SAMPLE COMPANY

2025年度 研究室メンバー

教員
上野 一郎
Ichiro UENO

東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授
研究者情報データベース (RIDAI)
  • 固液気境界線(コンタクトライン)近傍流体の動力学
  • 表面張力差(マランゴニ)対流により生起する非線形対流場および流体内粒子の運動
  • 気泡・蒸気泡の界面振動現象および熱輸送問題
  • 高密度除熱に向けた沸騰熱伝達機構の解明
  • 繊維状多孔質体内樹脂含侵および樹脂内粒子堆積過程
野口 信
Shin NOGUCHI

東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 助教
研究者情報データベース (RIDAI)
  • O(2)対称性を有する熱対流場内低St数粒子によるコヒーレント構造の形成とKAM構造の予測
  • 高アスペクト比液柱内で発現する粒子集合現象の深層学習による粒子軌道の予測モデルの作成と敵対生成ネットワークを用いた予測モデルの強化
修士課程2年
伊藤 友起
Tomoki ITO
粒子追跡法を用いた各繊維束間形状における含浸粘性流体の挙動解析
稲川 昌樹
Masaki INAGAWA
平行平板間に閉じ込められた単層編み込み繊維束内への粘性流体の含浸
北垣 太輝
Taiki KITAGAKI
無重力環境下におけるガスリッチな気液二相流を対象とした遠心分離機に関する数値解析
蔀 祥
Sho SHIDOMI
高アスペクト比液柱に付与した低ストークス数粒子が形成する新規のコヒーレント構造に関する実験的研究
古市 彦乃
Hikono FURUICHI
【連携大学院:JAXA桜井研究室】
往復揺動させた小型矩形容器内のスロッシング現象に対する初期液位の影響
横田 琉也
Ryuya YOKOTA
熱伝導異方性を有する薄膜処理を施した矩形管内における気体単相強制対流熱伝達に関する数値解析
修士課程1年
今林 光亮
Kosuke IMABAYASHI
江籠 和磨
Kazuma EGO
水平基板上を濡れ拡がる液膜と微小単一および複数円柱状構造物間相互作用時における局所的液滴前縁部加速現象に関する数値解析
小林 祐太
Yuta KOBAYASHI
水平基板上を濡れ拡がる液膜と微小単一および複数円柱構造物の相互作用時における液膜内微小粒子挙動
伴 優希
Yuki BAN
【連携大学院:JAXA桜井研究室】
小型矩形容器内Sloshing現象に対する容器駆動方式依存性に関する数値解析的検証
町垣 宏俊
Hirotoshi MACHIGAKI
気泡微細化沸騰における蒸気泡挙動と沸騰音特性に関する実験的研究
皆木 遼太郎
Ryotaro MINAGI
凹形ハーフゾーン液柱内粒子集合現象に関する数値解析
安田 千風
Chikaze YASUDA
気泡微細化沸騰における周囲液体挙動の時空間解析
学部4年生
岡 晃央
Akihiro OKA
上新 拓海
Takumi UESHIN
小山 直人
Naoto KOYAMA
佐野 響子
Kyoko SANO
中野 秀徳
Hidenori NAKANO
永山 慧真
Keima NAGAYAMA
堀内 大輔
Daisuke HORIUCHI
松永 明香里
Akari MATSUNAGA
八木澤 康汰
Kota YAGISAWA
2024年度研究室メンバー(@野田キャンパス7号館前)

修了生・卒業生

2024年度

修士課程修了生
井藤 寛樹
Hiroki ITOH
単一及び複数球形構造物と液膜の相互作用による動的濡れ現象の促進と液膜内部の対流場に関する数値解析
大竹 晶
Akira OTAKE
水平円形伝熱面上における気泡微細化沸騰発現時の蒸気泡振動挙動および壁面近傍の気液分布
加藤 圭一朗
Keiichiro KATO
温度差マランゴニ効果に起因する液柱内粒子集合現象 −発現条件の探求および粒子集合度合いの定量的評価指針の提案−
木村 夏己
Natsuki KIMURA
金属多孔質流路側壁で構成された蛇行流路を有する平板型ヒートパイプの熱輸送特性
草野 素晴
Motoharu KUSANO
【連携大学院:JAXA桜井研究室】
往復回転運動による密閉容器内スロッシング現象に対する重力加速度の影響
二宮 一真
Kazuma NINOMIYA
高プラントル数・高アスペクト比液柱内における熱対流場の不安定性に対する熱損失の影響
正木 資純
Motozumi MASAKI
水平基板上を濡れ拡がる液膜と微小構造物の接触による液膜内部対流に関する実験的研究
学部卒業生
谷岡 真弥
Maya TANIOKA
ハーフゾーン液柱においてコヒーレント構造を形成する粒子軌道の粒子径依存性に関する実験的研究
星 幹生
Mikio HOSHI
小型矩形容器内Sloshing現象における重力加速度依存性に関する軌道上実験解析

2023年度

修士課程修了生
伊勢 拓哉
Takuya ISE
金属焼結多孔質体を付与した自励振動ヒートパイプの熱輸送特性の解明
泉水 将吾
Shogo SENSUI
温度差マランゴニ効果に起因する高アスペクト比液柱内における粒子集合現象の実験的研究
半澤 宇
Sora HANZAWA
水平基板状を濡れ拡がる液膜と微小円柱状構造物との相互作用による局所的動的濡れ促進に関する数値解析
パプサデーロ ランダル 幸一
Randall Koichi PAPASADERO
平滑基板上を濡れ拡がる液滴前縁部と微小構造物との相互作用による局所加速現象に関する数値解析
松井 奎進
Keishin MATSUI
微小楕円柱構造物との相互作用を伴う液膜の局所的加速現象に関する数値解析
三好 徹
Toru MIYOSHI
VaRTM法における単層編み込み繊維束内の粒子混入液体の含浸挙動
村上 岳
Gaku MURAKAMI
【連携大学院:JAXA桜井研究室】
密閉容器内および多孔質媒体内の気液二相流に及ぼす重力影響の解明
山下 凱也
Tokiya YAMASHITA
温度差マランゴニ効果によって誘起される自由液膜内対流場および低ストークス数粒子挙動に関する実験的研究
学部卒業生
佐野 達哉
Tatsuya SANO
水平基盤を濡れ拡がる液膜と複数微小円柱状構造物との相互作用による局所的加速現象
野口 皓平
Kohei NOGUCHI
サブクールプールに射出した蒸気の成長・凝縮過程における速度場の定量的評価

2022年度

修士課程修了生
大内 翔太
Shota OUCHI
自励振動ヒートパイプの熱輸送特性に関するシミュレーションモデルの構築
香西 海吾
Kaigo KOSAI
VaRTM法における単層非等方編み込み繊維束内含浸挙動と気泡形成に関する粒子法解析
小林 泰之
Hiroyuki KOBAYASHI
高プラントル数高アスペクト比ハーフゾーン液柱における温度差マランゴニ対流の二次不安定性に関する数値解析
島村 憲汰
Kenta SHIMAMURA
水平基板上を濡れ拡がる液膜と微小柱状構造物との相互作用に伴うCL近傍流体の加速現象
千野 祥瑚
Shogo CHINO
【連携大学院:JAXA桜井研究室】
宇宙への生存圏拡大に関する社会実装を目指した気液二相流に及ぼす重力の影響の解明
堀内 佑哉
Yuya HORIUCHI
水平基板上を濡れ拡がる液膜と濡れ性を考慮した微小構造物との相互作用に関する数値解析
山下 祥太郎
Shotaro YAMASHITA
VaRTM法による単層編み込み繊維束への粘性流体含浸における繊維束間形状の影響
渡辺 竣斗
Hayato WATANABE
サブクール中狭隘空間に射出した蒸気泡凝縮過程における浮力の影響

2021年度

修士課程修了生
小澤 航元
Kogen OZAWA
毛管力駆動による微小構造物周り馬蹄渦構造形成の動力学
小林 穂高
Hotaka KOBAYASHI
気泡微細化沸騰における蒸気泡協調振動現象に関する実験的研究
寺井 智瑛
Tomoaki TERAI
高アスペクト比ハーフゾーン液柱対流場一次不安定性に対する周囲気体への熱損失の影響
寺﨑 彩代
Sayo TERASAKI
温度差マランゴニ効果による高アスペクト比液柱内粒子集合現象 −単一粒子挙動とコヒーレント構造の関係−
本間 貴大
Takahiro HOMMA
矩形自由液膜内温度差マランゴニ対流single-layered基本対流場におけるセル状構造に関する実験的研究
学部卒業生
一ノ瀬 樹
Tatsuki ICHINOSE
金属焼結多孔質流路壁を有するボトムヒート型自励振動ヒートパイプの熱輸送特性
林 美玲
Mirei HAYASHI
気泡微細化沸騰における蒸気泡時空間挙動と熱伝達特性の履歴現象

2020年度