X線回折

はじめに ラウエ法:原理 ラウエ法:装置 ラウエ法:結果1 ラウエ法:結果2
単結晶によるX線回折〜Laue Method〜
・装置
 右写真のX線発生装置(target金属:Mo)から白色X線を発生させ、フィルムを貫通して試料(Mo)にあてる。
 Moの各原子面で反射されたX線は、再びフィルムに当たって感光する。 下の写真にあるように試料とフィルムの間はおよそ3センチメートル。
 得られたポラロイド写真を解析する事により、結晶構造がどの方向を向いているかがわかる。 格子定数などは分からない。


>>次のページへ