2025年4月
本研究部門について東京理科大学報で紹介されました。
2025年4月
東京大学 定量生命科学研究所の岸 雄介准教授と東京理科大学 創域理工学部生命生物科学科の大塚 海助教がメンバーに加わりました。
2024年11月
東邦大学薬学部との共催でPusan National UniversityのJaewon Lee教授による老化生物学研究部門国際セミナーを開催しました。

2024年10月

学外部門メンバーのシンシナティ大学佐々木敦朗先生による第1回老化生物学研究部門セミナーを開催しました。
2024年8月
東京理科大学 生命医科学研究所の佐伯 晃一助教がメンバーに加わりました。
2024年7月
学習院大学 理学部の柳 茂教授がメンバーに加わりました。
2024年6月
Hae Young Chung教授、Jaewon Lee教授にご来訪いただきました。
韓国よりHae Young Chung教授とJaewon Lee教授を招待し、研究部門メンバーの樋上、中村、金丸、野崎、水之江との研究打ち合わせを行いました。

2024年6月

老化生物学研究部門キックオフシンポジウムを開催しました。
学内外の部門メンバーと部門メンバーの研究室に所属する学生が参加し、老化生物学研究部門キックオフシンポジウムを開催しました。100名近くにご参加いただき大変、盛会となりました。
2024年6月
東京理科大学 生命医科学研究所の吉村 昭彦教授がメンバーに加わりました。