担当講義 レポート類期日巻田の担当科目では、期日を過ぎてからレポートを提出することは不可能でありませんが、ただし、レポートは遅れた日数dに従って減点されます。具体的には、評点から、満点/7×dを引きますので,1週間遅れると0点になります。減点によってマイナス点になる場合は0点として計算します(同じ講義の他のレポートや出席点に影響は及ばない)。 提出が遅れることになった場合、レポートは提出すべきかどうか考えたほうがいいでしょう。提出すれば履修意志ありと判断されて、多くの場合Dがつきます(レポート点が0点なので)。提出しなければ履修放棄と見なされ、成績表には-(バー)がつきます。 2014年度 前期 ○ドイツ語1 夏休み課題(発音) 8月4日(月)16:00(!) 小課題 Kleine Hausaufgabem 01- (適時) ○哲学 小論文 7月11日(金)18:00 後期 ○ドイツ語2 冬休み課題(作文) 1月8日(木)18:00 ○現代思想 小論文 1月9日(金)18:00 ○生命・環境倫理 レポート1 月 日(水)18:00 レポート2 月 日(水)18:00 レポート3 月 日(水)18:00 レポート4 月 日(水)18:00 ○倫理学 第1回目 月 日(火)18:00 第2回目 月 日(火)18:00 第3回目 月 日(火)18:00 第4回目 月 日(火)18:00 2013年度 前期 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月1日(木)16:00(!) ○哲学 小論文 7月12日(金)18:00 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月9日(木)18:00 ○現代思想(経営学部) 小論文 1月10日(金)18:00 ○生命・環境倫理(経営学部) レポート1 月 日(水)18:00 レポート2 月 日(水)18:00 レポート3 月 日(水)18:00 レポート4 月 日(水)18:00 ○倫理学 第1回目 月 日(火)18:00 第2回目 月 日(火)18:00 第3回目 月 日(火)18:00 第4回目 月 日(火)18:00 平成24年度 前期 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月2日(木)午後4時(!) ○哲学 小論文 7月6日(金)午後6時 出席票 月日() 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月10日(木)午後6時 ○現代思想 小論文 1月11日(金)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(生命倫理) 11月7日(水)午後6時 レポート2(環境倫理) 12月日19(水)午後6時 レポート3 月 日(火)午後6時 レポート4 月 日(火)午後6時 ○倫理学 第1回目 11月20日(火)午後6時 第2回目 1月15日(火)午後6時 ※ 1月17日(木)午後6時に延期! 第3回目 月日()午後6時 第4回目 月日()午後6時 平成23年度 前期 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月4日(木)午後4時(!) ○哲学 小論文 7月8日(金)午後6時 出席票 月日() 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月11日(水)午後6時 ○現代思想 小論文 1月13日(金)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(生命倫理 終末医療) 11月9日(水)午後6時 レポート2(環境倫理) 12月20日(火)午後6時 レポート3 月 日(火)午後6時 ○倫理学 第1回目 11月15日(火)午後6時 第2回目 12月20日(火)午後6時 第3回目 月日()午後6時 平成22年度 前期 ○倫理学 第1回目 6月15日(火)午後6時 第2回目 7月13日(火)午後6時 第3回目 月 日(火)午後6時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月5日(木)午後4時(!) ○哲学 小論文 7月9日(×木は誤り、金に訂正)午後6時 出席票 7月23日(金) 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月11日(火)午後6時 ※ 11日午後3時近くまでCLASSに課題が設定されてなかったので、17日(月)午後6時にまで期日を延期して、受け付けます。 ○現代思想 小論文レポート 1月14日(金)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(生殖医療) 11月16日(火)午後6時 レポート2(環境倫理) 12月21日(火)午後6時 レポート3 月 日(火)午後6時 平成21年度 前期 ○倫理学 第1回目 6月18日(木)午後6時 第2回目 7月14日(火)午後6時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月4日(火) 変更! →7日(金) 午後4時 ○哲学 小論文 7月9日(木)午後6時 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月8日(金)午後6時 ○現代思想 書評レポート 1月12日(火)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(終末医療) 11月10日(火)午後6時 レポート2(環境倫理) 12月日22(火)午後6時 平成20年度 前期 ○倫理学 第1回目 6月3日(火)午後6時 6月26日(火)に延期 第2回目 7月8日(火)午後6時 第3回目 月日(火)午後6時 第4回目 月日(火)午後6時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月7日(木)午後4時 ○哲学 小論文 7月10日(木)午後6時 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月9日(金)午後6時 ○現代思想 書評レポート 1月8日(木)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(終末医療) 10月14日(火)午後6時 レポート2(環境倫理) 12月24日(水)午後6時 平成19年度 前期 ○倫理学 第1回目(同情説) 5月18日(金)午後6時 第2回目(功利説) 6月1日(金)午後6時 第3回目(克己説) 6月15日(金)午後6時 第4回目(秩序説) 6月29日(金)午後6時 第5回目(総合) 7月13日(金)午後6時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月8日(水)午後6時 ○哲学 小論文 7月6日(金)午後6時 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月11日(金)午後6時 ○現代思想 書評レポート 1月10日(木)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(終末医療) 10月16日(火)午後6時 レポート2(環境倫理) 12月11日(火)午後6時 平成18年度 前期 ○倫理学 第1回目(同情説) 5月12日(金)午後6時 第2回目(功利説) 5月26日(金)午後6時 第3回目(克己説) 6月2日(金)午後6時 第4回目(秩序説) 6月16日(金)午後6時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月1日(火)午後6時 ○哲学 小論文 7月6日(木)午後6時 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月10日(水)午後6時 ○現代思想 書評レポート 1月11日(木)午後6時 ○生命・環境倫理 レポート1(終末医療) 10月17日(火)午後6時 レポート2(生殖医療) 11月7日(火)午後6時 レポート3(環境倫理) 12月日19日(火)午後6時 平成17年度 前期 ○倫理学 第1回目(同情説) 5月13日(金)夕方6時 第2回目(功利説) 5月20日(金)夕方6時 第3回目(克己説) 6月3日(金)夕方6時 第4回目(秩序説) 6月17日(金)夕方6時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音) 8月2日(火)午後4時 ○哲学 小論文 7月7日(木)夕方6時 後期 ○ドイツ語 冬休み課題(作文) 1月10日(火)午後4時 ○現代思想 書評レポート 1月12日(木)夕方6時 ※(火)としたのは誤り ○生命・環境倫理 レポート1(生命倫理) 11/1(火)夕方6時 レポート2(環境倫理) 1/13(金)夕方6時 ※講義で4時としたのを訂正 平成16年度 前期 ○哲学 小論文 ○倫理学 第1回目 5月21日(金)夕方6時 第2回目 6月4日(金)夕方6時 第3回目 6月25日(金)夕方6時 第4回目 7月9日(金)夕方6時 ○ドイツ語 夏期休暇課題(発音) 10月4日(月)午後4時 後期 ○現代思想(今年度開講せず) 書評 1月11日(火)午後4時 ○情報産業論(巻田担当分) レポート ○ドイツ語 冬休み課題 1月11日(火)午後4時 ○生命・環境倫理 レポート1(終末医療) 12/7(火)午後6時 レポート2(生殖医療) 12/28(火)午後6時 レポート3(環境問題) 1/12(水)午後6時 平成15年度 前期 ○哲学 小論文 7月3日(木)午後4時 ※ 授業中に(水)と書いたが訂正 ○倫理学 第1回目 5月30日(金) 第2回目 6月13日(金) 第3回目 6月27日(金) 第4回目 7月11日(金)(配布プリントに記された期日を訂正) ○ドイツ語 夏期休暇課題(発音) 10月3日(金)午後4時 後期 ○現代思想 書評 1月7日(水)午後4時 7日はまだ冬休み中でした。8日(木)に変更 ○情報産業論(巻田担当分) レポート 1月13日(火) ○ドイツ語 冬休み課題 1月9日(金)午後4時 平成14年度 前期 ○哲学 小論文 7月5日(金)午後4時 ○倫理学 第1回目 5月24日(金) 第2回目 6月7日(金) 第3回目 6月21日(金) 第4回目 7月8日(月) ※ 5日から変更 ○記号論理学 補講代替レポート 7月5日(金)午後4時 ○ドイツ語 夏期休暇課題(発音) 10月4日(金)午後4時 後期 ○現代思想 書評 1月8日(水)午後4時 ○情報産業論(巻田担当分) レポート 第1回目 11月12日(火)講義時 レポート 第2回目 12月24日(火)18:00 ○ドイツ語 冬休み課題 1月10日(金)17:00 平成13年度 前期 ○哲学 小論文 7月4日(水)午後4時 ○専門書講読(WX-3組) レポート 8月8日(水)午後4時 後期 ○現代思想 書評 1月9日(水)午後4時 ○専門書講読(Y-3,Z-3組) レポート 1月10日(木)午後8時 平成12年度 前期 ○哲学 小論文 7月5日(水)午後4時 ○専門書講読(WX-3組) レポート 8月9日(水)午後4時 後期 ○現代思想 書評 1月10日(水)午後4時 ○専門書講読(Y-3,Z-3組) レポート 1月10日(水)午後8時 平成11年度 前期 ○哲学 小論文 第1回目 6月3日 (木)午後4時 第2回目 7月7日 (水)午後4時 ○ドイツ語 夏休み課題(発音・作文) 1・2連続クラス 9月28日(火)午後4時 ○専門書講読(WX-3組) レポート(電子メール) 8月2日(月)午後4時 後期 ○現代思想 書評 1月12日(水)午後4時 ○専門書講読 (Y-3,Z-3) ![]() レポート(電子メール) 2月7日(月)午後8時 (前年度以前) 平成10年度 後期 ○現代思想 書評 第1回目 12月2日(水)午後4時 第2回目 1月13日(水)午後4時 (アンケートも) ○ドイツ語 冬休み課題(発音・作文) 1月12日(火)午後4時 (アンケートも) ○専門書講読 Y-3,Z-3 レポート(電子メール) 1月13日(水) ○論理学 アンケート 1月20日(水)午後4時 前期 ○哲学 第1回目小論文 6月1日(月)午後4時 第2回目小論文 7月6日(月)午後4時 ただし、第1回目紙媒体提出者は、再提出文をできるなら第2回目期日、不可能であれば8月5日(水)午後4時までに提出する。 ○ドイツ語ⅠⅡ 発音・作文 10月6日(火)午後4時 ○専門書講読 W3・X3組 レポート 8月3日(月)午後11時 平成9年度 前期 後期 ○現代思想 書評課題 第1回目 11月27日(木)午後4時 第2回目 1月12日(月)午後4時 ○ドイツ語Ⅰ・Ⅱ 冬休み課題 1月13日(火)午後4時 ○専門書講読(巻田担当) レポート 1月12日(月)午後5時 |