Shimokawa Lab. + Lab | top | research | publication | lab.
lab.jpg
 

  研究室・ゼミナール活動   lab01.png


  学生の主な進路・就職先    
  2018年度卒業   一橋大学大学院経済学研究科,東京工業大学大学院社会理工学院, 特別区(東京23区役所・組合), 東京海上日動火災保険株式会社,三井住友トラストクラブ株式会社,三井住友信託銀行株式会社,株式会社ゆうちょ銀行(日本郵政グループ), 株式会社NTTデータ,NTTテクノクロス株式会社(旧NTTソフトウェア(株))等

  2017年度卒業   東京工業大学工学院、精華大学(中国),一橋大学経済研究科,京都大学経済学研究科,慶応大学経営学研究科MBA,東京理科大学, 東京都(都職員),埼玉県警察, 三井住友銀行,三井住友信託銀行,りそな銀行,シンプレックス株式会社,第一中央汽船,戸田建設株式会社等

  2016年度卒業   日本銀行,住友重機械工業,三井住友海上火災保険株式会社,株式会社KEYENCE,株式会社日立製作所,一般社団法人 全国銀行協会,潟fンソー,会計検査院,宮崎県庁等

  2015年度卒業   JR東日本,三井住友信託銀行,三井住友銀行,みずほ銀行2名,りそな銀行,資産管理サービス信託銀行,野村證券2,三菱UFJモルガン・スタンレー証券2名,埼玉県信用保証協会,京都府庁等

  2014年度卒業   一橋大学経済学研究科,
三井住友信託銀行,三井住友銀行2名,商工組合中央銀行,関東電気保安協会等

  2013年度卒業   一橋大学経済学研究科,
みずほ銀行2名,三井住友投資信託銀行,日立製作所,りそな銀行,商工組合中央金庫,帝国データバンク,東京中小企業投資育成 東京都北区,日本生命,ヤマハ発動機等

  2012年度卒業   東京大学経済学研究科,一橋大学経済学研究科,
日本銀行,テレビ朝日,りそな銀行,アサヒビール,商工組合中央金庫等

  それ以前   東京大学経済学研究科,東京工業大学大学院 社会理工学研究科,一橋大学経済学研究科,神戸大学大学院
財務省(一種),人事院,モルガン・スタンレー証券,東京三菱銀行,スバル自動車,トヨタ九州,オラクル等



  各種表彰一覧    
  2017年度   「第12回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」
  「きものな休日 神楽坂 〜地域通貨「神楽坂きもの小判」ときものレンタルを利用した『和の街づくり』〜 最優秀賞(優勝),学長賞
情報処理学会第79回全国大会学生奨励賞 2件
  *今川裕貴, 下川哲矢 2R-06, 人工市場 における人間の投資意思決定モデルの精緻化: 脳情報ならび視覚情報を用いて
  *高田康起,下川哲矢 2R-05, ディープラーニングを用いた人間の利他行動要因の特定:コーズ マーケティングへの応用

  2014年度   情報処理学会第76回全国大会  学生奨励賞 受賞
「第9回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」 優秀賞(2位) 受賞
  ポイントリターン型クラウドファンディング〜ウェブストアを融合させた新しい形のクラウドファンド
「第14回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト」 入選
  共感創造企業 〜コモディティ化からの脱却〜

  2013年度   「第8回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」 敢闘賞 受賞
   宝くじ型ファンド〜「感情」から始まる社会への貢献〜
  日本農業の再生に向けて〜クラウドファンディングを用いたアプローチ〜 佳作 受賞 並び 学部長賞.
「第13回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト」
  Simple company〜平準化する社会で輝く企業〜 審査員特別賞 受賞
  激動時代を生き抜く 「進一層企業」たち〜今こそ明治時代の実業家の攻めの姿勢に学ぶ 入選

  2012年度   「第12回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト」
  世界を動かす日本のパッケージ型インフラ 入選

  2011年度   「第6回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」
  オールジャパン新国家戦略〜債券投資によるリスク分散で日本企業, 日本経済を元気にする官民一体プロジェクト〜 佳作 受賞

  2010年度   「第10回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト」
  A DEFENSE IS THE BEST OFFENSE
  新興国を斬り開け! 〜日本企業の挑戦〜 以上 2論文 入選

  2008年度   「第3回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」
  Welcome to Japan! 〜外国人の皆様いらっしゃいませ〜「日本サイトシーングファンドによる金融活性」   佳作 受賞

  2007年度   「第2回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」
  グリーンファイナンス 〜金融と環境の融合〜 佳作 受賞
「第7回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト」
  因果応報〜企業は誰のものか〜
  環境報告書が地球を救う〜企業に対する環境会計導入の提案〜 入選

  2006年度   「第6回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト」
  金融競争力〜金融機関の競争に必要な力〜 入選

  2005年度   第5回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト
  株式会社 Iron Arrow〜投資家募集〜 大学部門 部門賞 受賞

  2004年度   第4回 日経STOCKリーグ レポートコンテスト
  未来への投資 〜企業リフォーム!〜 敢闘賞 受賞


      lab02.png

       

Copyright (C) Shimokawa Lab.