第49回同窓学位取得者記念講演会・祝賀会
お陰さまで,盛況のうちに無事に終了いたしました。ありがとうございました。来年は第50回の開催となります。皆様とお会いできますことを楽しみにしております。BY 飯田
![]() |
![]() |
博士会会長による開会の言葉 | 記念講演会の風景 |
![]() |
![]() |
新取得者集合写真 | 特別講演会 |
![]() |
![]() |
理事会からのご挨拶 | 学術奨励賞を受賞されたみなさん |
![]() |
![]() |
祝賀会歓談風景1 | 祝賀会歓談風景2 |
東京理科大学理窓博士会では、新たに博士の学位を取得された同窓ならびに本学教員をお招きして、例年7月上旬に、記念講演会・祝賀会を開催しておりますが、本年は、東日本大震災の影響による諸般の事情により、9月下旬の開催とすることと致しました。なにとぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
日 時:平成23年9月24日(土) 13:30〜19:00
会 場:神楽坂校舎1号館17階記念講堂・大会議室
会 費:10,000円 (祝賀会会費5,000円・記念品代1口3,000円・博士会年会費2,000円を含む)
主 催:理窓博士会 (DR会, http://www.rs.suwa.tus.ac.jp/risoudr/)
問合せ先:〒162-8601 新宿区神楽坂1-3 東京理科大学理学部第一部応用物理学科気付 理窓DR会
電話 03-3260-4272 内線2441/FAX 03-3260-4772
岡村 総一郎 (実行委員長) sokamura@rs.kagu.tus.ac.jp 内線2441 (神楽坂校舎)
★ お願い 上記の@は全角となっています。利用される際は半角にて@とご記入下さい。
特別講演のご案内 毎回好評の特別講演は以下のように決まりました。無料で聴講できます。是非,聴講にいらしてください。お待ちしております。(H23.6.8記)
「ホール素子開発の夢と教訓 〜科学を創り科学を応用〜」 柴ア 一郎氏
(S41理・物卒,H11坊ちゃん賞受賞,豊橋技術科学大学大学院)
下記につきましては,決まり次第掲載いたします。
ご意見・ご要望・ご感想などある方は、下記,あるいはホームページ管理者あてにメールを送ってください。
問合せ先:岡村総一郎(第49回 実行委員長) sokamura@rs.kagu.tus.ac.jp