. Miyagawa, K.Kanoda Nature Communications, 9, 307 (2018) |
|
Observation of current-induced bulk magnetization in elemental tellurium T. Furukawa, Y. Shimokawa, K. Kobayashi, T. Itou Nature Communications, 8, 954 (2017) [プレスリリースファイル(PDF)はこちら] 化学工業日報(2017/10/25日付)で論文掲載が取り上げられました。 |
|
ヘリウムを媒体とした低温圧力制御による分子性結晶におけるモット転移の量子臨界現象の研究 古川哲也、鹿野田一司 高圧力の科学と技術 ,26,1 (2016)(査読あり) |
|
Quantum Spin Liquid Emerging from Antiferromagnetic Order by Introducing Disorder T. Furukawa, K. Miyagawa, T. Itou, M. Ito, H. Taniguchi, M. Saito, S. Iguchi, T. Sasaki, K. Kanoda Phys. Rev. Lett., 115, 077001 (2015) [プレスリリースファイル(PDF)はこちら] |
|
Quantum criticality of Mott transition in organic materials T. Furukawa, K. Miyagawa, H. Taniguchi, R. Kato, K. Kanoda Nature Physics, 11, 221-224 (2015) [プレスリリースファイル(PDF)はこちら] 日経産業新聞(2015/2/23日付)で論文掲載が取り上げられました。 |
|
著書 | |
Electron transport near the 2D Mott transition T. Furukawa, K. Kanoda Strong Correlation Phenomena around 2D Conductor-Insulator Transitions edited by S. V. Kravchenko (Pan Stanford Publishing), 117-144 (2017) |
|
解説記事等 | |
単体半導体テルルにおけるバルク電流誘起磁性 古川哲也、伊藤哲明 固体物理 53, pp265-275 (2018)(査読あり) |
|
金属とも絶縁体ともつかない電子の量子臨界流体 古川哲也、鹿野田一司 セラミックス, 50, 721 (2015) |
|
有機導体におけるモット転移の量子臨界現象 古川哲也、宮川和也、鹿野田一司 固体物理, 49, 253-264 (2014)(査読あり) |
|
国際学会 発表 |
|
T. Furukawa "Quasi-Continuous Mott Transition from a Spin Liquid to a Fermi Liquid at Low Temperatures" APS March meeting 2019 (American physical society March meeting 2019) Mar 04-08, 2019. (Invited talk) Boston Convention and Exhibition Center, (Boston, US) |
|
T. Furukawa, Y. Shimokawa, K. Kobayashi, T. Itou "Observation of current-induced bulk magnetization in non-magnetic trigonal tellurium" International Symposium on Chiral Magnetism (χ-mag 2018) July 25-28, 2018. (Invited talk) Nara Kasugano International Forum, (Nara, Japan) |
|
T. Furukawa, S. Komuro, T. Namaizawa, Y. Yanagita, T. Itou, K. Kubo, R. Kato "Possible triplet superconductivity with Tc = 4 K in the triangular lattice system EtMe3P[Pd(dmit)2]2" ISCOM2017 (The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets) 2017年9月25日 口頭発表 Miyaga Zao Royal Hotel (Miyagi, Japan) |
|
T. Furukawa, H. Oike, K. Miyagawa and K. Kanoda "Quantum critical transport near Mott transition" the 27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27) August 6-13, 2014. (Half plenary talk) Buenos Aires, Argentina |
|
T. Furukawa, H. Oike, K. Miyagawa and K. Kanoda "Quantum critical transport near Mott transition" the 27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27) August 6-13, 2014. (Half plenary talk) Buenos Aires, Argentina |
|
T. Furukawa, K. Miyagawa, H. Taniguchi, R. Kato, and K. Kanoda "Mott quantum critical scaling of electrical transport in organic compounds" SCES2014 (The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2014) 2014年7月11日 口頭発表 the Universite Grenoble Alpes (Grenoble, France) |
|
T. Furukawa, K. Miyagawa, and K. Kanoda "Quantum criticality of Mott transition in 2D organics" The 2nd International Symposium on "Novel states in correlated condensed matter from model systems to real materials" April 8-10, 2014. (Invited talk), Konigstein, Germany, |
|
T. Furukawa, H. Furuya, K. Miyagawa, H. Taniguchi, R. Kato, and K. Kanoda "Quantum criticality near Mott transition in organic compounds κ-(ET)2X" SCES2013 (The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2013) 2013年8月6日 ポスター発表 the University of Tokyo (Tokyo, Japan) |
|
T. Furukawa, H. Furuya, K. Miyagawa, H Taniguchi, and K. Kanoda "Quantum criticality near Mott transition in organic compounds κ-(ET)2X" APCTP Workshop on Bad Metal Behavior and Mott Quantum Criticality 2013年7月18日 ポスター発表 POSTECH (Pohang, Korea) |
|
T. Furukawa, K. Miyagawa, and K. Kanoda "Quantum critical phenomena of bandwidth-controlled Mott transition in organic compounds" GCOE International Symposium on Physical Sciences Frontier 2012年12月9日 ポスター発表 The university of Tokyo (Tokyo, Japan) |
|
T. Furukawa, K. Miyagawa and K. Kanoda "Quantum critical transport property of κ-(ET)2Cu2(CN)3 near the Mott transition" ISSMMD2012 (International School & Symposium on Molecular Materials and Devices 2012) 2012年9月27日 ポスター発表 Durham University (Durham, United Kingdom) |
|
T. Furukawa, K.Kobashi, K.Miyagawa, K.Kanoda "Effect of Magnetic frustration on Mott transition in κ-(ET)2X" ISCOM2011 (The 9th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets) 2011年9月26日 ポスター発表 Collegium Europaeum Gnesnense (Gniezno, Poland) |
|
T. Furukawa, K. Miyagawa, and K. Kanoda "Magnetic and transport properties of κ-(ET)2X near Mott transition" ISSMMM2011 (International School & Symposium on Multifunctional Molecule-based Materials 2011) 2011年3月15日 ポスター発表 Argonne National Laboratory (Chicago, United States) |
|
T. Furukawa, Y. Kurosaki, K. Miyagawa and K. Kanoda "13C NMR studies on metallic phase near Mott transition in κ-(ET)2X" ICSM2010 (International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010) 2010年7月8日 ポスター発表 Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan) |
|
学会 | |
日本物理学会 領域7 運営委員 2017/10/1-2018/3/31 |
外部資金獲得状況
平成29年度 - 平成30年度 科学研究費補助金 若手研究(B)
単体カルコゲンにおけるスピン分裂バンドとカイラル結晶構造が生む新奇電気磁気効果
代表者:古川哲也