概要
あらゆるモノがインターネットに繋がり、サイバー空間と現実世界が一体化したサイバー・フィジカル・システムを実現するためには、 超高速な無線通信機や、現実世界の情報を取得する各種センサが必要になります。
当研究室では、これらを実現する高周波集積回路、特にミリ波・テラヘルツ帯で動作する集積回路の研究に取り組んでいます。
news
- 2025/04/20 春のオープンキャンパスで研究室公開を行います。詳細は東京理科大学HPをご覧ください。
- 2025/03/07 M2の別府隼君が電子情報通信学会マイクロ波研究会学生研究発表奨励賞を受賞しました。
- 2024/08/10 夏のオープンキャンパスが開催されました。
- 2024/07/27 延期されていた楳田先生の最終講義及び懇親会が行われました。
- 2024/06/8,9 研究室対抗バレーボール大会が開催されました。
- 2024/04/21 春のオープンキャンパスが開催されました。
- 2023/12/21 創域理工HPの記事が上がりました。「次世代の電磁波「テラヘルツ波」を活用するための集積回路を開発する―電気電子情報工学科・高野恭弥准教授に聞く―」