本文へスキップ

TEL. 03-3260-4271(代表)

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3

青木 伸SHIN AOKI

東京理科大学 薬学部生命創薬科学科 教授

 mail  shinaokirs.noda.tus.ac.jp
 研究室URL  http://www.rs.noda.tus.ac.jp/~aokilab/
 研究キーワード 生物有機化学
超分子化学
生物無機化学
光化学
創薬化学

研究の概要・研究テーマ

 オリジナルな光反応、錯体化学、不斉合成、ペプチド化学、核酸化学、糖鎖合成、酵素反応などを駆使して、生命科学・創薬に貢献する。機能性分子を設計・合成し、その構造、物性、機能(ターゲット分子との分子間相互作用、生理活性など)を、物理化学的、生化学的手法などを用いて定量的に評価する。生物有機化学、生物無機化学、超分子化学を融合した新しい分子変換法と創薬・診断治療法の開発を目指す。


「錯体モジュールの三次元的自己集積による超分子の構築と分子認識、人工酵素、分子機械、分子標的薬、DDS、発光センサー、合成反応への展開」

○○○○○○○○イメージ


「外部環境によって電子状態が変化する金属錯体の合成と、発光素子・医療・触媒などへの応用」

○○○○○○○○イメージ


「水溶性人工触媒の精密設計と連続反応システムの開拓・反応機構の定量的解析」

○○○○○○○○イメージ


研究業績

「1」

“Selective Hydrolysis of Phosphate Monoester by a Supramolecular Phosphatase Formed by Self-assembly of a Bis(Zn2+-cyclen) Complex, Cyanuric Acid and Copper in Aqueous Solution (Cyclen = 1,4,7,10-Tetraazacyclododecane)”
Mohd Zulkefeli, Asami Suzuki, Motoo Shiro, Yosuke Hisamatsu, Eiichi Kimura, and Shin Aoki
Inorganic Chemistry, 2011, 50 (20), 10113-10123 (DOI: dx.doi.org/10.1021/ic201072q)

「2」

“Design and Synthesis of Luminescent Cyclometalated Iridium(III) Complex Having N,N-Diethylamino Group that Stains Acidic Intracellular Organelles and Induces Cell Death by Photoirradiation”
Shinsuke Moromizato, Yosuke Hisamatsu, Yasuki Matsuo, Toshihiro Suzuki, Ryo Abe, Shin Aoki
Inorganic Chemistry, 2012, 51 (23), 12697-12706 (dx.doi.org/10.1021/ic301310q)

「3」

“One-pot Chemoenzymatic Synthesis of Chiral 1,3-Diols Using An Enantioselective Aldol Reaction with Chiral Zinc(II) Complex Catalysts and Enzymatic Reduction Using Oxidoreductases with Cofactor Regeneration”
Shotaro Sonoike, Toshinari Itakura, Masanori Kitamura, and Shin Aoki
Chemistry - An Asian Journal, 2012, 7 (1), 64-74 (DOI: 10.1002/asia.201100584)


バナースペース

東京理科大学
分子連関相乗系研究部門

〒162-8601
東京都新宿区神楽坂1-3

TEL 03-3260-4271(代表)
FAX