研究室の活動

研究室の活動は朝9時から始まります。終了時間は実験計画によって変わるので決まっていませんが,普通は18時前後に終わるように計画を立てます。土曜は午前中にゼミを行い,論文紹介や研究の中間報告などを行います。日曜・祝日はお休みです。
実験の合間には各自休憩をとりますが,皆でお菓子を食べたり,気分によっては夕方に集まって軽く飲んだりすることもあります。
 


 卒研配属の基準

成績等を参考にはしますが,面接での印象を重視します。性格や目的意識など,一年間どういった姿勢で研究に取り組んでいくかがポイントになります
研究テーマは希望に添うように決めますが,希望者の分布や進路なども考慮するので添えないこともあります。
大学院に進んで継続して研究を行いたいという人や,就職して世界に踏み出していこうという人を歓迎します。
研究室を見学したい方はメールに見学希望日時をいくつか書いて送ってください。
 
simonaka*rs.tus.ac.jp
(*を@に直してください)

 

 
2月  卒研配属決定
3月  見習い期間(約2週間)
3月  春休み(約2週間)
4月  研究開始(テーマ決定)
5月  5号館ソフトボール大会
8月  オープンキャンパス
8月  夏休み(約2週間)
9月  ゼミ合宿
10月 5号館ソフトボール大会
12月 忘年会
12月 冬休み(約10日間) 
2月  修論発表会
3月  卒研発表会
 

| 1 | 2 | 3 | 4 |
LinkIcon