共創型デザインイノベーション研究部門

Division of Co-creative Design Innovation Research

研究構成

研究部門の構成図

理論:アジア型デザイン思考方法論開発

米国型および北欧型デザイン思考の方法論を批判的にレビューし、アジア地域の外部研究機関と密接に連携することで、アジア発の独自のデザイン思考方法論を開発します。

応用1:サービスデザイン

医療コミュニケーション、DXソリューション、教育サービスに注力し、人間や集団に対する様々なサービスやビジネスを開発する際のデザイン思考方法論を検証します。

応用2:プロダクト・環境デザイン

地域コミュニティやオフィス空間などにおける人や組織の活動、およびそれらを支援する人工物の創造を通じたイノベーション創出のためのアプローチの有効性を検証します。

応用3:ポリシー・エコシステムデザイン

協働によるイノベーション創出に必要な合意形成と意思決定のプロセスとポリシーを構築・整備するための方法論としてのデザイン思考の有効性を検証します。特に、起業家支援と行政政策問題を扱います。