工学系を志す女子たちへ!

Creative, Communicative, Career Project for Engineering Girls

在校生向けQ&A

Q.どうやったら.cpegにはいれますか?

A.4月に開催される友理会主催の新歓で配布するビラに掲示された連絡先にご連絡ください。ビラをお持ちでない方は、こちらのXアカウントのDMにてご連絡ください。

Q..cpegにはだれが入れますか?

A.東京理科大学の工学部もしくは先進工学部に所属している女子学生の方が入会できます。学部、大学院のどちらの方でも入会は可能です。学年は問いません。

Q.どれくらいの頻度で活動していますか?

A.基本的に月に1~2回程度です。オープンキャンパス前などは活動が多くなりますが、強制ではないので自分のペースで参加することができます。

受験生の方向けQ&A

Q.女子が少ないけど大丈夫ですか?

A.女子が少ない分結束力が強く仲がいいです。みんなで遊びに行ったりするだけでなく、勉強面でもお互いに支えあっています。

Q.大学の勉強と部活やサークルの両立はできますか?

A.可能です!忙しい時期などは少し大変になりますが、十分楽しんで両立することができると思います。テスト前はみんな忙しいので活動がないところが多く、大学の勉強との両立はしやすいです。

Q.高校生の時に使用していた教科書は捨てない方がいいですか?

A.大学1年次にはかなり使用します。特に物理化学は高校の知識をもとに授業が進んでいくので、復習用に持っておくとよいと思います。

Q.お昼は食堂が利用できますか?

A.1年次の始めは食堂を利用する人が多いですが、コンビニやお弁当、学校の裏手にあるファミレスなどを利用する人も多いです。