第39回学位取得者記念講演会・祝賀会のお知らせ

東京理科大学理窓博士会(DR会)は学位を新たに取得された同窓並びに理大教員をお招きして,毎年7月の土曜日,学位取得者記念講演会・祝賀会を開催しております。お招きする方々の中には以前に学位を取得され,今回初めて学位取得者としてご連絡のついた方も含まれております。今年度は下記要領で行われます。

日時:平成13年7月14日(土)13時30分ー19時00分
場所:1号館17階百周年記念講堂、および大会議室
会費:8,000 円(記念品代1口含む) 博士会年会費  2,000円

I.記念講演会(1号館17階、百周年記念講堂)
   13:30 - 14:45
    新学位取得者講演会
   15:00 − 15:40
    1)新取得者紹介
    2)学長祝辞
    3)記念品贈呈(代表者のみ)
   16:00 − 17:00
    特別講演(第3回坊っちゃん賞受賞者代表者;常盤文克氏)
     講演題目 「モノづくり」再考
     座長:石井忠浩先生

II.祝賀会(1号館17階、大会議室)
   17:00 − 19:00 
     1)開会の挨拶(Dr会会長;内田岱二郎先生)
     2)理事長祝辞
     3)新取得者代表謝辞(最年長取得者)
     4)第3回坊っちゃん賞受賞者紹介(樽谷修先生)と記念品贈呈
        常盤文克氏(経営諮問委員会座長、花王(株)特別顧問)
        國岡昭夫氏(日本私立学校振興・共済事業団理事長)
        三國均氏(化学教育界への貢献)
     5)第3回坊っちゃん賞受賞者代表者挨拶
        常盤文克氏
     6)乾杯(池田佐喜男先生)
     7)歓談
     8)閉会の挨拶

                                 DR会ホームページ(学位取得者関係):
                                 http://www.ma.kagu.sut.ac.jp/~risoudr/

                                 連絡先;東京理科大学理工学部・応用生物科学
                                      委員長:池 北 雅 彦
                                      電話:0471(24)1501、内線3412、3432
      
                                      e mail:masalab@rs.noda.sut.ac.jp(学校)

    ・第39回同窓学位取得者記念講演会・祝賀会への御案内状   

    ・第39回同窓学位取得者記念講演会・祝賀会への御招待状

    ・第39回新学位取得者講演プログラム

第39回 学位取得者講演会・祝賀会 ポスター

第3回坊っちゃん賞

第39回呼びかけ人名簿


第39回学位取得者記念講演会・祝賀会の様子