研究室セミナーについて
セミナー係がアレンジします。
不定期に学会発表練習などもあります。係の指示に従って下さい。
日程(年間行事予定も参照して下さい。)
- 学部の前期・後期の期間内にそれぞれ研究発表・文献紹介を2回ずつ行っています。
- 但し,卒研生は前期なしで,前期終了頃に研究の中間発表をしています。後期からは
研究発表と文献紹介をします。
- 2001年度は毎週火曜日
11:00-13:00に学科セミナー室にて行っています。
テーマ
- シニアメンバーは(博士以上),学術雑誌を担当しています。
科学一般・生命科学一般で重要な報告や研究室の研究に関連ある報告を
ピックアップし,内容を紹介します。
- ジュニアメンバーは(修士以下),自分の興味あるテーマについて
総説を書くつもりで文献を読み,自分の物語として内容を紹介します。
- 上記文献紹介の他に、各自の実験報告があります。
レジメ(発表の参考資料)
- 発表の一週間前に,研究室のメンバーに,レジメを配ります。
- 日本語でも,英語でも結構です。
- 研究発表では,論文を書くつもりで,Summary, Introduction,
Materials & Methods, Results, Discussion, Next Experiments の
形で準備します。
- 文献紹介では,報告文献の Title, Journal 等の情報と
発表に必要な Figures & Tables を準備します。