本文へスキップ

TEL. 03-3260-4271(代表)

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3

佐竹 彰治AKIHARU SATAKE

○○○○○○○○イメージ

東京理科大学 理学部第二部化学科 准教授

 mail  satakers.kagu.tus.ac.jp
 研究室URL  http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/sata_lab/
 研究キーワード 光合成
ナノリング
ポルフィリン
触媒
分子配線

研究の概要・研究テーマ

 研究部門では光機能性物質であるポルフィリンナノリングと小分子や生体分子との相互作用を調べ、相乗機能の発現を目指します。また、電子・プロトン共輸送体であるキノンを共役させた金属配位子を様々な金属と錯形成させることにより、新しい電子・プロトン共役デバイスの構築を目指します。

○○○○○○○○イメージ

「ポルフィリンナノリングのホストゲスト化学」

 内径1nmの空孔を有するポルフィリンナノリングの包摂挙動について調べ、基質特異的な触媒反応へと発展させる。


「ポルフィリンナノリングと生体分子との相互作用」

 水溶性のポルフィリンナノリングと生体分子との相互作用を調べ、複合機能化を行う。


「キノンが共役した金属配位子を基盤とする電子・プロトン共役デバイスの構築」

 


研究業績

「1」

Construction and Supramolecular Chemistry of Porphyrin Nanorings, Akiharu Satake, Chapter 13 in Handbook of Porphyrin, A. Kaibara and G. Matsumara Eds., 409-427, 2012, Nova Science Publishers.

「2」

Supramolecular Organization of Light-Harvesting Porphyrin Macrorings
Akiharu Satake, Shintaro Azuma, Yusuke Kuramochi, Shun Hirota, Yoshiaki Kobuke
Chem. Eur. J.,2011, 17, 855 - 865.

「3」

Fullerene- and Pyromellitdiimide-Appended Tripodal Ligands Embedded in Light-Harvesting Porphyrin Macrorings
Yusuke Kuramochi, Akiharu Satake, Atula S. D. Sandanayaka, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Yoshiaki Kobuke
Inorg. Chem.,2011, 50, 10249-10258.


バナースペース

東京理科大学
分子連関相乗系研究部門

〒162-8601
東京都新宿区神楽坂1-3

TEL 03-3260-4271(代表)
FAX