本文へスキップ

TEL. 03-3260-4271(代表)

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3

根岸 雄一YUICHI NEGISHI

○○○○○○○○イメージ

東京理科大学 理学部応用化学科 准教授

 mail  negishirs.kagu.tus.ac.jp
 研究室URL  http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
 研究キーワード 金属クラスター
高機能化
機能性ナノ物質
精密合成

研究の概要・研究テーマ

 数個から数百個の金属原子が集まった集合体を金属クラスターと呼びます。金属クラスターはその大きさが1ナノメートル程度と非常に小さいことに加え、通常の金属とは異なる物性や機能を発現するため、ナノテクノロジーを支える新しい機能性物質として大きな注目を集めています。私達は、金属クラスターを精密に合成する方法を開発しながら、その基本的性質の解明に取り組んでいます。そのような研究を通じ、新しい機能や物性をもったナノ物質を見つけ出し、生み出すことを目指し、研究を行っています。


「魔法数金クラスターの高機能化」


「金属ナノクラスターの構造-物性相関の解明」


「金属ナノクラスターの化学触媒、光触媒、太陽電池への応用」


研究業績

「1」

"Synthesis of Stable CunAu25-n Nanoclusters (n = 1-9) using Selenolate Ligands"
W. Kurashige, K. Munakata, K. Nobusada, Y. Negishi
Chem. Commun., (2013) in press.

「2」

"Separation of Precise Compositions of Noble Metal Clusters Protected with Mixed Ligands"
Y. Niihori, M. Matsuzaki, T. Pradeep, Y. Negishi
J. Am. Chem. Soc.(communications), 135, 4946-4949 (2013).

「3」

"Remarkable Enhancement in Ligand-Exchange Reactivity of Thiolate-Protected Au25 Nanocluster by Single Pd Atom Doping"
Y. Niihori, W. Kurashige, M. Matsuzaki, Y. Negishi
Nanoscale (Communications), 5, 508-512 (2013).


バナースペース

東京理科大学
分子連関相乗系研究部門

〒162-8601
東京都新宿区神楽坂1-3

TEL 03-3260-4271(代表)
FAX