本文へスキップ

TEL. 03-3260-4271(代表)

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3

鳥越 秀峰HIDETAKA TORIGOE

○○○○○○○○イメージ

東京理科大学 理学部第一部応用化学科 教授

 mail  htorigoers.kagu.tus.ac.jp
 研究室URL  http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~tori_lab/index.html
 研究キーワード 4本鎖核酸
金属ポルフィリン
酵素活性
アプタマー核酸
新規機能性材料

研究の概要・研究テーマ

 4本鎖核酸は、G塩基4個が水素結合を介して同一平面上に環状に配置したG-quartetがスタッキング相互作用で積み重なった構造である。4本鎖核酸と金属ポルフィリンが相互作用するとペルオキシダーゼ酵素活性を発現することを利用して、新規機能性材料を構築することを目指す。この酵素活性が天然の酵素活性と比較すると低いため、酵素活性の高効率化も目指す。また、標的蛋白質を特異的に認識するアプタマー核酸は4本鎖核酸を形成することが多い。標的蛋白質を特異的に認識する4本鎖核酸と金属ポルフィリンが相互作用すると、金属ポルフィリンの光学的物性などが変化することを利用して、標的蛋白質を検出する新規機能性材料を構築することを目指す。

○○○○○○○○イメージ

「4本鎖核酸と金属ポルフィリンの相互作用による酵素活性を利用した新規機能性材料の構築と酵素活性の高効率化」


「標的蛋白質を特異的に認識する4本鎖核酸と金属ポルフィリンの相互作用を利用して標的蛋白質を検出する新規機能性材料の構築」


研究業績

「1」

“HgII Ion Specifically Binds with T:T Mismatched Base Pair in Duplex DNA”
Torigoe, H., Ono, A., and Kozasa, T.
Chemistry Eur. J., 16(44), 13218-13225 (2010).

「2」

“Thermodynamic and Structural Properties of the Specific Binding between Ag+ Ion and C:C Mismatched Base Pair in Duplex DNA to Form C-Ag-C Metal-Mediated Base Pair”
Torigoe, H., Okamoto, I., Dairaku, T., Tanaka, Y., Ono, A., and Kozasa, T.
Biochimie, 94(11), 2431-2440 (2012).

「3」

“Positive Cooperativity of the Specific Binding between Hg2+ Ion and T:T Mismatched Base Pairs in Duplex DNA”
Torigoe, H., Miyakawa, Y., Ono, A., and Kozasa, T.
Thermochimica Acta, 532, 28-35 (2012).


バナースペース

東京理科大学
分子連関相乗系研究部門

〒162-8601
東京都新宿区神楽坂1-3

TEL 03-3260-4271(代表)
FAX