担当講義 情報産業論参考図書リスト全般・テキスト 近藤勲[編著],『情報と職業』,(情報教育シリーズ),丸善,2002年 山崎信夫,『情報と職業―― 情報産業で働くための必要知識』,丸善プラネット,2002年 駒谷・辰己・楠本著, 『情報と職業』,(IT Text 情報処理学会),オーム社,2002年 小国力、『情報社会の基盤――基礎技術から職業、倫理まで』、丸善、2003年 梶原豊、『情報社会の人と労働』、学文社、2001年 小国力、『情報社会の基盤――基礎技術から職業、倫理まで』、丸善、2003年 吉井博明、『情報のエコロジー――情報社会のダイナミズム』、北樹出版、新版、2002年 職業,職業倫理 尾高邦雄,『職業の倫理』,中央公論社,1970年 (資料) ヘシオドス,『仕事と日々』 西川如見,『百姓嚢』 西川如見,『町人嚢』 梅田梅岩,『都鄙問答』 鈴木正三,『万民徳用』 情報専門家の倫理 梅棹忠夫,「情報産業論」(1963年 中公文庫『情報の文明学』所収) 和田英夫[他],『情報の法と倫理』,北樹出版,1999年 前川良博,『情報処理と職業倫理』,日刊工業新聞,1989年 水谷雅彦[他],『情報倫理学──電子ネットワーク社会のエチカ』,(倫理学のフロンティアⅣ),ナカニシヤ出版,2000年 廣瀬英彦編,『情報の倫理――インターネット時代を生きる』,富士書店,2000年 小林修一・加藤晴明,『情報の社会学』,福村出版,1994年 R・O・メイソン[他],『個人情報の倫理と管理』,敬文堂,1998年 ジョセフ・M・キッザ,『IT社会の情報倫理』,大野・永安監訳,日本経済評論社,2001年 (資料・データ) 情報サービス産業協会[編],『情報サービス産業白書』,(毎年度) |