東京理科大学理工学部創設50周年記念式典 
     第3部 物理学科レセプション

東京理科大学理工学部創設50周年記念式典 
 第3部 物理学科レセプション開催のお知らせ

東京理科大学理工学部が創設され,2017年度で50周年を迎えます。
そこで物理学科では,10月29日(日)に野田キャンパスで開催される本学のホームカミングデー に合わせ開催される50周年記念式典の第3部において,本学科・本専攻をご卒業された OB/OGの皆様にお集まり頂き,50周年を祝うレセプションを開催致します。

レセプションでは,講演会,教職員との意見交換会に続いて懇親会を開催致します。 意見交換会では,「物理学科が社会の要請に応えてどのような人材を 育成すべきか」ということを中心に,ご参加頂く皆様より忌憚のない御意見を頂き, 将来の物理学科のさらなる発展につなげたいと考えております。

ご卒業生の皆様におかれましては、ご多忙中かと存じますが、万障お繰り合わせの上、 50周年記念式典ならびに物理学科レセプションにご出席賜りますよう、 よろしくお願い申し上げます。

 日時 : 平成29年10月29日(日) 15時30分~19時00分
 会場 : 講演会場・意見交換会会場(4号館 444教室)
    : 懇親会会場(4号館4階 第一演習室)
    : 野田キャンパス・キャンパスマップ
      ※当日は4号館4階の444教室まで直接お越しください。


  内容:  進行役 齋藤 晃一 (物理学科主任)
   ・「学科の現状・教員の紹介・今後の課題」
        半澤 克郎 (物理学科前主任)
   ・「物理教育に私が望むこと」
        為近 和彦 様 (物理学専攻OB・代々木ゼミナール講師)
   ・「物理学科の今後についての意見交換」
     物理学科の3つのポリシー(ディプロマ・ポリシー、
     カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー)を
     主題として,今後の学科の在り方などについて、
     ご意見を賜りたいと考えております。
     ※3つのポリシーについてはこちらをご覧ください。
   ・「懇親会」
     懇親会には,お飲み物と軽食をご用意致しますので,
     お召し上がりになりながらご歓談ください。

               東京理科大学理工学部物理学科教員一同