アクセスカウンター


HOME > 研究活動
水素ガス漏洩検知センサーの開発
排熱発電用熱電変換材料の開発
負の熱膨張を示す材料開発と熱膨張制御
多孔質シリカの構造制御と白金ナノ微粒子坦持多孔質シリカの開発

94m93d838283w8385815b838b.jpg 94m93d95cf8ab794ad93d97p838283w8385815b838b82q.jpg zrw2o88d5c91a2.jpg

物質は自然界に存在するものや人工的に作られたものなど様々ですが、この物質を人が何かに使おうと思った瞬間に「材料」と変わります。
材料研究の基本は「モノ」作りだと考えています。「モノ」は材料やデバイスなど様々です。
モノを研究する上で、プロセス、物性、応用などを深く探求することを心がけて行きたいと考えております。