これらの輸送タンパク質はかなり共通な構造を持つと考えられているが、どれもいまだ 三次元構造が解明されていない。それは、これらのタンパク質が大変疎水性で、精製も、 そしてもちろんX線結晶構造解析のための結晶化も困難なためである。
私達はこれまで大腸菌プロリン・グルタミン酸輸送タンパク質の生化学・分子生物学的 研究を行ってきた。クローニングした遺伝子を用いて、大量発現・精製に成功している。 そこで、これらの輸送タンパク質の生化学・分子生物学的研究をさらに展開することにより、 二次性能動輸送タンパク質の構造と機能の関係やエネルギー共役機構を解明できると期待している。