東京理科大学 理学部 応用物理学科 伊藤研究室

科研費活動(代表分)

太字は現在進行中の課題

2022年度 ~ 2024年度 科学研究費補助金 基盤研究(B)
電子定常流下の物性物理の開拓
代表者:伊藤哲明 

2019年度 ~ 2021年度 科学研究費補助金 基盤研究(B)
新たな電気磁気交差現象 ― 電流誘起磁性 ― の学理の構築
代表者:伊藤哲明 (分担者:岡山大学 小林夏野 先生)

2017年度 ~ 2018年度  科学研究費補助金 若手研究(B)
単体カルコゲンにおけるスピン分裂バンドとカイラル結晶構造が生む新奇電気磁気効果
代表者:古川哲也

2015年度 ~ 2016年度  科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
単体Teを用いた新奇電気磁気効果とそれを応用した核スピン制御
代表者:伊藤哲明 (分担者:岡山大学 小林夏野 先生)

2013年度 ~ 2015年度  科学研究費補助金 基盤研究(B)
強相関三角格子系超伝導の相図解明、ならびにカイラル超伝導の探索
代表者:伊藤哲明(分担者なし)

2011年度 ~ 2012年度  科学研究費補助金 若手研究(A)
有機物質で実現するスピン液体におけるトポロジカル秩序の追求とエッジ状態の検出
代表者:伊藤哲明(分担者なし)

2009年度 ~ 2010年度  科学研究費補助金 若手研究(B)
有機三角格子モット絶縁体における新奇基底状態と圧力下超伝導発現機構の研究
代表者:伊藤哲明(分担者なし)

2006年度 ~ 2008年度  科学研究費補助金 若手研究(B)
有機三角格子磁性体における新奇基底状態とその低エネルギー励起の研究
代表者:伊藤哲明(分担者なし)

科研費活動(分担分)

太字は現在進行中の課題

2018年度 ~ 2022年度(予定) 科学研究費補助金 基盤研究(S)
電子系を舞台とした量子ガラス科学の創成と物性科学への展開
代表者:東京大学 鹿野田一司 先生 (伊藤哲明 分担)

2016年度 ~ 2018年度 科学研究費補助金 基盤研究(A)
ナノスケール低次元構造水の相転移と物性の解明
代表者:東京理科大学 本間芳和 先生 (伊藤哲明 分担)

2013年度 ~ 2017年度 科学研究費補助金 基盤研究(S)
分子性物質の可制御性を用いた領域横断型研究と境界領域の物性開拓
代表者:東京大学 鹿野田一司 先生 (伊藤哲明 分担)

2012年度 ~ 2014年度  科学研究費補助金 基盤研究(B)
三角格子反強磁性体における量子スピン液体状態の内部構造のNMRによる研究
代表者:京都大学 前川覚 先生 (伊藤哲明 分担)







↑ PAGE TOP