Biomechanics Research

研究成果

2025年度 - ジャーナル -
  1. Seiya HAYASHI, Toshihiro TAKAMATSU, Naoto KAKUTA, Shintaro ARAKAKI, Nariaki OKAMOTO, Hiroshi TAKEMURA
    "Near-Infrared Multispectral Imaging Rigid Endoscope System for High-Speed Target Identification Using LED Rotating Light Source"
    Vol. 14 (2025.2) pp. 79-88. https://doi.org/10.14326/abe.14.79
  2. Shingo Koinuma, Misa Miyaji, Suzuka Akiyama, Yasuyuki Ito, Hiroshi Takemura, Naoyuki Wada, Michihiro Igarashi, Takeshi Nakamura
    "TC10 on endosomes regulates the local balance between microtubule stability and dynamics through PAK2-JNK pathway and promotes axon outgrowth"
    Journal of Cell Science, Jan, 2025; jcs.263636. doi: https://doi.org/10.1242/jcs.263636
- 国際学会発表 -
  1. T.Takamatsu, N. Kakuta, S. Hayashi, S.Arakaki, N. Okamoto, H. Takemura
    "Development of VIS to 1600 nm hyperspectral imaging laparoscope system for visualization of deep tissue"
    SPIE Photonic West, 2025, Paper 13311-14
  2. Seiya Hayashi, Toshihiro Takamatsu, Naoto Kakuta, Shintaro Arakaki, Nariaki Okamoto,and Hiroshi Takemura
    "Development of NIR LED Rotating Light Source for Multispectral Imaging under Laparoscope"
    Photonics West 2025, California,San Francisco,United States (poster)
- 国内学会発表 -
2024年度 - ジャーナル -
  1. Muhammad Adib bin Abdul Rahman, Vivaindran Chettiar Kathiravel Chettiar, Muhammad Nazrin Shah Shahrol Aman, Lim Chee Chin, Shafriza Nisha Basah, Hiroshi Takemura, and Ewe Juan Yeap.
    "Kinematics Mathematical Modelling of Lower Limb Exoskeleton for Paralyzed Stroke Patients"
    Journal of Advanced Research in Applied Sciences and Engineering Technology, 42(1), 57–72. (2024-03-26) https://doi.org/10.37934/araset.42.1.5772
  2. 深津美薫, 吉澤信, 竹村裕, 横田秀夫
    "半矩形領域を用いた高速スケール対応画像フィルタ"
    精密工学会誌, Vol.90(3):313-320, 2024
  3. Miku Fukatsu, Shin Yoshizawa, Hiroshi Takemura, Hideo Yokota
    "Bilateral Half-box Image Filtering"
    International Journal of Automation Technology, Vol.18(3):, 2024
  4. Islam, Md Ashequl, Nur Saifullah Bin Kamarrudin, Muhammad Farzik Ijaz, Ruslizam Daud, Khairul Salleh Basaruddin, Abdulnasser Nabil Abdullah, and Hiroshi Takemura
    "Supervised Machine Learning to Predict Drilling Temperature of Bone"
    Applied Sciences 14, no. 17: 8001. https://doi.org/10.3390/app14178001 (7 September 2024)
  5. Yamin, Noor Arifah Azwani Abdul, Khairul Salleh Basaruddin, Muhammad Farzik Ijaz, Mohd Hanafi Mat Som, Muhammad Nazrin Shah Shahrol Aman, and Hiroshi Takemura
    "Stress Analysis on the Ankle Joint during Incline and Decline Standing"
    Applied Sciences 14, no. 18: 8168. https://doi.org/10.3390/app14188168 (11 September 2024)
  6. S. Kamei, S. Kanoga, M. Yamamoto, H. Takemura and M. Tada
    "One-Month Evaluation of Blood Pressure Estimation Using a Fine-Tuned Model With Wristband-Type Photoplethysmograms"
    in IEEE Sensors Journal, vol. 24, no. 13, pp. 21254-21265, 1 July1, 2024, doi: 10.1109/JSEN.2024.3404355
  7. Masataka Yamamoto, Koji Shimatani, Michael E. Hahn, Hiroshi Takemura
    "Immediate Effect of Wearable Balance Training Device on Muscle Co-Contraction and Postural Control During Standing"
    in IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering, vol. 32, pp. 2230-2238, June, 2024. doi: 10.1109/TNSRE.2024.3412686
  8. Toshihiro Takamatsu, Ryodai Fukushima, Kounosuke Sato, Masakazu Umezawa, Hideo Yokota, Kohei Soga, Abian Hernandez-Guedes, Gustavo M. Callico, and Hiroshi Takemura
    "Development of a visible to 1600 nm hyperspectral imaging rigid-scope system using supercontinuum light and an acousto-optic tunable filter"
    Optics Express 32(9), 16090-16102 (2024.4) https://doi.org/10.1364/OE.515747
- 国際学会発表 -
  1. Haruki Oikawa, Yoshito Tsuruda, Yoshitake Sano, Teiichi Furuichi, Masataka Yamamoto, and Hiroshi Takemura
    "Behavior Recognition in Mice Using RGB-D Videos Captured from Below"
    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2024), October 6-10, 2024, Kuching, Sarawak, Malaysia (oral)
  2. Haruki Oikawa, Daima Kobayashi, Masataka Yamamoto, Akari Hagiwara, and Hiroshi Takemura
    "Immobility Recognition System in Tail Suspension Test Using Single Camera and Deep Learning"
    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2024), October 6-10, 2024, Kuching, Sarawak, Malaysia (oral)
  3. Rea Ikeda, Hiroaki Kurokawa, Shinichi Kosugi, Tanaka Yasuhito, Masataka Yamamoto, Hiroshi Takemura
    "Methodology for Measurement in Vivo Ankle Joint Kinematics after Two Different Types of Total Ankle Arthroplasty"
    2024 46th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), Orlando, United States (oral)
  4. Ryodai Fukushima, Toshihiro Takamatsu, Kounosuke Sato, Abian Hernandez-Guedes, Gustavo M. Callico, Kyouhei Okubo, Masakazu Umezawa, Hideo Yokota, Kouhei Soga, and Hiroshi Takemura
    "Detection of Exposed Nerves in Two Individuals In Vivo and Unexposed Nerves Ex Vivo with Near-Infrared Hyperspectral Laparoscope"
    2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), Ha Long, Vietnam, 2024, pp. 19-24, doi: 10.1109/SII58957.2024.10417671. (oral)
  5. T.Takamatsu, S. Hayashi, N. Kakuta, H. Takemura
    "Novel Near-Infrared Hyperspectral Imaging Systems for Endoscopic Composition Analysis"
    FACCS SciX2024, 2024, 1831349. (ポスター発表)
  6. T. Takamatsu,H. Hasegawa, K. Soga, H. Yokota, H. Takemura
    "Development of Near-Infrared Hyperspectral Laparoscope for Visualization of Deep Tissue Structure"
    EAES 2024, 2024. (口頭発表)
  7. Masataka Yamamoto, Koji Shimatani, Daisuke Matsuura, Yusuke Murakami, Naoya Oeda, Hiroshi Takemura
    "Which One Should We Select? Proposal of Ankle-foot Orthosis Stiffness Selection with One Gait Measurement"
    2024 International Conference on Movement Science and Technology (ICMST 2024),Taipei, Taiwan (poster), 2024
  8. Masataka Yamamoto, Koji Shimatani, Daisuke Matsuura, Yusuke Murakami, Naoya Oeda, Hiroshi Takemura
    "Orthosis Stiffness Selection Method by Machine Learning Using RGB Camera"
    2024 46th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), Orlando, United States (poaster), 2024
  9. Takamatsu Toshihiro, H.Hiro, S. Kohei, Y. Hideo, T. Hiroshi
    "Development of Near-Infrared Hyperspectral Laparoscope for Visualization of Deep Tissue Structure"
    32nd international congress of the European Association for Endoscopic Surgery and other interventional techniques, 11-14, June, 2024 in Maastricht, Netherlands
  10. Ryodai Fukushima, Toshihiro Takamatsu, Konosuke Sato, Kyohei Okubo, Masakazu Umezawa, Nobuhiro Takeshita, Hiro Hasegawa, Hideo Yokota, Kohei Soga, Hiroshi Takemura
    "Non-invasive imaging of exposed nerves in vivo with near-infrared hyperspectral laparoscopic devices"
    Proceedings Volume 12928, Medical Imaging 2024: Image-Guided Procedures, Robotic Interventions, and Modeling; 129281X (2024) https://doi.org/10.1117/12.3006474 (poster)2024.2. SanDiego,USA
  11. Toshihiro Takamatsu, Ryodai Fukushima, Hideo Yokota, Hiroaki Ikematsu, Kohei Soga, Hiroshi Takemura
    "Detection of deep lesion in resected stomach by near-infrared hyperspectral imaging"
    Proceedings Volume 12927, Medical Imaging 2024: Computer-Aided Diagnosis; 129271R (2024) https://doi.org/10.1117/12.3006359 (poster) 2024.2. SanDiego,USA
  12. Masato Narishima, Ayana Hashizume, Masataka Yamamoto, and Hiroshi Takemura
    "A study of effectiveness of fNIRS as system to nonbinary-measure sense of agency"
    2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), Ha Long, Vietnam, 2024. (Poster)
- 国内学会発表 -
  1. 高松利寛, 竹村裕,長谷川 寛
    "機械学習を利用した近赤外ハイパースペクトラル腹腔鏡システムによる深部血管の可視化"
    第 99 回日本医療機器学会大会, 2024, <口頭発表>
  2. 池田玲亜,鈴木幹人,桑名正隆,竹村裕
    "胸部CT画像による臓器の三次元位置および形状の自動計測システムの検討"
    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, December 18-20, 2024, アイーナ いわて県民情報交流センター, <ポスター発表>
  3. 及川 陽喜, 鶴田 祥人, 佐野 良威, 古市 貞一, 山本 征孝, 竹村 裕
    "マウスの視線情報を用いた相互インタラクションの予測"
    パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD) 第4回公開シンポジウム Sensing the Future: Exploring the Deep Sea of Brain Science and Aging, December 14, 2024, 東京理科大学野田キャンパス, <ポスター発表>
  4. 池田玲亜,黒川紘章,小杉真一,山本征孝,田中康仁,竹村裕
    "人工距骨への置換による踵骨の動きの変化"
    パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD) 第4回公開シンポジウム Sensing the Future: Exploring the Deep Sea of Brain Science and Aging, December 14, 2024, 東京理科大学野田キャンパス, <ポスター発表>
  5. 石黒隼人, 前川紗里奈, 及川陽喜, 萩原明, 竹村裕
    "透明回し車によるマウスの歩行解析"
    パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD) 第4回公開シンポジウム Sensing the Future: Exploring the Deep Sea of Brain Science and Aging, December 14, 2024, 東京理科大学野田キャンパス, <ポスター発表>
  6. 上田唯斗, 富野琢朗, 中條恵一郎, 中臺久和巨, 山本正孝, 竹村裕
    "内視鏡的粘膜下層剝離術における術者技術評価のための内視鏡操作測定デバイス開発"
    パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD) 第4回公開シンポジウム Sensing the Future: Exploring the Deep Sea of Brain Science and Aging, December 14, 2024, 東京理科大学野田キャンパス, <ポスター発表>
  7. 中川丈瑠, 池田玲亜, 髙木健督, 松村光章, 朔啓太, 竹村裕
    "冠動脈X線透視画像によるステントサイズ決定法の開発"
    パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD) 第4回公開シンポジウム Sensing the Future: Exploring the Deep Sea of Brain Science and Aging, December 14, 2024, 東京理科大学野田キャンパス, <ポスター発表>
  8. 池田玲亜,黒川紘章,小杉真一,田中康仁,山本征孝,竹村裕
    "人工距骨を用いた人工足関節置換前後の生体内動態解析"
    臨床バイオメカニクス学会 第51回学術集会, November 1-2, 2024, 箕面市文化芸能劇場 大阪大学箕面キャンパス, <ポスター発表>
  9. 林聖也,高松利寛,覺田奈緒人,新垣慎太朗,岡本成亮,竹村裕
    "高速対象識別のためのLED回転式光源による近赤外マルチスペクトル内視鏡システム"
    生体医工学シンポジウム2024, September 12-14, 2024, 東京大学本郷キャンパス地区,東京都文京区, <ポスター発表>
  10. 中川 丈瑠, 池田 玲亜, 竹村 裕
    "冠動脈X線透視画像によるステントサイズ決定法の開発"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  11. 三宅 晟央, 中臺 久和巨, 山本 征孝, 竹村 裕
    "脳卒中患者用足関節リハビリ装置の開発"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  12. 上田 唯斗, 中臺 久和巨, 山本 征孝, 竹村 裕
    "内視鏡アングル操作の技術評価のための回転量・角速度計測デバイス開発"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  13. 高延 悠太, 山本 征孝, 竹村 裕, 多田 充徳
    "歩行動作中の膝関節負担軽減に向けた空気圧人工筋肉による股関節内旋アシストの効果"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  14. 鷲田 拓, 中臺 久和巨, 山本 征孝, 竹村 裕
    "人型協働ロボットの遠隔操作のための操作環境の評価"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  15. 税所 航司, 菊池 仁香, 山本 征孝, 竹村 裕
    "咀嚼機能評価のためのRGBDカメラによる下顎運動解析"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  16. 佐々木 光, 市村 大輔, 山本 征孝, 竹村 裕, 多田 充徳
    "歩行シミュレーションによるアシスト力が身体に及ぼす影響"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  17. 緒方 誠浩, 高松 利寛, 林 聖也, 山本 征孝, 中臺 久和巨, 竹村 裕
    "多様な組織の識別に向けた近赤外マルチスペクトルイメージング機器の開発"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  18. 及川 陽喜, 鶴田 祥人, 佐野 良威, 古市 貞一, 山本 征孝, 竹村 裕
    "非顕在行動の解析に向けたマウス行動予測モデルの開発"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  19. 池田 玲亜, 黒川 鉱章, 小杉 真一, 田中 康仁, 山本 征孝, 竹村 裕
    "人工距骨への置換による足関節の動きの変化"
    The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024), September 7,2024,福井大学文京キャンパス, 福井県福井市, <ポスター発表>
  20. 池田 玲亜
    "距骨の置換範囲の違いが術後の足関節の動きに与える影響"
    生命医科学研究所中間発表, July 31, 2024, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  21. 佐藤慎吾, 熊野勇治, 叶賀卓, 山本征孝, 竹村裕, 多田充徳
    "テキストに基づく運動生成手法を用いた歩行姿勢推定のためのデータセット構築"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  22. 飯島健也, 税所航司, 角谷慈樹, 中臺久和巨, 山本征孝, 竹村裕
    "体育館床面点検装置の開発 -特徴の少ない大空間における直進性の向上-"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  23. 覺田奈緒人, 福島諒大, 林聖也, 髙松利寛, 山本征孝, 竹村裕
    "生体深部を透過する軟性内視鏡デバイスの開発 -内視鏡でのがん検出を目指した透明材料の識別-"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  24. 伊藤優作, 安江立輝, 髙松利寛, 山本征孝, 竹村裕
    "ハンズフリー大腸内視鏡挿入機器 -安全で痛みのない大腸内視鏡自動挿入を目指して-"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  25. 池田玲亜, 黒川紘章, 小杉真一, 田中康仁, 山本征孝, 竹村裕
    "下方からの動画と深層学習を用いたマウスの行動分類"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  26. 及川陽喜,鶴田祥人, 佐野良威, 古市貞一,山本征孝, 竹村裕
    "人工足関節への置換範囲の違いが術後の足関節や踵骨の動きに与える影響"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  27. 林聖也,福島諒大, 髙松利寛, 覺田奈緒人,中臺久和巨,山本征孝, 竹村裕
    "手術中の生体組織識別に向けた近赤外分光内視鏡の開発 -近赤外マルチスペクトルイメージングによるリアルタイムでの対象の識別"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(ROBOMECH2024 in Utsunomiya), 2024 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, May 29 - June 1, 2024, ライトキューブ宇都宮,栃木県宇都宮市,<ポスター発表>
  28. 池田玲亜, 黒川紘章,小杉真一,田中康仁,山本征孝,竹村裕
    "形状の異なる人工足関節置換後の3D動体解析"
    第63回日本生体医工学会大会, May 23-25, 2024, カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター), 鹿児島県鹿児島市, <口頭発表>
  29. 安江立輝,髙松利寛, 竹村裕, 新村健介,池松弘明
    "大腸内視鏡自動挿入に向けた二重管式独立湾曲駆動型ダブルバルーン内視鏡および管腔方向検出AIの開発"
    第63回日本生体医工学会大会, May 23-25, 2024, カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター), 鹿児島県鹿児島市, <ポスター発表>
  30. 林聖也,福島諒大, 髙松利寛, 梅澤雅和, 曽我公平, 横田秀夫, 竹村裕
    "リアルタイムに対象識別を可能とする近赤外マルチスペクトラルイメージング腹腔鏡システムの開発"
    第63回日本生体医工学会大会, May 23-25, 2024, カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター), 鹿児島県鹿児島市, <ポスター発表>
2023年度 - Journal -
  1. Yamin, Noor Arifah Azwani Abdul, Khairul Salleh Basaruddin, Muhammad Farzik Ijaz, Mohd Hanafi Mat Som, Muhammad Nazrin Shah Shahrol Aman, and Hiroshi Takemura
    "Correlation between Postural Stability and Lower Extremity Joint Reaction Forces in Young Adults during Incline and Decline Walking"
    Applied Sciences 13, no. 24: 13246.(Dec. 2023) https://doi.org/10.3390/app132413246
  2. Sato Y, Sasaki Y, Takemura H
    "STP4: spatio temporal path planning based on pedestrian trajectory prediction in dense crowds"
    PeerJ Computer Science 9:e1641 https://doi.org/10.7717/peerj-cs.1641, 2023/10.
  3. M. Yamamoto, K. Shimatani, D. Yoshikawa, T. Washida and H. Takemura
    "Perturbation-based Balance Exercise Using a Wearable Device to Improve Reactive Postural Control"
    IEEE Journal of Translational Engineering in Health and Medicine, doi: 10.1109/JTEHM.2023.3310503.
  4. Norsyakina Husain, Muhammad Nazrin Shah, Khairul Salleh Basaruddin, Muhammad Farzik Ijaz, Hiroshi Takemura, Shafriza Nisha Basah
    "Design Optimization and Integrated Simulation Analysis of a Cable-Driven Ankle Rehabilitation Robot"
    Journal of Disability Research, 25 August 2023. Vol. 2(2):89-99. DOI: 10.57197/JDR-2023-0027.
  5. Tomohiro Mitsui, Akino Mori, Toshihiro Takamatsu, Tomohiro Kadota, Konosuke Sato, Ryodai Fukushima, Kyohei Okubo, Masakazu Umezawa, Hiroshi Takemura, Hideo Yokota, Takeshi Kuwata, Takahiro Kinoshita, Hiroaki Ikematsu, Tomonori Yano, Shin Maeda, and Kohei Soga
    "Evaluating the identification of the extent of gastric cancer by over-1000 nm near-infrared hyperspectral imaging using surgical specimens"
    Journal of Biomedical Optics 28(8), 086001 (22 August 2023). https://doi.org/10.1117/1.JBO.28.8.086001
  6. Toshihiro Takamatsu, Yuto Endo, Ryodai Fukushima, Tatsuki Yasue, Kensuke Shinmura, Hiroaki Ikematsu & Hiroshi Takemura
    "Robotic endoscope with double-balloon and double-bend tube for colonoscopy"
    Scientific Reports 13, 10494 (2023,6).https://doi.org/10.1038/s41598-023-37566-3
  7. Naoaki Mikami, Ikuo Yonemitsu, Hiroshi Takemura, Mark Kondou, Kouhei Soga, Kazuhiro Suga, Zuisei Kanno, WeiJen Lai, Motohiro Uo, Takashi Ono
    "Mechanical analysis of the improved superelastic Ni-Ti alloy wire using the orthodontic simulator with high-precision sensors"
    Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials, Volume 142,June, 2023,105861,https://doi.org/10.1016/j.jmbbm.2023.105861.
  8. Ryo Inokuchi, Hiroko Ichikawa, Masataka Yamamoto and Hiroshi Takemura
    "Neurotypicals with higher autistic traits have delayed visual processing of an approaching life-sized avatar’s gait: an event-related potentials study"
    Frontiers in Human Neuroscience,Section: Brain Health and Clinical Neuroscience, Volume 17, 20 April 2023,https://doi.org/10.3389/fnhum.2023.1113362
- 国際学会発表 -
  1. Hiroaki Kurokawa, Akira Taniguchi, Shinichi Kosugi, Rea Ikeda, Tatsuya Fukuda, Yuki Ueno, Takuma Miyamoto, Taro Fujimaki, Takahide Sasaki, Kenji Sakamoto, Hiroshi Takemura, and Yasuhito Tanaka
    "In vivo kinematics of two different talar component models used in total ankle arthroplasty -three-dimensional dynamic analysis using Go-ICP"
    The 9th Annual Meeting of Asian Federation of Foot and Ankle Surgeons, 2023. (November 24th-25th 2023, Kaohsiung, Taiwan) (Oral)
  2. Haruki Oikawa, Yoshito Tsuruda, Yoshitake Sano, Teiichi Furuichi, Masataka Yamamoto, and Hiroshi Takemura
    "Deep-Learning Approach for Revealing Latent Behaviors in Mice: Development of Walking Trajectories Prediction Model and Applications"
    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2023), October 1-4, 2023, Honolulu, Oahu, Hawaii (oral)
  3. Koji Saisho, Alberto Petrilli, Shigeki Sumiya, Masataka Yamamoto, and Hiroshi Takemura
    "Deep Learnig detection of Tiny Wood Splinters on Gymnasium Floor"
    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2023), October 1-4, 2023, Honolulu, Oahu, Hawaii (oral)
  4. Yuji Kumano, Suguru Kanoga, Genki Hisano, Masataka Yamamoto, Hiroaki Hobara, Hiroshi Takemura and Mitsunori Tada
    "Estimation of Whole-body Posture during Walking in Unilateral Transfemoral Amputees Using Sparse Inertial Measurement Units and Deep Learning"
    The 50th Conference of International Society of Biomechanics(ISB2023), July30-August3, 2023, (Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan)(Oral)
  5. Yuta Takanobu, Yuji Kumano, Suguru Kanoga, Masataka Yamamoto, Hiroshi Takemura, and Mitsunori Tada
    "Deep Learning-based Vertical Ground Reaction Force Estimation during Walking with Inertial Measurement Units of the Left Wrist and Both Heels"
    The 50th Conference of International Society of Biomechanics(ISB2023), July30-August3, 2023, (Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan)(Oral)
  6. Taku Washida, Masataka Yamamoto and Hiroshi Takemura
    "Effect of small perturbation balance training using wearable device on muscle activity related to reactive postural control"
    The 50th Conference of International Society of Biomechanics(ISB2023), July30-August3, 2023, (Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan)(Poster)
  7. Rea Ikeda, Naruyuki Hayash, Hiroaki Kurokawa, Shinichi Kosugi, Yasuhito Tanaka, Masataka Yamamoto and Hiroshi Takemura
    "In Vivo Kinematics of Total Ankle Prosthesis with Different Talar Implant Shapes"
    The 50th Conference of International Society of Biomechanics(ISB2023), July30-August3, 2023, (Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan)(Poster)
  8. M. Yamamoto, Y. Ishige, K. Shimatani, Y. Murakami, D. Matsuura, and H. Takemura
    "Impact of Gait Parameter Based Optimal Stiffness Setting of Ankle-foot Orthosis on Gait in Patients with Stroke"
    World Physiotherapy Congress 2023, June 2-4, 2023, Dubai (poster)
  9. R. Fukushima, T. Takamatsu, A. Mori, K. Sato, K. Okubo, M. Umezawa, N. Takeshita, H. Hasegawa, H. Yokota, K. Soga, and H. Takemura
    "Hyperspectral imaging and detection mapping of in vivo biological tissues applying near-infrared laparoscope"
    Proc. SPIE Medical Imaging, Feb, 2023: 124662K; https://doi.org/10.1117/12.2653684 (Poster)
  10. Yoshito Tsuruda, Shingo Akita, Kotomi Yamanaka, Masataka Yamamoto, Yoshitake Sano, Teiichi Furuichi and Hiroshi Takemura
    "Markerless 3D Pose Estimation System for Mouse Musculoskeletal Model Using DeepLabCut and Multiple RGB-D Cameras"
    2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations(SII), January 17-20, 2023, Atlanta (oral)
  11. Yoshito Tsuruda, Shingo Akita, Kotomi Yamanaka, Masataka Yamamoto, Yoshitake Sano, Teiichi Furuichi and Hiroshi Takemura
    "Markerless 3D Pose Estimation System for Mouse Musculoskeletal Model Using DeepLabCut and Multiple RGB-D Cameras"
    2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations(SII), January 17-20, 2023, Atlanta (oral)
  12. Ayana Hashizume, Masato Narishima, Ryo Inokuchi, Masataka Yamamoto and Hiroshi Takemura
    "Ambient Intelligence Telework System to Enhance Concentration for Each Individual: Easy to Concentrate Based on Neuroticism"
    2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations(SII), January 17-20, 2023, Atlanta (oral)
  13. M. Yamamoto, D. Yoshiawa, and H. Takemura
    "Does Wearable Balance Exercise Device Improve Reactive Balance Function?"
    2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations(SII), January 17-20, 2023, Atlanta (poster)
- 国内学会発表 -
  1. 深津 美薫, 吉澤 信, 竹村 裕, 横田 秀夫
    "半矩形領域を用いた高速バイラテラル画像フィルタ"
    2023年度 精密工学会秋季大会学術講演会, 福岡工業大学, 2023
  2. 深津 美薫, 吉澤 信, 竹村 裕, 横田 秀夫
    "Half-box画像フィルタの高速計算法"
    2023年度 精密工学会春季大会学術講演会, 東京理科大学, 2023
  3. 福島諒大, 佐藤幸之助, 髙松利寛, 梅澤雅和, 竹下修由, 長谷川寛, 横田秀夫, 曽我公平, 竹村裕
    "近赤外ハイパースペクトラル内視鏡による生体深部組織の非侵襲分析"
    令和5年度分析イノベーション交流会, February 8-9, 2024, 東京たま未来メッセ展示場 <ポスター発表>
  4. 朝長蓮太,菊池仁香,中臺久和巨,山本征孝,竹村裕
    "ヒトの顔特徴点抽出と深度情報による3次元下顎運動計測"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第3回シンポジウム Expanding parallel SDGw: Parallel-mind Synergy for Divers and Generational well-being, December 9th, 2023, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  5. 橋詰彩奈,山本征孝,竹村裕
    "自分に合った集中しやすい環境はどこ?-脳波を用いた性格と集中しやすい環境の関係"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第3回シンポジウム Expanding parallel SDGw: Parallel-mind Synergy for Divers and Generational well-being, December 9th, 2023, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  6. 及川陽喜,鶴田祥人,山本征孝,佐野良威,古市貞一,竹村裕
    "下方から撮影したマウスの行動分類システムの開発とその応用"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第3回シンポジウム Expanding parallel SDGw: Parallel-mind Synergy for Divers and Generational well-being, December 9th, 2023, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  7. 伊藤優作,安江立輝,髙松利寛,竹村裕
    "電動式ダブルバルーン内視鏡および挿入用機器の開発"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第3回シンポジウム Expanding parallel SDGw: Parallel-mind Synergy for Divers and Generational well-being, December 9th, 2023, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  8. 福島諒大,佐藤幸之助,髙松利寛,梅澤雅和,竹下修由,長谷川寛,横田秀夫,曽我公平,竹村裕
    "生体深部の組織を可視化する近赤外ハイパースペクトル硬性内視鏡デバイスの開発"
    第39回近赤外フォーラム, P-24, November 15-16, 2023, 東京大学 <ポスター発表>
  9. 竹村裕,林聖也,福島諒大,高松利寛
    "近赤外分光イメージング内視鏡の非破壊検査への応用"
    (一社)日本非破壊検査協会 「第1回NDE4.0シンポジウム」, Octorber 30, 2023, 亀戸文化センター(カメリアホール)<口頭発表>
  10. 福島諒大,佐藤幸之助,髙松利寛,竹下修由,長谷川寛,横田秀夫,曽我公平,竹村裕
    "近赤外ハイパースペクトル腹腔鏡によるin vivo露出神経の2個体間識別"
    2023年度日本分光学会年次講演会, PI-05, Octorber 4-6, 2023, 学習院大学 <ポスター発表>
  11. 福島諒大,髙松利寛,梅澤雅和,竹下修由,長谷川寛,曽我公平,横田秀夫,竹村裕
    "近赤外ハイパースペクトル腹腔鏡デバイスによる生体深部血管の非侵襲イメージング"
    生体医工学シンポジウム2023, September 8-9, 2023, 熊本城ホール, 熊本県熊本市, <ポスター発表>
  12. 橋詰彩奈, 山本征孝, 竹村 裕
    "性格で集中しやすい環境が変わる?-脳波を用いた集中しやすい環境の検証"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  13. 池田玲亜, 林成幸, 黒川鉱章, 小杉真一, 田中康仁, 山本征孝, 竹村 裕
    "足関節の置換範囲の違いが距骨インプラントの動きに与える影響"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  14. 成島雅人, 山本征孝, 竹村 裕
    "運動時の感覚評価のためのNIRSによる脳計測の検討~より良いリハビリに向けて~"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  15. 朝長蓮太, 税所航司, 山本征孝, 竹村 裕
    "Depthカメラを用いた下顎運動の3次元計測"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  16. 林聖也, 福島諒大, 髙松利寛, 竹村 裕
    "内視鏡によるリアルタイム深部可視化に向けた近赤外MSI機器の開発"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  17. 伊藤優作, 安江立輝, 髙松利寛, 竹村 裕
    "内視鏡自動挿入に向けたハンズフリー挿入機器の開発"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  18. 藤井汐音, 小野寺孝文, 山本征孝, 竹村 裕
    "仙腸関節の動態の3次元解析に関する研究に向けて"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  19. 飯島健也, 税所航司, 山本征孝,角谷慈樹 竹村 裕
    "体育館床面点検ロボットのプロトタイプの開発"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023), September 2,2023,東海大学湘南キャンパス, 神奈川県平塚市, <ポスター発表>
  20. 池田玲亜, 林成幸, 黒川紘章, 田中康仁, 小杉真一, 山本征孝, 竹村裕
    "距骨コンポーネントの違いによる動態の変化"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023(ROBOMECH2023 in Nagoya), 2023 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, June 28 - July 1, 2023 <ポスター発表>
  21. 鷲田拓, 山本征孝, 竹村裕
    "装着型バランストレーニングデバイスの即時的効果 - 姿勢制御時の筋活動への影響 -"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023(ROBOMECH2023 in Nagoya), 2023 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, June 28 - July 1, 2023 <ポスター発表>
  22. 税所航司, 角谷慈樹, Alberto Petrilli, 山本征孝, 竹村 裕
    "体育館床面ささくれ傷の深層学習による検出"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023(ROBOMECH2023 in Nagoya), 2023 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, June 28 - July 1, 2023 <ポスター発表>
2022年度 - ジャーナル -
  1. Yamamoto, M., Shimatani, K., Ishige, Y., Takemura, H.
    Verification of gait analysis method fusing camera-based pose estimation and an IMU sensor in various gait conditions
    Scientific Reports. 17719, 2022. https://doi.org/10.1038/s41598-022-22246-5
  2. Shah, Muhammad N., Basah, Shafriza N, Basaruddin, Khairul S., Takemura, Hiroshi, Yeap, Ewe J. and Lim, Chee C.
    Ankle Injury Rehabilitation Robot (AIRR): Review of Strengths and Opportunities Based on a SWOT (Strengths, Weaknesses, Opportunities, Threats) Analysis
    Machines, Vol.10, No.11,2022.https://doi.org/10.3390/machines10111031 (November 2022)
- 国際学会発表 -
  1. Miku Fukatsu, Shin Yoshizawa, Hiroshi Takemura, and Hideo Yokota
    "Adaptive and Dynamic Regularization for Rolling Guidance Image Filtering"
    Pacific Graphics, Short Paper, pp. 43-48, October 5-8, 2022, Kyoto, Japan.
  2. Inokuchi, R., Ichikawa, T., Ichikawa, H., Yamamoto., M. and Takemura., H
    "Gait perception of life-size point-light walker is associated with autistic traits: evidence from event-related evoked potentials"
    2022 44st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2022, glasgow (poster).
  3. Y.Kumano, H.Toda, S.Kanoga, T.Yamamoto, H.Takemura and M.Tada
    "Estimation of Joint Angle during Walking from Sparse IMUs Using Deep Learning"
    The 17th International Symposium of 3D-Analysis of Human Movement, july 16–19, 2022, Tokyo, (poster)
  4. Y.Ishige, M.Yamamoto, and H.Takemura
    "Single RGB Camera Overground Gait Assessment System: Accuracy of Spatiotemporal/Kinematical Parameters, and COM Acceleration"
    The 17th International Symposium of 3D-Analysis of Human Movement,july 16–19,2022,Tokyo,(oral)
  5. Y.Ishige, M.Yamamoto, K.Shimatani, D.Matsuura, Y.Murakami, and H.takemura
    "AFO Stiffness Selection Support System for Individuals with Stroke Using Single RGB Camera and Random Forest"
    The 44rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, july 11-15, 2022, glasgow (poster)
  6. Ryodai Fukushima, Ren Iwanami, Akino Mori, Toshihiro Takamatsu, Hiroaki Ikematsu, Hideo Yokota, Kouhei Soga, and Hiroshi Takemura
    "Development of NIR-HSI Laparoscope for Distinguishing Deep Tumor Lesion without Labeling"
    2022 Biophotonics Congress: Biomedical Optics, 24-27th April, 2022(Vitual)(Poster)
- 国内学会発表 -
  1. 井口 諒, 山本 征孝, 竹村 裕
    "なぜ人は「元気をもらった」と口にするのか?- 脳波と心電図における2者間のハイパースキャニング実験 -"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  2. 井口 諒, 市川 寛子, 山本 征孝, 竹村 裕
    "ASD 特性が強い人は他者接近に対する視覚運動処理が遅れる - 等身大バーチャルアバターの接近に対する事象関連電位の解析"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  3. 石毛雄斗,山本征孝,島谷 康司, 松浦 大輔,村上 祐介, 竹村 裕
    "短下肢装具の制動力で脳卒中患者の歩行はどのように変わるのか?~最適な硬さ条件との比較~"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  4. 鶴田 祥人,及川 陽喜,山本 征孝,佐野 良威,古市 貞一,竹村 裕
    "RGB-D カメラを用いたマウスのマーカーレス 3 次元姿勢推定 -マウスの詳細な行動解析と自動行動分類の実現を目指して-"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  5. 泉野目 伎, 山本 征孝, 竹村 裕
    "糖尿病神経障害の早期スクリーニングに向けた足裏スキャナの開発"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  6. 池田 玲亜, 林 成幸, 小杉 真一, 黒川 紘章, 田中 康仁, 山本 征孝, 竹村 裕
    "人工足関節置換後の距骨コンポーネントの違いによる可動域の変化に関する研究"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  7. 及川 陽喜,鶴田 祥人,山本 征孝,佐野 良威,古市 貞一,竹村 裕
    "経路予測モデルを用いたマウスの二群比較"
    パラレル脳センシング技術研究部門 (pBIRD) 第2回シンポジウム Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~, December 17th, 2022, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, <ポスター発表>
  8. 大枝直矢, 村上祐介 , 島谷康司 , 山本征孝 , 竹村裕 , 石毛雄斗, 松浦大輔
    "二次元姿勢推定に基づく脳卒中回復期の膝伸展歩行への足背屈筋電気刺激の効果、及び短下肢装具との併用効果"
    第6回日本リハビリテーション医学会秋期学術集会, 4-6th 11,2022,岡山コンベンションセンター,岡山県岡山市, <口頭発表>
  9. 村上祐介, 島谷康司, 松井寿樹, 山本征孝, 松浦大輔, 海福佳梨, 坂田茉美, 島圭介
    "長下肢装具を用いた体重免荷式トレッドミル歩行が健常者の下肢筋活動に与える影響について"
    第20回日本神経理学療法学会学術大会, 15-16th 10,2022,大阪国際会議場,大阪府大阪市 , <ポスター発表>
  10. 深津 美薫, 吉澤 信, 竹村 裕, 横田 秀夫
    "適応的かつ動的な Ridge 回帰画像フィルタ"
    2022年度 精密工学会秋季大会学術講演会, Online, 2022
  11. 深津 美薫, 吉澤 信, 竹村 裕, 横田 秀夫
    "定義域分割法とRidge回帰を用いた高精度Rolling Guidance画像フィルタ"
    情報処理学会 CGVI研究会, Online, 2022
  12. 深津美薫, 吉澤信, 竹村裕, 横田秀夫
    "多様な詳細度に対応する回帰を用いたスケール対応画像フィルタ"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022), 15th October,2022,広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  13. 安江立輝, 高松利寛, 福島諒大, 山本征孝, 竹村裕, 池松弘朗, 新村健介
    "2つの湾曲駆動とバルーンを用いた大腸内視鏡挿入ロボットの開発"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022), 15th October,2022,広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  14. 山本晃平,北村光司,山本征孝,竹村 裕
    "RGBDカメラと仮想センサを用いた個別環境での生活状況把握システムの開発"
    日本ロボット学会学術講演会2022(RSJ2022), the 40th Annual Conference of the Robotics Society of Japan, September 5-9, 2022, 東京大学本郷キャンパス<口頭発表>
  15. 税所航司, Alberto Petrilli, 川崎 愛一郎, 角谷 慈樹, 山本 征孝, 竹村 裕
    "体育館床面ささくれ傷の自動検査ロボットの開発 - ささくれマーカーによる検出精度向上 -"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022),15th October,2022,広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  16. 井口 諒, 市川 寛子, 山本 征孝, 竹村 裕
    "自閉症スペクトラム特性を持つ人は他者接近に対する運動知覚が遅れるのか -事象関連電位を用いた脳波解析からわかること-"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022),15th October,2022,広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  17. 鷲田 拓, 山本 征孝, 竹村 裕
    "なぜ短時間の外乱トレーニングはバランス能力を向上させるのか? -表面筋電図解析による検討-"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022),15th October,2022,広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  18. 石毛雄斗,山本征孝,島谷 康司, 松浦 大輔,村上 祐介, 竹村 裕
    "短下肢装具のばね硬さが脳卒中患者の歩行に与える影響"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022),15th October,2022,広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  19. 小菅規央, 山本征孝, 竹村裕-
    "足関節アシスト・レジスト装置に関する研究 -ベッドサイドで使用可能なコンセプトモデルの提案-"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022), 15th October, 2022, 広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  20. 及川陽喜, 鶴田祥人, 山本征孝, 佐野良威, 古市貞一, 竹村裕
    "LSTMを用いたマウスの経路予測手法の提案 -予測結果から考える抗不安剤の薬理作用-"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022), 15th October, 2022, 広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  21. 鶴田祥人, 及川陽喜, 山本征孝, 佐野良威, 古市貞一, 竹村裕
    "マウスのマーカーレス3次元姿勢推定-簡易で詳細な行動解析の実現を目指して-"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022), 15th October, 2022, 広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  22. 熊野勇治, 叶賀卓, 山本征孝, 竹村裕, 多田充徳
    "スマートウォッチを用いた歩行運動のリアルタイム計測"
    The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022), 15th October, 2022, 広島大学東広島キャンパス, 広島県東広島市, <ポスター発表>
  23. 石毛雄斗,山本征孝,島谷 康司, 松浦 大輔,村上 祐介, 竹村 裕
    "単一 RGB カメラと機械学習を用いた膝関節の動きの改善を目指した足関節装具の選定システムの開発"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  24. 鶴田祥人,秋田真悟, 山本征孝, 佐野良威, 古市貞一, 竹村 裕
    "複数台のRGB-Dカメラを用いたマウスのマーカーレス3次元姿勢推定手法の提案"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  25. 井口諒,成島雅人, 橋詰彩奈, 市川寛子, 山本征孝, 竹村 裕
    "他者接近に対する運動知覚と自閉症スペクトラム特性との関係―等身大バーチャルキャラクタの接近に対する事象関連電位の計測―"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  26. 芳川大輝,山本征孝,竹村 裕
    "ウェアラブルバランストレーニングデバイスが反応的姿勢制御に及ぼす影響"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  27. 成島雅人, 井口諒, 橋詰彩奈, 山本征孝, 市川 寛子, 竹村裕
    "周波数ミスマッチ刺激に対する脳反応に経頭蓋直流電気刺激が及ぼす影響"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  28. 熊野勇治,戸田晴貴,叶賀卓,山本征孝,竹村裕,多田充徳
    "深層学習を用いた少数IMUによる歩行動作時の関節角度推定"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  29. 亀井智史,叶賀卓,山本征孝,竹村裕,多田充徳
    "ファインチューニングしたPP-Netによるウェアラブルデバイスで計測した脈波からの血圧推定"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  30. 橋詰彩奈, 井口諒, 成島雅人, 山本征孝, 市川 寛子, 竹村裕
    "聴性定常反応を用いた集中力を評価するための新たな指標の検討"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
  31. 小菅規央, 山本征孝, 竹村裕
    "体験型学習を可能とする拡張性が高く小型で安全安心な教育用ロボットアームの開発"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022 in Sapporo), 2022 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1-4th June, 2022<ポスター発表>
2021年度 - ジャーナル -
  1. Armando Levid Rodríguez-Santiago,José Aníbal Arias-Aguilar,Hiroshi Takemura,and Alberto Elías Petrilli-Barceló
    A Deep Learning Architecture For 3D Mapping Urban Landscapes
    Applied Sciences,11(23), 11551, 2021; https://doi.org/10.3390/app112311551 (6 December 2021)
  2. Armando Levid Rodríguez-Santiago, José Aníbal Arias-Aguilar, Hiroshi Takemura, Alberto Elías Petrilli-Barcelo
    High-Resolution Reconstructions of Aerial Images Based On Deep Learning
    Computación y Sistemas, Vol. 25, No. 4, 2021, pp. 739–749. (Dec, 2021)
  3. José Armando Sánchez-Rojas, José Aníbal Arias-Aguilar, Hiroshi Takemura and Alberto Elías, Petrilli-Barceló
    Staircase Detection, Characterization and Approach Pipeline for Search and Rescue Robots
    Applied Sciences 11(22), 10736, 2021. (14 November 2021); https://doi.org/10.3390/app112210736
  4. M. Yamamoto, K. Shimatani, H. Okano and H. Takemura
    Effect of Ankle-Foot Orthosis Stiffness on Muscle Force During Gait Through Mechanical Testing and Gait Simulation
    IEEE Access, vol. 9, pp. 98039-98047, 2021, doi: 10.1109/ACCESS.2021.3095530.
  5. Naho SUEISHI, Tomoko OHSHIMA, Takashi OIKAWA, Hiroshi TAKEMURA, Mai KASAI, Katsuhisa KITANO, Nobuko MAEDA, Yoshiki NAKAMURA
    Plaque-removal effect of ultrafine bubble water: Oral application in patients undergoing orthodontic treatment
    Dental Materials Journal, 2021 Volume 40 Issue 2 Pages 272-278,April, 2021.https://doi.org/10.4012/dmj.2018-355
  6. Toshihiro Takamatsu, Yuichi Kitagawa, Kohei Akimoto, Ren Iwanami, Yuto Endo, Kenji Takashima , Kyohei Okubo, Masakazu Umezawa, Takeshi Kuwata, Daiki Sato, Tomohiro Kadota, Tomohiro Mitsui, Hiroaki Ikematsu, Hideo Yokota, Kohei Soga and Hiroshi Takemura
    Over 1000 nm Near-Infrared Multispectral Imaging System for Laparoscopic In Vivo Imaging
    Sensors, 2021,April, 21(8), 2649; https://doi.org/10.3390/s21082649.
  7. Ryo Amma, Genki Hisano, Hiroto Murata, Matthew J. Major, Hiroshi Takemura & Hiroaki Hobara
    Inter-limb weight transfer strategy during walking after unilateral transfemoral amputation
    Scientific Reports 11, 4793, Feb.(2021). https://doi.org/10.1038/s41598-021-84357-9
  8. Kohei Akimoto, Reiichirou Ike, Kosuke Maeda, Naoki Hosokawa, Toshihiro Takamatsu, Kohei Soga, Hideo Yokota, Daiki Sato, Takeshi Kuwata, Hiroaki Ikematsu, Hiroshi Takemura
    Hyperspectral Image based on Deep Neural Network for Tumor Lesion Classification
    European Journal of Applied Sciences, Volume 9 No 1,February 2021,pp:273-281. DOI: https://doi.org/10.14738/aivp.91.9475
  9. 名取 隆廣,大石 佑哉,築地原 里樹,竹村 裕,相川 直幸
    広域放牧牛のための飼育モニタリングシステムの開発
    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol.141 No.3 pp.281–287 DOI: 10.1541/ieejeiss.141.281 (2021.3)
  10. Toshiki Kobayashi, Mingyu Hu, Ryo Amma, Genki Hisano, Hiroto Murata, Daisuke Ichimura, Hiroaki Hobara
    Effects of walking speed on magnitude and symmetry of ground reaction forces in individuals with transfemoral prosthesis
    Journal of Biomechanics, Volume 130, 2022, DOI: https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2021.110845
- 国際学会発表 -
  1. Mark Kondo, Kohei Soga, Kazuhiro Suga, Naoki Mikami, Wei-Jen Lai, Sunmin Kim, Ikuo Yonemitsu, Zuisei Kanno, Motohiro Uo and Hiroshi Takemura
    "Quantitative Evaluation by Orthodontic Moment Measurement Device -Comparative study of the two types of wire during orthodontic treatment-"
    6th International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences(ICIIBMS 2021), November 25-27, 2021, Oita, Japan, .
  2. Yuto Ishige, Hiroshi Takemura, Yuya Oishi, Masataka Yamamoto, Koji Shimatani
    "Sensor Fusion Approach for Simple Marker-less Gait Analysis System Based on Single RGB camera and Inertial Measurement Unit"
    6th International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences(ICIIBMS 2021), November 25-27, 2021, Oita, Japan, .
  3. Yuya OISHI, Hiroaki KUROKAWA, Shinichi KOSUGI, Yasuhito TANAKA, Yuto ISHIGE, Alberto PETRILLI, Masataka YAMAMOTO, Hiroshi TAKEMURA
    "Three-Dimensional Shape Statistical Analysis of Tibial Plafond Deformed by Ankle Osteoarthritis"
    6th International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences(ICIIBMS 2021), November 25-27, 2021, Oita, Japan, .
  4. Yuya OISHI, Hiroaki KUROKAWA, Shinichi KOSUGI, Yasuhito TANAKA, Kohei AKIMOTO, Masataka YAMAMOTO and Hiroshi TAKEMURA
    "Tibial Plafond Deformity Characteristics in Ankle Osteoarthritis Using Three-Dimensional Geometric Analysis"
    the 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, November 1-5, 2021, Digital Congress.
  5. Yoshito Tsuruda, Shingo Akita, Kotomi Yamanaka, Yuma Matsumoto, Masataka Yamamoto, Yoshitake Sano, Teiichi Furuichi, Hiroshi Takemura
    "3D Body Parts Tracking of Mouse Based on RGB-D Video from Under Open Field"
    43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, November 1-5, 2021, Digital Congress.
  6. Shay Pinhey, Ryo Amma, Hiroto Murata, Genki Hisano, Daisuke Ichimura, Hiroaki Hobara, Matthew J. Major
    "Effects of walking speed on external mechanical work on the body center of mass in transfemoral prosthesis users"
    the 18th World Congress of the International Society for Prosthetics and Orthotics (ISPO2021), November 1-4, 2021, (Vitual) .
  7. H. Murata, G. Hisano, D. Ichimura, H. Takemura and H. Hobara
    "External mechanical work during sprint acceleration in unilateral transfemoral amputees"
    26th Annual Congress of The European College of Sport Science (ECSS), 8-10 September, 2021, Digital Congress.
  8. Shay Pinhey, Ryo Amma, Hiroto Murata, Genki Hisano, Daisuke Ichimura, Matthew J. Major
    "Effects of walking speed on external mechanical work on the body center of mass in transfemoral prosthesis users"
    the 45th Annual Meeting of the American Society of Biomechanics (ASB 2021), August 10-13, 2021, (Vitual) .
  9. G. Hisano, H. Murata, D. Ichimura, M. Nakashima and H. Hobara
    "Whole-body sagittal plane angular momentum during running in unilateral transfemoral amputees"
    XXVIII CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY OF BIOMECHANICS (ISB), 25-29 july, 2021, Digital Congress.
  10. D. Ichimura, R. Amma, H. Murata, G. Hisano and H. Hobara
    "Classification of spatiotemporal gait patterns in unilateral transfemoral amputees"
    XXVIII CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY OF BIOMECHANICS (ISB), 25-29 july, 2021, Digital Congress.
  11. H. Murata, G. Hisano, R. Amma, D. Ichimura, H. Takemura and H. Hobara
    "Mechanical energy transduction during running after unilateral transfemoral amputation"
    XXVIII CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY OF BIOMECHANICS (ISB), 25-29 july, 2021, Digital Congress.
  12. Yuya OISHI, Hiroaki KUROKAWA, Shinichi KOSUGI, Yasuhito TANAKA,Kohei AKIMOTO, Masataka YAMAMOTO and Hiroshi TAKEMURA
    "Is Hallux Valgus Responsible for Metatarsus Primus Varus?"
    XXVIII CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY OF BIOMECHANICS (ISB), 25-29 july, 2021, Digital Congress.
  13. Y. Ishige, M. Yamamoto, and H.Takemura
    "Investigation of single-camera 2D pose estimation of lower limb angle during abnormal gait"
    The 16th International Symposium of 3D-Analysis of Human Movement,May 25–28,2021,IOWA,(Virtual)
  14. Shay Pinhey, Ryo Amma, Hiroto Murata, Genki Hisano, Hiroaki Hobara, Matthew J. Major
    "Effects of walking speed on mechanical work on the body center of mass in transfemoral prosthesis users"
    American Academy of Orthotists & Prosthetists 47th Academy Annual Meeting & Scientific Symposium (AAOP2021), May 4-7, 2021, (Vitual) .
  15. M. Yamamoto, Y. Ishige, K. Shimatani, M. Hasegawa, Y. Kurita, and K. Takemura
    "Estimation of lower limb joint kinematics on gait with orthosis using pose estimation system"
    World Physiotherapy Congress 2021, April 9-11, 2021, (Virtual)
- 国内学会発表 -
  1. 村田寛斗, 竹村裕, 保原浩明
    "義足アスリートにおける下肢のバネ的振る舞い ~パラ3大会連続メダリストの疾走技術に迫る~"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2021), 6th November,2021,大阪工業大学梅田キャンパス, 大阪府大阪市, <ポスター発表>.
  2. 深津美薫, 吉澤信, 竹村裕, 横田秀夫
    "高性能スケール対応画像フィルタ"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2021), 6th November,2021,大阪工業大学梅田キャンパス, 大阪府大阪市, <ポスター発表>.
  3. 西浦 直哉, 稲嶺 盛暎, Alberto Petrilli, 川崎 愛一郎, 角谷 慈樹, 山本 征孝, 竹村 裕
    "体育館床不具合の自動的な検出"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2021), 6th November,2021,大阪工業大学梅田キャンパス, 大阪府大阪市, <ポスター発表>.
  4. 鶴田祥人, 秋田真悟, 山中琴未, 松本悠真, 山本征孝, 佐野良威, 古市貞一, 竹村裕
    "RGB-Dカメラを用いたマウスの3次元姿勢推定"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2021), P35, 6th November,2021,大阪工業大学梅田キャンパス, 大阪府大阪市, <ポスター発表>.
  5. 大石 佑哉, 小杉 真一, 黒川 紘章, 田中 康仁, 山本 征孝, 竹村 裕
    "楔状骨を基準とした第一中足骨基部の回旋角の検討 -外反母趾と第一中足骨の回転との関係は...-"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2021), P35, 6th November,2021,大阪工業大学梅田キャンパス, 大阪府大阪市, <ポスター発表>.
  6. 石毛 雄斗, 山本 征孝,竹村 裕
    "IMUとRGBカメラを用いた外旋歩行の簡易測定法"
    The 5th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2021), P35, 6th November,2021,大阪工業大学梅田キャンパス, 大阪府大阪市, <ポスター発表>.
  7. 福島 諒大,岩波 廉,森 彬乃,曽我 公平,髙松 利寛,池松 弘朗,横田 秀夫, 竹村 裕
    "音響光学可変フィルターを用いた腹腔鏡用近赤外ハイパースペクトラルイメージングデバイスの開発"
    2021年度日本分光学会年次講演会, BII-07, 13-15th Oct, 2021(オンライン開催) <口頭発表>.
  8. 鶴田祥人,秋田真悟,山中琴未,松本悠真,山本征孝,佐野良威,古市貞一,竹村裕
    "下方からのRGB-D動画像によるマウスの3次元歩行計測"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021(ROBOMECH2021 in Osaka), 2021 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 2P1-M02, 6-8th June, 2021(オンライン開催)<ポスター発表>.
  9. 桐山 皓太 ,戸田 晴貴 ,山本 征孝 ,栗田 雄一,竹村 裕 ,多田 充徳
    "人工筋肉を用いた歩行中の股関節振り上げ支援における制御パラメータのオンラインチューニング"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021(ROBOMECH2021 in Osaka), 2021 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 6-8th June, 2021(オンライン開催)<ポスター発表>.
  10. 大石佑哉, 黒川紘章, 小杉真一, 田中康仁, 山本征孝, 竹村裕
    "アライメントを考慮した有限要素解析による変形性足関節症の脛骨変形評価"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021(ROBOMECH2021 in Osaka), 2021 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 1P2-C14, 6-8th June, 2021(オンライン開催)<ポスター発表>.
  11. 石毛雄斗,山本征孝,竹村裕
    "単一RGBカメラによる歩行の時空間指標と両下肢角度の簡易計測"
    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021(ROBOMECH2021 in Osaka), 2021 JSME CONFERENCE ON ROBOTICS AND MECHATRONICS, 6-8th June, 2021(オンライン開催)<ポスター発表>.
2020年度 - ジャーナル -
  1. D. Sato, T. Takamatsu, M. Umezawa, Y. Kitagawa, K. Maeda, N. Hosokawa, K. Okubo, M. Kamimura, T. Kadota, T. Akimoto, T. Kinoshita, T. Yano, T. Kuwata, H. Ikematsu, H. Takemura, H. Yokota, K. Soga
    Distinction of surgically resected gastrointestinal stromal tumor by near-infrared hyperspectral imaging
    Scientific Reports, Oct., 2020.(10.1038/s41598-020-79021-7).
  2. Takuya Fujinuma, Hiroshi Takemura, Shinichi Kosugi, Hiroaki Kurokawa, Yasuhito Tanaka and Satoki Tsuichihara
    Quantitative Evaluation Method For Tibiofibular Joint Alignment In Ankle Osteoarthritis Based On 3D Bone Size
    Journal of Musculoskeletal Research, Vol.23,No.03,Sept., 2020. (DOI: 10.1142/S0218957720500116).
  3. A. Akagi, S. Tsuichihara, S. Kosugi, and H. Takemura
    Development of a Rehabilitation and Training Device Considering the Ankle Degree of Freedom
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.3, pp. 673-682, 2020. (doi: 10.20965/jrm.2020.p0673) 2020.06.
  4. Hiroaki Hobara, Hiroyuki Sakata, Ryo Amma, Genki Hisano, Satoru Hashizume, Brian S. Baum, Fumio Usui
    Loading rates in unilateral transfemoral amputees with running-specific prostheses across a range of speeds
    Clinical Biomechanics, 2020, 75, in press.
  5. Sakata H, Hashizume S, Amma R, Hisano G, Murata H, Takemura H, Usui F, Hobara H
    Anterior-posterior ground reaction forces across a range of running speeds in unilateral transfemoral amputees
    Sports Biomechanics, Oct., 2020.(DOI:10.1080/14763141.2020.1822434)
  6. Ryo Amma, Genki Hisano, Hiroto Murata, Matthew J. Major, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Inter-limb weight transfer strategy during walking after unilateral transfemoral amputation"
    Scientific Reports 11, 4793, Feb.(2021).(10.1038/s41598-021-84357-9)
  7. Kohei Akimoto, Reiichirou Ike, Kosuke Maeda, Naoki Hosokawa, Toshihiro Takamatsu, Kohei Soga, Hideo Yokota, Daiki Sato, Takeshi Kuwata, Hiroaki Ikematsu, Hiroshi Takemura
    "Hyperspectral Image based on Deep Neural Network for Tumor Lesion Classification"
    European Journal of Applied Sciences, Volume 9 No 1,February 2021,pp:273-281.(DOI: 10.14738/aivp.91.9475)
  8. 名取 隆廣,大石 佑哉,築地原 里樹,竹村 裕,相川 直幸
    "広域放牧牛のための飼育モニタリングシステムの開発"
    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol.141 No.3 pp.281–287 DOI: 10.1541/ieejeiss.141.281 (2021.3)
- 国際学会発表 -
  1. Ryo Amma, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Weight transfer from trailing to leading limbs during walking in unilateral transfemoral amputees"
    International Research Forum on Biomechanics of Running-specific Prostheses(IBRSP2020),February 22, 2020, (Tokyo, Japan)
  2. Hiroto Murata, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Temporal asymmetry in bouncing gait of unilateral transfemoral amputees at different running speeds"
    International Research Forum on Biomechanics of Running-specific Prostheses(IBRSP2020),February 22, 2020, (Tokyo, Japan)
  3. Ryo Amma, Genki Hisano, Hiroyuki Sakata, Fumio Usui, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Per-step and cumulative loading rate in unilateral transfemoral amputees at various walking speeds"
    The International Society of Electrophysiology Kinesiology (ISEK2020), July 12–14, 2020, (Virtual)
  4. Genki Hisano, Ryo Amma, Fumio Usui, Motomu Nakashima, Hiroaki Hobara
    "Whole-body sagittal plane angular momentum during walking in unilateral transfemoral amputees"
    The International Society of Electrophysiology Kinesiology (ISEK2020), July 12–14, 2020, (Virtual)
  5. Hiroto Murata, Genki Hisano, Ryo Amma, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Elastic bounce of the body in unilateral transfemoral amputees with running-specific prosthesis"
    The International Society of Electrophysiology Kinesiology (ISEK2020), July 12–14, 2020, (Virtual)
  6. Ayano Yahata, Yuichi Kitagawa, Ayumu Okubo, Kyohei Okubo, Kohei Soga, Tomoko Oshima, Hiroshi Takemura
    "Dental Plaque Detection by Near Infrared Hyperspectral Image without Plaque Stain Using Artificial Neural Network"
    42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society,July 20-24, 2020 (via the EMBS Virtual Academy).
  7. Hiroto Murata, Genki Hisano, Ryo Amma, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "The rebound of the body using running-specific prostheses in unilateral transfemoral amputees"
    The 38th Conference of International Society of Biomechanics in Sports, vol 38, issue 1 (2020) ISBS2020; Liverpool, UK.
  8. Genki Hisano, Ryo Amma, Matthew J. Major, Motomu Nakashima, Hiroaki Hobara
    "Whole-body angular momentum during walking in persons with unilateral transfemoral amputation"
    The 44th Annual Meeting of the American Society of Biomechanics (ASB 2020), Aug 4-7, 2020, (Virtual)
  9. Hiroto Murata, Genki Hisano, Ryo Amma, Brian S Baum, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "External mechanical work during running after unilateral transfemoral amputation"
    The 44th Annual Meeting of the American Society of Biomechanics (ASB 2020), Aug 4-7, 2020, (Virtual)
- 国内学会発表 -
  1. 秋本康平, 竹村裕, 築地原里樹, 高松利寛, 曽我公平, 横田秀夫, 伊藤雅昭, 後藤田直人
    "局所プラズマ蒸散治療デバイスの開発 -高出力パルスレーザー伝送のための先端多自由度アーム設計-"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020) No.20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,2A2-D03, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  2. 秋田真悟, 吉田勝, 築地原里樹, 山中琴未, 栄田浩伸, 村上裕香, 佐野良威, 竹村裕
    "フレーム間差分画像を用いたマウスの穴掘り行動の検出"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020) No.20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,2P1-N10, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  3. 稲嶺盛瑛, 竹村裕, 築地原里樹, 稲葉亘
    "ささくれ傷を検出する自動体育館床面検査装置の開発"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020) No.20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,1P1-J08, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  4. 大石佑哉, 竹村裕,相川直幸,名取隆廣,築地原里樹
    "慣性センサを用いた中山間地域放牧中の育成牛の発情検出に関する研究"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020)No. 20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,1A1-O09, May 27-29, 2020(オンライン開催)<ポスター発表>
  5. 小椋凜,小森啓也,竹村裕,築地原里樹,周聖浦,原口美貴子,今井美恵子
    "糖尿病神経障害の早期スクリーニングに向けた可視光から近赤外光までの足裏の吸光度計測"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020) No.20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,2P1-D03, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  6. 近藤真阿久, 下田晋寛, 築地原里樹, 竹村裕, 曽我公平, 須賀一博, 頼威任, 簡野瑞誠, 宇尾基弘,キム・スンミン
    "歯列矯正治療の擬似的定量評価に関する研究―歯列矯正治療中にワイヤを取り替える必要があるのか―"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020) No.20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,2P1-D09, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  7. 小森啓也,竹村裕,築地原里樹,周聖浦,原口美貴子,今井 美恵子
    "硬度の違う床に接触した足裏画像を用いた多変量解析による糖尿病神経障害患者の重症度予測"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020)講演論文集, No.20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,2P1-D04, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  8. 矢羽田彩乃, 北川雄一、大窪歩、大久保喬平、曽我公平、大島朋子、竹村裕
    "ニューラルネットワークを用いた近赤外ハイパースペクトル画像におけるプラーク検出"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2020(ROBOMECH2020)No. 20-2 Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics,2P1-F12, May 27-29, 2020.(オンライン開催)<ポスター発表>
  9. 秋本康平, 竹村裕, 築地原里樹, 高松利寛, 曽我公平, 横田秀夫, 伊藤雅昭, 後藤田直人
    "穿刺がん治療の発展に向けたレーザープラズマ励起を用いた組織蒸散の評価"
    第29回ライフサポート学会フロンティア講演会(LSE2020), G15-3, p135, March 12-13, 2020<口頭発表>
2019年度 - ジャーナル -
  1. Hiroyuki Sakata, Satoru Hashizume, Hiroshi Takemura, and Hiroaki Hobara
    A limb-specific strategy across a range of running speeds in transfemoral amputees
    Medicine & Science in Sports & Exercise, 2020, In press (IF: 4.478 in 2019).
  2. Marie Kijima, Hiroyuki Yamagishi, Yasushi Hara, Mai Kasai, Yasunari Takami, Hiroshi Takemura, Yusuke Miyanari, Yoichi Shinkai, and Ryushin Mizuta
    "Histone H1 quantity determines the efficiency of chromatin condensation in both apoptotic and live cells"
    Biochemical and Biophysical Research Communications,2019.
  3. Yuta Namiki, Satoru Hashizume, Akihiko Murai, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Takemura, and Hiroaki Hobara
    "Joint moments during sprinting in unilateral transfemoral amputees wearing running-specific prostheses"
    Biology Open, vol.8, No.2,2019.
  4. 澤留 朗, 多田 充徳, 竹村 裕
    "IMUセンサによる歩行GIS構築"
    日本機械学会論文集,Vol.84, No.864, pp.1-13, 2019.
  5. 澤留 朗, 多田 充徳, 竹村 裕
    "IMUセンサによる歩行GIS構築"
    日本機械学会論文集,Vol.84, No.864, pp.1-13, 2019.
  6. Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Riku Saito, Takuma Hirata, Shinya Ariyasu, Kenta Nomura, Hiroshi Takemura, Kazunori Akimoto, Naoyuki Aikawa, Atsuo Yasumori and Shin Aoki
    "Simple and Convenient Method for the Isolation, Culture, and Re-collection of Cancer Cells from Blood by Using Glass-Bead Filters"
    ACS Biomaterials Science & Engineering, 2019, 5 (2), 438-452 (DOI: 10.1021/acsbiomaterials.8b01335)(IF: 4.432 in 2018).
  7. Hiroaki Hobara, Hiroyuki Sakata, Satoru Hashizume, Yoshiyuki Kobayashi
    Leg stiffness in unilateral transfemoral amputees across a range of running speeds
    Journal of Biomechanics, 2019, 84, 67-72.
- 国際学会発表 -
  1. Kunio Shimoda, Satoki Tsuichihara, Hiroshi Takemura, Kohei Soga, Kazuhiro Suga, Wei-Jen Lai, Sunmin Kim, Zuisei Kanno, and Motohiro Uo
    "Orthodontic Force and Moment Sensing Device: Influence of Deflection of Wire and Tooth’s Orientation"
    2019 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC 2019) pp.4338-4341, October 7-9, 2019, (The Nicolaus Hotel, Bari Italy).
  2. Hiroya Komori, Kouhei Watanabe, Satoki Tsuichihara, Hiroshi Takemura, Mieko Imai, Mikiko Haraguchi, and Shengpu Chou
    "Screening System for Diabetes Peripheral Neuropathy Using Foot Plantar Images on Different Hardness Floor"
    2019 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC 2019) pp.2600-2605, October 7-9, 2019, (The Nicolaus Hotel, Bari Italy).
  3. Shingo Akita, Satoki Tsuichihara, and Hiroshi Takemura
    "Detection of Rapid Mouse’s Scratching Behavior based on Shape and Motion Features"
    2019 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), WePOS-11.20, July 23-27, 2019, (CityCube Berlin, Berlin Germany).
  4. Takuya Fujinuma, Hiroshi Takemura, Satoki Tsuichihara, Shinichi Kosugi, Hiroaki Kurokawa, Yasuhito Tanaka
    "Evaluation of Tibiofibular Joint in Ankle Osteoarthritis Based on 3D Bone Thickness"
    2019 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), ThB16.4, July 23-27, 2019, (CityCube Berlin, Berlin Germany).
  5. Kohei Akimoto, Hiroshi Takemura, Satoki Tsuichihara, Toshihiro Takamatsu, Kohei Soga, Hideo Yokota, Masaaki Ito, and Naoto Gotohda
    "Evaluation of Laser-Induced Plasma Ablation Focusing on the Difference in Pulse Duration"
    2019 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), SaD10.4, July 23-27, 2019, (CityCube Berlin, Berlin Germany).
  6. Taichi Ichikawa, Masahiro Shigeta, Tomokazu Urakawa, Akira Sawatome, Motoyoshi Tanaka, Yuki Kurita, Osamu Araki, Hiroko Ichikawa, Hiroshi Takemura
    "Correlation Between Gait Perception and Autism Traits in the General Population: A Study on Event-Related Evoked Potentials"
    2019 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), ThDPOS-21.6, July 23-27, 2019, (CityCube Berlin, Berlin Germany).
  7. Hiroyuki Sakata, Satoru Hashizume, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Braking and propulsive impulses across a range of running speeds in unilateral transfemoral amputees"
    The 37th Conference of International Society of Biomechanics in Sports (ISBS'19), July 21-25, 2019, (Ohio, United States).
  8. Satoki Tsuichihara, Shingo Akita, Reiichirou Ike, Hiroshi Takemura, Takahiro Natori, Naoyuki Aikawa, Kazumasa Shindo, Yasuyuki Ide, and Shigeki Tejima
    "Farm management system based on weed identification using image segmentation and fertilization proposal using IoT devices"
    In the workshop on Mechatronics and robotics for agriculture, forestry and construction automation of IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2019), Hong Kong, China, July 8 2019 (Oral presentation).
  9. Hiroyuki Sakata, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Step width during running in unilateral transfemoral amputees and non-amputees"
    Rehabweek2019, June 24-28, 2019, (Toronto, Canada).
  10. Ryo Amma,Hiroaki Kato, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Ground reaction forces using a transfemoral prosthetic simulator during treadmill walking"
    Rehabweek2019, June 24-28, 2019, (Toronto, Canada).
  11. Takahiro Natori, Natuko Ariyama, Satoki Tsuichihara, Hiroshi Takemura and Naoyuki Aikawa
    "Study of Activity Collecting System for Grazing Cattle"
    In Proceedings of the 34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019), pp. 1-4, Jeju Shinhwa World, Republic of Korea, June 23-26, 2019.
- 国内学会発表 -
  1. 秋本康平,竹村裕,築地原里樹,高松利寛,曽我公平,横田秀夫,伊藤雅昭,後藤田直人
    "プラズマ蒸散による焼灼に変わる新たながん治療 ~腫瘍だけを消滅させるプラズマの力~"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P15,August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市)<ポスター発表>
  2. 小椋凜,小森啓也,築地原里樹,竹村裕,周聖浦,原口美貴子,今井美恵子
    "糖尿病神経障害の早期スクリーニングのための特定波長の光を用いた足裏の硬度測定"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P21, August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市),<ポスター発表>
  3. 稲嶺盛瑛,稲葉亘,吉田勝,築地原里樹,竹村裕
    "床表面検査機器の自動化"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P7, August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市),<ポスター発表>
  4. 大石佑哉, 築地原里樹, 名取隆廣, 竹村裕, 相川直幸
    "牛の発症推定のための加速度の周波数に基づく行動分類"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P5, August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市),<ポスター発表>
  5. 近藤真阿久, 下田晋寛, 築地原里樹, 竹村裕, 曽我公平, 須賀一博, 頼威任, 簡野瑞誠, 宇尾基弘,キム・スンミン
    "歯列矯正治療の定量的評価が可能である装置に関する研究"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019),August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市),<ポスター発表>
  6. 遠藤勇斗, 高松利寛, 竹村裕, 秋本康平
    "ダブルバルーンを用いた内視鏡自動挿入装置の開発"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P9, August 30,2019,(東京理科大学,千葉県野田市),<ポスター発表>
  7. 高橋吹雪, 竹村裕, 築地原里樹
    "放牧管理技術向上のための牧草地空撮画像の画像処理"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P9, August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市),<ポスター発表>
  8. 稲葉亘,稲嶺盛瑛,吉田勝,築地原里樹,竹村裕
    "体育館床面のささくれ傷の検出方法の検討"
    The 4th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2019), P37, August 30,2019,(東京理科大学, 千葉県野田市),<ポスター発表>
  9. 赤木朝輝, 竹村裕,築地原里樹,小杉真一
    "足関節回転軸を考慮したリハビリテーション装置に関する研究 -足関節複合動作が下腿筋に与える影響ー "
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.2A2-F10(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  10. 池玲一郎,大和田勇人,竹村裕,阿出川俊和,横山宗央
    "白黒斑紋を用いたホルスタイン種の3次元点群データのクラスタリング -模様で牛の個体識別できるかもー "
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.2A1-S05(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  11. 下田晋寛,竹村裕,築地原里樹,重田将宏,曽我公平,須賀一博,頼威任,キム・スンミン,簡野瑞誠,宇尾基弘
    "歯の回転方向と歯列矯正モーメントの関係 -ワイヤーの取り付け方で治療結果は変わるか?- "
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.1P1-A09(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  12. 藤沼拓也, 築地原里樹,小杉真一,黒川紘章, 田中康仁,竹村裕
    "Go-ICPを用いた距骨および踵骨の3次元的相対的位置関係の評価 -変形性足関節症の病気分類には骨も位置関係が重要であるのか- "
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.1P1-A10(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  13. 前田耕輔,竹村裕,細川直輝,池玲一郎,曽我公平,高松利寛,横田秀夫,佐藤大幹,池松弘朗,桑田健
    "GISTの早期発見に向けた近赤外光軟性鏡開発 -波長及び空間分解能を圧縮したときの識別精度変化の検証-"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.1P1-A11(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  14. 秋田真悟, 築地原里樹, 竹村裕
    "動作軌跡特徴Dense Trajectoriesを用いたマウスの擦過行動の検出 "
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.2P1-I07(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  15. 秋本康平,竹村裕,築地原里樹,高松利寛,曽我公平,横田秀夫,伊藤雅昭,後藤田直人
    "高出力レーザーによるプラズマ蒸散を用いた穿刺がん治療法"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.1P1-B04(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
  16. 小森啓也,渡邉光平,築地原里樹,竹村裕,周聖浦,原口美貴子,今井 美恵子
    "硬度の違う床に接触した足裏画像を用いた糖尿病神経障害患者の重症度予測"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2019(ROBOMECH2019)講演論文集, pp.1P1-B03(CD-ROM),June 5-7,2019.(広島国際会議場, 広島県広島市)<ポスター発表>
2018年度 - ジャーナル -
  1. 澤留 朗, 多田 充徳, 竹村 裕, 河内 まき子, 持丸 正明
    "身体の傾き角を用いた子どもの歩行解析"
    バイオメカニズム学会誌, 42 巻 (2018) 1 号 p. 59-64.
  2. Masahiro Shigeta, Akira Sawatome, Hiroko Ichikawa, Hiroshi Takemura
    "Correlation between Autistic Traits and Gait Characteristics while Two Persons Walk Toward Each Other"
    Advanced Biomedical Engineering, Vol.7, p.55-62, 2018.
  3. Yuta Namiki, Satoru Hashizume, Akihiko Murai, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Joint moments during sprinting in unilateral transfemoral amputees wearing running-specific prostheses"
    Biology open
  4. Lai WJ, Midorikawa Y, Kanno Z, Takemura H, Suga K, Soga K, Ono T, Uo M.
    "A new orthodontic force system for moment control utilizing the flexibility of common wires: Evaluation of the effect of contractile force and hook length"
    Journal of the Formosan Medical Association, 117(1), pp.71-79, Jan. 2018.
  5. Hiroaki Hobara, Satoru Hashizume, Yoshiyuki Kobayashi, Yuta Namiki, Ralf Müller, Johannes Funken, Wolfgang Potthast
    "Spatiotemporal parameters in sprinters with unilateral and bilateral transfemoral amputations and functional impairments."
    European journal of applied physiology (Eur. J. Appl. Physiol.), 2018, 1-6.
  6. Hiroaki Hobara, Sakiko Saito, Satoru Hashizume, Yuta Namiki, Yoshiyuki Kobayashi
    "Differences in spatiotemporal parameters during 200-m sprint between bilateral and unilateral transfemoral amputees."
    Prosthetics and orthotics international(Prosthet. Orthot. Int.),1-4.
- 国際学会発表 -
  1. Masahiro Shigeta, Hiroshi Takemura, Shinya Yanagita
    "Influence of visual effect different from reality in VR space on exercise in real space"
    XIV International Symposium on 3D Analysis of Human Movement (3D-AHM2018), P51, July 3-6, 2018. (Salford University, Manchester, UK)
  2. Hiroyuki Sakata, Satoru Hashizume, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Force production capability during running in unilateral transfemoral amputees"
    8th World Congress of Biomechanics (WCB2018), July 8-12, 2018, (The Convention Center Dublin, Dublin Ireland )
  3. Yuta Namiki, Satoru Hashizume, Akihiko Murai, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Joint work during sprinting in unilateral transfemoral amputees wearing running-specific prostheses"
    8th World Congress of Biomechanics (WCB2018), July 8-12, 2018, (Convention Centre Dublin, Dublin, Ireland)
  4. Takuya Fujinuma, Hiroshi Takemura, Shinichi Kosugi, Hiroaki Kurokawa, Yasuhito Tanaka
    "Investigation of rear foot part bone alignment of osteoarthritis"
    8th World Congress of Biomechanics (WCB2018) P4159, July 8-12, 2018, (The Convention Center Dublin, Dublin Ireland )
  5. Kosuke Maeda,Naoki Hosokawa,Masahiro Shigeta,Kohei Soga,Daiki Sato,Hiroaki Ikematsu,Takeshi Kuwata,Hideo Yokota,Hiroshi Takemura
    "Investigation of NIR absorption characteristics of tumor by hyperspectral camera"
    8th World Congress of Biomechanics (WCB2018) P1077, July 8-12, 2018, (The Convention Center Dublin, Dublin Ireland )
  6. Masahiro Shigeta, Akira Sawatome, Hiroshi Takemura, Hiroko Ichikawa
    "Examination of the Relationship between Autistic Traits and Gait Characteristics while Two Persons Walk Toward Each Other using the Exhaustive Search Method"
    The 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Sciety (EMBC'18), ThPoS-23.38, July 17-21, 2018, (Hawaii Convention Center (Honolulu), Hawaii USA)
  7. Kunio Shimoda, Hiroshi Takemura, Yuya Obara, Masahiro Shigeta, Kohei Soga, Kazuhiro Suga, Wei-jen Lai, Sunmin Kim, Zuisei Kanno, and Motohiro Uo
    "Running mechanics in unilateral transfemoral amputees across a range of speeds"
    The 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'18), ThPoS.8, July 17-21, 2018, (Hawaii Convention Center (Honolulu), Hawaii USA)
  8. Hiroyuki Sakata, Satoru Hashizume, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Development of 6-axis orthodontic force and moment sensing device for decreasing accident of orthodontic treatment"
    The 36th Conference of International Society of Biomechanics in Sports (ISBS'18), September 10-14, 2018, (Auckland University of Technology (AUT) City Campus, Auckland, New Zealand)
  9. Tsubasa Maruyama, Mitsunori Tada, Akira Sawatome, Yui Endo
    "Constraint-based Real-Time Full-Body Motion-Capture using Inertial Measurement Units"
    2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2018),WeP-23,October,7-10,(Sheraton Ocean Grande,Miyazaki,Japan)
  10. Satoki Tsuichihara, Shingo Akita, Reiichirou Ike, Masahiro Shigeta, Hiroshi Takemura, Takahiro Natori, Naoyuki Aikawa, Kazumasa Shindo, Yasuyuki Ide, and Shigeki Tejima
    "Drone and GPS sensors-based grassland management using deep-learning image segmentation"
    in the workshop on NFCR in the third IEEE International Conference on Robotic Computing (IRC2019), pp. 608-611, Naples, Italy, Feb 27 2019.
  11. Norio Yamashita, Yuichi Koyanagi, Hiroshi Takemura, Kentaro Asakura, Tadashi Kasuya, Susumu Tsukamoto, and Hideo Yokota
    "Large-Scale Serial-Sectioning Observation of 3D Steel Microstructures Based on Efficient Exploring of Etching Conditions Using 3D Internal Structure Microscope"
    he International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences 2019, Symposium 30, March25-28(2019)(Tokyo University of Science KAGURAZAKA, Japan)
- 国内学会発表 -
  1. 澤留 朗, 多田 充徳 ,竹村 裕
    "IMUセンサによる歩行GIS構築"
    第23回ロボティクスシンポジア, pp.231-234, March 14-15, 2018. (松風閣,静岡県焼津市)<口頭発表>
  2. 赤木朝輝, 竹村裕, 小杉真一
    "距腿関節回転軸を考慮したリハビリテーション装置に関する研究"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.2A2-E02(CD-ROM),June 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  3. 前田耕輔, 竹村裕, 細川直輝,池玲一郎,曽我公平,佐藤大幹,池松弘朗,桑田健,横田秀夫
    "機械学習を用いた近赤外光の吸収スペクトルによるGISTの識別"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集,pp.1P2-D02(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  4. 藤沼拓也, 竹村裕, 小杉真一,黒川紘章, 田中康仁
    "変形性足関節症患者の脛腓関節アライメント評価"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.1P2-D01(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  5. 下田晋寛, 小原裕也, 重田将宏,竹村裕, 曽我公平, 須賀一博, 頼威任, キムスンミン, 簡野瑞誠, 宇尾基弘
    "矯正治療事故抑制を目的とした6軸歯列矯正力測定装置の開発"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.1P2-D03(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  6. 池玲一郎, 重田将宏, 大和田勇人, 竹村裕, 阿出川俊和, 横山宗央
    "牛の深度画像とCNNを用いたBCS自動判定システムの開発と評価"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.2A1-J14(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  7. 市川太一,澤留朗,多田充徳, 竹村裕
    "遊脚への振動介入に伴う歩行変容の評価"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.1P1-D12(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  8. 重田将宏, 竹村裕, 柳田信也
    "VR空間における運動体験が実空間での運動に及ぼす影響"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.2P2-J13(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  9. 澤留朗,丸山翼,多田充徳,竹村裕
    "IMUと個人別体型モデルを用いた歩行中の身体重心位置推定"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2018(ROBOMECH2018)講演論文集, pp.1P1-E07(CD-ROM),July 2-5,2018.(西日本総合展示場新館, 福岡県北九州市)<ポスター発表>
  10. 秋田 真悟,竹村 裕,築地原 里樹
    "マウスの身体特徴に基づく時間差分画像を用いた引っ掻き回数の計測"
    The 3rd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2018),P19,August 31,2018,(近畿大学, 大阪府東大阪市),<ポスター発表>
  11. 小森 啓也,渡邉 光平, 築地原 里樹, 竹村 裕,周 聖浦, 原口 美貴子, 今井 美恵子
    "足裏画像を用いた肌の硬さに基づく糖尿病神経障害の早期スクリーニング"
    The 3rd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2018),P14,August 31,2018,(近畿大学, 大阪府東大阪市),<ポスター発表>
  12. 秋本 康平, 高松 利寛, 竹村 裕, 築地原 里樹, 曽我 公平, 横田 秀夫, 伊藤 雅昭, 後藤田 直人, 西沢 祐吏
    "新たな穿刺治療に向けた臓器内腫瘍に対する光焼灼に関する研究"
    The 3rd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2018),P14,August 31,2018,(近畿大学, 大阪府東大阪市),<ポスター発表>
  13. 並木優太,竹村裕,保原浩明
    "全力疾走時における大腿義足アスリートの動作解析 -世界最速になるカギは"健側肢"にあった-"
    3rd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2018), August 31, (近畿大学,大阪府東大阪市)<ポスター発表>
  14. 戸田晴貴,丸山翼,澤留朗,多田充徳
    "歩行におけるIMUを使用した運動計測システムの妥当性について"
    第40回臨床歩行分析研究会定例会,14,September,1-2,2018,(北海道科学大学,北海道札幌市)<口頭発表>
  15. 澤留朗,丸山翼,多田充徳,竹村裕
    "骨盤及び下肢に貼付した慣性計測装置を用いた身体傾き角の解析"
    第34回ライフサポート学会大会(Life2018),1-1-1-2,September,6-8,(早稲田大学,東京都新宿区)<口頭発表>
  16. 並木優太,坂田浩之,竹村裕,小林吉之,保原浩明
    "片側大腿切断者におけるランニング障害リスクの左右脚差"
    第34回ライフサポート学会大会, 第18回日本生活支援工学会大会, 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2018(LIFE2018), September 6-8, 2018, (早稲田大学,東京都新宿区)<口頭発表>
  17. 重田将宏,澤留朗,市川寛子,竹村裕
    "全状態探索法による二者のすれ違い時の歩行特性とASD特性の相関の探索"
    東京理科大学総合研究院脳学際研究部門第二回公開シンポジウム,P03,October,21,2018,(東京理科大学,千葉県野田市)<ポスター発表>
  18. 小柳裕一, 山下典理男, 竹村裕, 朝倉健太郎, 糟谷正, 塚本進, 横田秀夫
    "3次元内部構造顕微鏡によるエッチング条件探索を用いた鉄鋼組織3次元観察"
    理研シンポジウム第6回「光量子工学研究」, pp.103-104, November, 19, 2018, (理化学研究所 和光キャンパス)
  19. 名取 隆廣, 有山 夏子, 築地原 里樹, 竹村 裕, 相川直幸
    "IoT デバイスを用いた放牧牛の活動量計測システムの検討"
    第 33 回信号処理シンポジウム,P-23, 2018. 赤木朝輝, 竹村裕, 築地原里樹,小杉真一, "パラレルリンク機構による足関節運動軸を考慮した背底屈運動の計測と再現" ,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2018(SI2018)講演論文集, pp.1A2-05,December, 13-15,2018.(大阪工業大学 梅田キャンパス)<口頭発表><ポスター発表>
  20. 神崎貴大, 澤留朗, 多田充徳,竹村裕
    "IMUセンサを用いた歩行特徴計測"
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2018(SI2018)講演論文集, pp.1B2-15,December, 13-15,2018.(大阪工業大学 梅田キャンパス)<口頭発表><ポスター発表>
  21. 並木優太,坂田浩之,竹村裕,小林吉之,保原浩明
    "片側大腿切断者におけるランニング障害リスクの左右脚差"
    第34回ライフサポート学会大会, 第18回日本生活支援工学会大会, 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2018(LIFE2018), September 6-8, 2018, (早稲田大学,東京都新宿区)
2017年度 - ジャーナル -
  1. Naho Sueishi, Tomoko Ohshima, Takashi Oikawa, Hiroshi Takemura, Mai Kasai, Nobuko Maeda, Yoshiki Nakamura
    "Quantification of dental plaque in oral cavity was enabled by a novel algorithm of image processing"
    Journal of Oral Biosciences,Volume 59, Issue 3, August 2017, Pages 157-162.
  2. Yoko Sano, Atsushi Makimoto, Satoru Hashizume, Akihiko Murai, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Takemura, Hiroaki Hobara
    "Leg stiffness during sprinting in transfemoral amputees with running-specific prosthesis"
    Gait & Posture, Vol. 56, p65-67, May 4, 2017.
  3. Ryo Tanabe, Yoko Sasaki, and Hiroshi Takemura
    "Probabilistic 3D sound source mapping system based on Monte Carlo Localization using microphone array and LIDAR"
    Journal of Robotics and Mechatronics, vol.29 no.1, pp. 94-104, February 20, 2017.
  4. Kenta Nomura, Shinichi Kosugi, Yasuhito Tanaka, Hiroshi Takemura
    "Calculation of Talocrural Joint Axis Motion by Approximating Trochlea Tali with Conical Side Surface"
    Journal of Biomedical Engineering and Medical Imaging, vol.4 no.2, 2017.
  5. Makimoto A, Sano Y, Hashizume S, Murai A, Kobayashi Y, Takemura H, Hobara H
    "Ground Reaction Forces During Sprinting in Unilateral Transfemoral Amputees"
    Journal of Applied Biomechanics, 33(6), pp.406-409, Dec. 2017.
  6. Mai Kasai, Yuya Yasuda, Hiroshi Mizoguchi, Kohei Soga, Kazuhiro Kaneko, Hiroshi Takemura
    "In vivo tumor wavelength band selection using Hierarchical clustering and PCA with NIR-Hyperspectral Data"
    Journal of Biomedical Engineering and Medical Imaging, Vol 4, No 1,pp.1-12,2017.
  7. Ryo Tanabe, Yoko Sasaki, and Hiroshi Takemura
    "Probabilistic 3D sound source mapping system based on Monte Carlo Localization using microphone array and LIDAR"
    Journal of Robotics and Mechatronics, vol.29 no.1, pp. 94-104, February 20, 2017.
- 国際学会発表 -
  1. Akira Sawatome, Mitsunori Tada and Hiroshi Takemura
    "Performance of Zero Displacement Update in Stair Walking : A Comparison Study"
    Eighth International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN2017), WIP220, September 18-21, 2017.(Sapporo, Japan)
  2. Masahiro Shigeta, Toshiki Iduka, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura Shinya Yanagita
    "Influence of Experience in VR Space on Performance in Real Space"
    The 9th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (APBiomech2017), P001,July 23-27, 2017. (Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia)
  3. Hirotatsu Kato, Kenta Nomura, Hiroshi Takemura, Kohei Soga, Hideo Yokota, Masaaki Ito, Naoto Gotoda, Yuji Nishizawa
    "Development of Puncture Treatment Based on High-speed Needle Injection by Electromagnetic Accelerator"
    The 9th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (APBiomech2017), P180,July 23-27, 2017. (Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia)
  4. Masahiro Shigeta, Akira Sawatome, Hiroko Ichikawa, Hiroshi Takemura
    "CORRELATION BETWEEN PERSONALITY AND HESITANT AVOIDANCE WHILE WALKING"
    Northwest Biomechanics Symposium 2017 (NWBS2017), May 19-20,2017. (University of Oregon in Eugene, OR, USA)
- 国内学会発表 -
  1. 佐野 将人, 竹村 裕, 多田 充徳
    "リアルタイム投球間隔フィードバックに基づくジャグリングトレーニングシステムの構築"
    第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017), pp.1582-1585(USB memory), December 20-22, 2017. (仙台国際センター,宮城県仙台市)<口頭+ポスター発表>
  2. 澤留 朗, 多田 充徳, 竹村 裕
    "IMUを用いた両脚支持期割合の算出とそれを用いたGISの構築"
    第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017), pp.1829-1834(USB memory), December 20-22, 2017. (仙台国際センター,宮城県仙台市)<口頭+ポスター発表>
  3. 赤木 朝輝,野村 健太,竹村 裕,小杉 真一, 田中 康仁
    "距骨滑車の円錐近似と関節運動による距腿関節回転軸の推定"
    第44回臨床バイオメカニクス学会抄録集,025-4 November 24-25,2017, (松山市総合コミュニティセンター, 愛媛県松山市)<口頭発表>
  4. 藤沼 拓也,坪 拓志,竹村 裕,小杉 真一, 黒川 紘章, 田中 康仁
    "主成分分析を用いた変形性足関節症患者の後足部骨形状の検討"
    第44回臨床バイオメカニクス学会抄録集,025-3 November 24-25,2017, (松山市総合コミュニティセンター, 愛媛県松山市)<口頭発表>
  5. Masahiro Shigeta,Akira Sawatome,Hiroko Ichikawa,Hiroshi Takemura
    "Correlation between Autistic Traits and Gait Characteristics while Walking against Each Other"
    生体医工学シンポジウム2017,講演番号2P-24, September 15-16, 2017. (信州大学繊維学部,長野県上田市)<ポスター発表>
  6. 小柳 裕一, 山下 典理男, 竹村 裕, 朝倉 健太郎, 横田 秀夫
    "<題名なし>"
    2017年日本金属学会秋期講演大会講演概要集, p.S9.40(CD-ROM), September, 8, 2017.(北海道大学)
  7. 下田晋寛, 小原裕也, 緑川善之, 竹村裕, 曽我公平, 須賀一博, 頼威任, キムスンミン, 簡野瑞誠, 宇尾基弘
    "6軸センサによる歯列矯正力測定デバイスの開発に関する研究"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P09. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  8. 藤沼 拓也,坪 拓志,竹村 裕,小杉 真一, 黒川 紘章, 田中 康仁
    "変形性足関節症患者の後足部骨形状の評価"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017),P38,September 1,2017,(東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  9. 池 玲一郎,重田 将宏, 大和田 勇人, 竹村 裕, 阿出川 俊和, 横山 宗央
    "ディープラーニングを用いた牛のBCS判定のためのシステム開発"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P39. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  10. 小原 結也, 竹村 裕, 角谷 慈樹
    "体育館検査用デバイス"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P39. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  11. 赤木 朝輝,野村健太,小杉真一,竹村 裕
    "関節運動による距腿関節回転軸と距骨の円錐モデルの比較"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P29. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  12. 佐野 将人,多田 充徳,竹村 裕
    "IMUセンサによるジャグリング習熟を目的としたリアルタイムフィードバックシステム"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P02. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  13. 加藤皓健,野村健太,竹村裕,曽我公平,横田秀夫,伊藤雅昭,後藤田直人,西澤祐吏
    "癌の穿刺治療法における高速穿刺及び3次元レーザー焼灼の適用"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P21. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  14. 市川 太一,澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕
    "IMUセンサを用いた歩行フェーズのリアルタイム検出"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P07. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  15. 前田 耕輔, 細川 直輝, 曽我 公平, 竹村 裕
    "近赤外ハイパースペクトルカメラを用いたGISTの特徴的なスペクトルデータの抽出に関する研究"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P07. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  16. 澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕
    "IMUセンサを用いた接地検出とそれを用いた両脚支持期割合GIS構築"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017), P25. September 1, 2017, (東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  17. 門田 祥,斉藤 宏樹,樋上 賀一,竹村 裕
    "Watershed法による筋切片染色画像の領域分類に関する研究"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017),P16,September 1,2017,(東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  18. 渡邉 光平,竹村 裕,香山 虎哲
    "1周期歩行の連続動画再生による歩行診断支援に関する研究"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017),P04,September 1,2017,(東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  19. 重田 将宏,澤留 朗,市川 寛子,竹村 裕
    "ASD特性と二者のすれ違い時における歩行特性の相関性に関する研究"
    The 2nd Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2017),P34,September 1,2017,(東京理科大学,千葉県野田市) <ポスター発表>
  20. 門田 祥,斉藤 宏樹,樋上 賀一,竹村 裕
    "骨格筋解析のための半自動筋線維タイプ別領域分類"
    第20回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017),PS1-45, August 7-10, 2017. (広島国際会議場,広島県広島市) <ポスター発表>
  21. 中村 陽子,澤留 朗,多田 充徳,小林 吉之,竹村 裕
    "相同化に基づく位相差補正を用いた主成分分析による歩行の特徴抽出"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2017(ROBOMECH2017)講演論文集, pp.1P1-P07(CD-ROM), May 10-13, 2017.(ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市)<ポスター発表>
  22. 澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕
    "転倒リスク評価のための歩幅GISの構築"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2017(ROBOMECH2017)講演論文集, pp.1P1-P08(CD-ROM), May 10-13, 2017.(ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市)<ポスター発表>
  23. 佐野 将人,竹村 裕,多田 充徳
    "3ボールカスケード習得のためのトレーニングシステムの開発"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2017(ROBOMECH2017)講演論文集, pp.1P1-P10(CD-ROM), May 10-13, 2017.(ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市)<ポスター発表>
  24. 野原 隆樹,遠藤 維,村井 昭彦,竹村 裕,多田 充徳
    "少数の計測寸法から作成した個人別有限要素手モデルを用いたMoCapデータに基づく接触解析"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2017(ROBOMECH2017)講演論文集, pp.1P1-Q07(CD-ROM), May 10-13, 2017.(ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市)<ポスター発表>
  25. 渡邉 光平,竹村 裕,香山 虎哲
    "歩行障害の診断支援のための1歩行周期の連続再生動画に関する研究"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2017(ROBOMECH2017)講演論文集, pp.2P1-M10(CD-ROM), May 10-13, 2017.(ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市)<ポスター発表>
  26. 重田 将宏,竹村 裕,大和田 勇人
    "三次元点群データを用いた乳牛のボディコンディションスコアの自動計測"
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2017(ROBOMECH2017)講演論文集, pp.2A2-N09(CD-ROM), May 10-13, 2017.(ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市)<ポスター発表>
  27. 渡邉 光平,竹村 裕,香山 虎哲
    "1歩行周期の連続動画再生による歩行解析に関する研究"
    日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.1407(CDROM), March 16, 2017. (東京理科大学,葛飾区)
  28. 門田 祥,斎藤 宏樹,竹村 裕,溝口 博,樋上 賀一
    "画像処理による骨格筋の筋線維タイプ分別法"
    日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,pp.1408(CDROM), March 16, 2017. (東京理科大学,葛飾区)
  29. 重田 将宏,飯塚 俊輝,竹村 裕,溝口 博,柳田 信也
    "VR による現実とは異なる視覚フィードバックが運動学習に与える影響"
    日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.1403(CDROM), March 16, 2017. (東京理科大学,葛飾区)
  30. 小柳 裕一, 山下 典理男, 竹村 裕, 糟谷 正, 横田 秀夫
    "精密切削とエッチングを用いた鉄鋼組織の大規模三次元観察"
    精密工学会2017年度春季大会講演論文集, p., March 13, 2017. (慶應義塾大学, 矢上キャンパス)
2016年度 - ジャーナル -
  1. 米澤 輝,野村 健太,市村 志朗,溝口 博,竹村 裕
    "パラレルリンク型足関節リハビリテーション支援装置の血流促進効果に関する研究―足関節運動の違いが下肢血流量に与える影響について―"
    生体医工学, vol. 54 (2), pp. 49-57, 2016.
  2. 澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕,河内 まき子,持丸 正明
    "主成分分析を用いた歩行発達の評価"
    バイオメカニズム学会誌,Vol.40, No.1, pp.43-50, 2016
  3. 野村 健太,米澤 輝,竹村 裕,溝口 博
    "スチュワートプラットフォーム型短下肢装具を用いた歩行中の内反摂動からのバランス回復動作に関する研究"
    生体医工学, vol. 54 (1),pp. 8-14, 2016.
  4. Kenta Nomura, Teru Yonezawa, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Development of Six DOFs Human Ankle Motion Control Device Using Stewart Platform Structure for Fall Prevention"
    Journal of Biomedical Engineering and Medical Imaging Society for Science and EducationJournal of Robotics and Mechatronics, 2016, vol.28 No.5, pp. 654-663.
  5. Yuka Iijima, Koji Imai, Takeshi Yamakoshi, Hiroshi Mizoguchi, and Hiroshi Takemura
    "Development of Plantar-Pressure Estimation Method Based on Continuous Plantar Images"
    Journal of Biomedical Engineering and Medical Imaging Society for Science and Education, 2016, Vol.3, No.1, pp. 35-44.
  6. Yuka Iijima, Koji Imai, Takeshi Yamakoshi, Hiroshi Mizoguchi, and Hiroshi Takemura
    "Development of Plantar-Pressure Estimation Method Based on Continuous Plantar Images"
    Journal of Biomedical Engineering and Medical Imaging Society for Science and Education, 2016, Vol.3, No.1, pp. 35-44.
- 国際学会発表 -
  1. Yoko Sasaki, Ryo Tanabe, and Hiroshi Takemura
    "Probabilistic 3D Sound Source Mapping using Moving Microphone Array"
    2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2016), pp.1293-1298, October 9~14, 2016. (Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea)).
  2. Mai Kasai, Yuka Iijima, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Tomoko Ohshima, Naho Satomi
    "Dental Plaque Assessment Lifelogging System Using Commercial Camera for Oral Healthcare"
    The 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Sciety (EMBC'16), pp.2566-2569, WeCT16.15, August 16-20, 2016, (Disney's Contemporary Resort at Walt Disney WorldR Resort, Lake Buena Vista (Orlando), Florida USA).
  3. Ryuki Nohara, Yui Endo, Akihiko Murai, Hiroshi Takemura, Makiko Kouchi, Mitsunori Tada
    "Multiple Regression based Imputation for Individualizing Template Human Model from a Small Number of Measured Dimensions"
    The 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Sciety (EMBC'16),pp.2188-2193, WeCT13.22, August 16-20, 2016, (Disney's Contemporary Resort at Walt Disney WorldR Resort, Lake Buena Vista (Orlando), Florida USA)
  4. Kenta Nomura, Teru Yonezawa, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Measurement of the Passive Stiffness of Ankle Joint in 3 DOF Using Stewart Platform Type Ankle Foot Device"
    The 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’16),pp.5011-5014, ThCT15.1, August 16-20, 2016, (Disney’s Contemporary Resort at Walt Disney WorldR Resort, Lake Buena Vista (Orlando), Florida USA)
  5. Yoshiyuki Midoriakawa, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Kohei Soga, Masao Kamimura, Kazuhiro Suga, Wei-jen Lai, Zuisei Kanno, Motohiro Uo
    "Six-Axis Orthodontic Force and Moment Sensing System for Dentists Technique Training"
    The 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’16),pp.2206-2209,WeCT13.26, August 16-20, 2016, (Disney’s Contemporary Resort at Walt Disney WorldR Resort, Lake Buena Vista (Orlando), Florida USA)丸文財団助成対象
  6. Atsushi MAKIMOTO, Hiroaki HOBARA, Satoru HASHIZUME, Akihiko MURAI, Yoko SANO, Yoshiyuki KOBAYASHI, Hiroshi TAKEMURA
    "COMPARISON OF GROUND REACTION FORCES IN TWO RUNNING-SPECIFIC PROSTHESES (SPRINTER 1E90 AND CHEETAH XTREME): A CASE STUDY"
    34th International Conference on Biomechanics in Sports(ISBS2016), July 18 - July 22, 2016, (Tsukuba, Japan)
  7. Yoko SANO, Hiroaki HOBARA, Yoshiyuki KOBAYASHI, Satoru HASHIZUME, Akihiko MURAI, Atsushi MAKIMOTO, Hiroshi TAKEMURA
    "Leg and Vertical Stiffness of Transfemoral Amputees using Running-Specific Prostheses"
    34th International Conference on Biomechanics in Sports (ISBS2016), July 18-22, 2016, (University of Tsukuba, Tsukuba, Japan)
  8. Kenta Imai, Koji Kitamura, Yoshifumi Nishida, Hiroshi Takemura, Tatsuhiro Yamanaka
    "Smart Share of Serious Injury amang Schools in the Era of Cloud Computing"
    Proc. of hte 12th world conference on injury prevention and promotion (Safety2016), p.A236, September 2016.(Tampere Hall, Tampere, Finland)
  9. Nakamura Yoko, Tada Mitsunori, Sawatome Akira, Takemura Hiroshi
    "Homologous Gait Analysis"
    The 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Sciety (EMBC'16), FrCT19.24, August 16-20, 2016, (Disney's Contemporary Resort at Walt Disney WorldR Resort, Lake Buena Vista (Orlando), Florida USA)
  10. Atsushi MAKIMOTO, Hiroaki HOBARA, Yoko SANO, Satoru HASHIZUME, Yoshiyuki KOBAYASHI, Akihiko MURAI, Hiroshi TAKEMURA
    "RELATIONSHIP BETWEEN GROUND REACTION FORCE IMPULSES AND SPRINT VELOCITY IN TRANSFEMORAL AMPUTEES"
    21st annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE(ECSS2016), July 6 ? July 9, 2016, (Vienna, Austria)
  11. Teru Yonezawa, Kenta Nomura, Shinichi Kosugi, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Posture estimation of talus and calcaneus in 6-DOF from plantar plate posture"
    XIV International Symposium on 3D Analysis of Human Movement (3D-AHM2016),pp.56-57, July 18-21, 2016. (Taipei, Taiwan)
  12. Kenta Nomura, Teru Yonezawa, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Investigate of Motion to Recover from Inversion Perturbation in Treadmill Walking (Using Stewart Platform Type Ankle Foot Orthosis)"
    XIV International Symposium on 3D Analysis of Human Movement (3D-AHM2016),pp.396-397, July 18-21, 2016. (Taipei, Taiwan).
  13. Hiroshi Tsubo, Akira Sawatome, Shinichi Kosugi, Hiroyasu Kurokawa, Yasuhito Tanaka, Hiroshi Mizoguchi, Mitsunori Tada, Hiroshi Takemura
    "Numerical study on 3D geometric variance of talus in patients with ankle osteoarthritis"
    XIV International Symposium on 3D Analysis of Human Movement (3D-AHM2016), pp.282-283, July 18-21, 2016. (Taipei, Taiwan)
  14. Yoshiyuki Midorikawa, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Kohei Soga, Masao Kamimura, Kazuhiro Suga, Wei-jen Lai, Zuisei Kanno, Motohiro Uo
    "Development of Orthodontic Force and Moment Sensing System for Dentist Training"
    XIV International Symposium on 3D Analysis of Human Movement (3D-AHM2016),pp.253-254, July 18-21, 2016. (Taipei, Taiwan)
- 国内学会発表 -
  1. 澤留 朗、多田 充徳、竹村 裕
    "下肢関節角度変化の低次元化に基づく歩行路形状識別に関する研究"
    第17回自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016),2C1-3 (USB), December 15-17, 2016. (札幌コンベンションセンター,札幌市) <口頭発表>
  2. 今井健太, 北村光司, 西田佳史, 米山尚子, 竹村裕, 山中龍宏
    重症度クリフ分析法を用いたスポーツ外傷ビッグデータの分析
    第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), pp.2903-2907(USB memory), December 15-17, 2016. (札幌コンベンションセンター,北海道札幌市)<口頭発表>
  3. 佐々木洋子,田邊亮,竹村裕
    手持ちセンサユニットによる確率的3次元音源地図作成
    第34回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2016)講演論文集, pp.RSJ2016AC1C3-05(CD-ROM), September 7-9, 2016.(山形大学小白川キャンパス, )<口頭発表>
  4. 河西真依,安田裕哉,竹村裕,溝口博,曽我公平(東京理科大),金子和弘(国立がん研)
    近赤外光を用いた診断支援システムに向けた波長選定手法
    第32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会大会,日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016(LIFE2016),3P2-C02,September 6,2016,(東北大学青葉山キャンパス,宮城県仙台市),<口頭発表>
  5. 佐野陽子,保原浩明,小林吉之,村井昭彦,橋詰賢,槇本敦,竹村裕
    大腿義足ランナーにおける股関節補償動作を予測する因子 ~競技用義足の長期使用は補償動作を抑制する?~
    第32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会大会,日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016(LIFE2016),2A2-B08,September 6,2016,(東北大学青葉山キャンパス,宮城県仙台市),<口頭発表>
  6. 緑川善之,竹村裕,溝口博,曽我公平,上村真生,須賀一博,賴威任,簡野瑞誠,宇尾基弘
    下顎模擬歯列の6軸矯正力評価に関する研究
    第32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会大会,日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016(LIFE2016),2A1-E06,September 6,2016,(東北大学青葉山キャンパス,宮城県仙台市),<口頭発表>
  7. 野村健太,李 ?廷,楊 秉祥,竹村 裕,溝口 博
    足の骨の三次元動作制御を目的としたリハビリテーション支援装置の開発
    第32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会大会,日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016(LIFE2016),3A2-E03,September 5,2016,(東北大学青葉山キャンパス,宮城県仙台市),<口頭発表>
  8. 河西 真依,安田 裕哉,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,金子 和弘
    ハイパースペクトルデータを用いた波長選定手法
    The 1st Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2016),P14,September 2,2016,(奈良先端科学技術大学院大学,奈良県生駒市),<ポスター発表>
  9. 野村 健太,米澤 輝,竹村 裕,溝口 博
    つまずき防止を目的としたスチュワートプラットフォーム型短下肢装具の開発
    The 1st Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2016),P20,September 2,2016,(奈良先端科学技術大学院大学,奈良県生駒市),<ポスター発表>
  10. 緑川善之,竹村裕,溝口博,曽我公平,上村真生,須賀一博,賴威任,簡野瑞誠,宇尾基弘
    6軸力多点同時計測装置による歯列矯正力の定量的評価
    The 1st Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2016),P14,September 2,2016,(奈良先端科学技術大学院大学,奈良県生駒市),<ポスター発表>
  11. 澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕
    下肢関節角度変化の低次元化とそれを用いた歩行路形状識別に関する研究
    1st Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2016) P01, September 2, 2016. (奈良先端科学技術大学院大学,奈良県生駒市)<ポスター発表>
  12. 坪 拓志,黒川 紘章,小杉 真一,田中 康仁,溝口 博,多田 充徳,竹村 裕
    変形性足関節症患者の3次元後足部骨形状の統計的解析
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2016(ROBOMECH2016)講演論文集, pp.2A2-13a4(CD-ROM), June 8-11, 2016.(パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市)<ポスター発表>
  13. 野村 健太,米澤 輝,竹村 裕,溝口 博
    スチュワートプラットフォーム機構を用いた短下肢装具の開発 ―可動域拡大に向けたアクチュエータ設置位置の検討―
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2016(ROBOMECH2016)講演論文集, pp.2A2-14a3(CD-ROM), June 8-11, 2016.(パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市)<ポスター発表>
  14. 緑川 善之,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,上村 真生,須賀 一博,頼威任,簡野 瑞誠,宇尾 基弘
    口腔内環境の温度変化が矯正力に及ぼす影響
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2016(ROBOMECH2016)講演論文集, pp.1A2-03a6(CD-ROM), June 8-11, 2016.(パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市)<ポスター発表>
  15. 河西 真依,飯島 優香,竹村 裕,溝口 博,大島 朋子,里見 奈保
    カメラ画像によるプラーク付着量の定量的評価
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2016(ROBOMECH2016)講演論文集, pp.2A1-09b5(CD-ROM), June 8-11, 2016.(パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市)<ポスター発表>
  16. 今井幸司,坪拓志,竹村裕,溝口博,小杉真一
    足アーチ変形推定における足裏皮膚変形の最適化に関する研究
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2016(ROBOMECH2016)講演論文集, pp.1A1-03a3(CD-ROM), June 8-11, 2016.(パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市)<ポスター発表>
  17. 加藤皓健,野村健太,竹村裕,曽我公平,横田秀夫,伊藤雅昭,後藤直人,西澤祐吏
    電磁加速器による高速針射出に関する研究
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2016(ROBOMECH2016)講演論文集, pp.1A1-02a3(CD-ROM), June 8-11, 2016.(パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市)<ポスター発表>
  18. 坪 拓志,澤留 朗,黒川 紘章,小杉 真一,田中 康仁,溝口 博,多田 充徳,竹村 裕
    主成分分析を用いた変形性足関節症患者の骨形状に関する研究
    第14回姿勢と歩行研究会, 公演番号9, March 12, 2016,(興和株式会社 東京支社,東京).<口頭発表>
  19. 米澤 輝,野村 健太,小杉 真一,田中 康仁,山腰 健,飯島 優香,近藤良紀,溝口 博,竹村 裕
    足底プレートによる距骨および踵骨の三次元姿勢推定に関する研究
    第14回姿勢と歩行研究会,講演番号7, March 12, 2016,(興和株式会社 東京支店,東京).<口頭発表>
  20. 野村 健太,米澤 輝,竹村 裕,溝口 博
    6自由度装具による内反方向の摂動に関する研究
    第14回姿勢と歩行研究会,講演番号7, March 12, 2016,(興和株式会社 東京支店,東京).<口頭発表>
  21. 飯島 優香,今井 幸司,山腰 健,米澤 輝,近藤 良紀,溝口 博,竹村 裕
    足裏画像によるトレッドミル型歩行計測システムの開発
    第14回姿勢と歩行研究会,講演番号5, March 12, 2016,(興和株式会社 東京支店,東京).<口頭発表>
  22. 山腰 健,飯島 優香,米澤 輝,坪 拓志,今井 幸司,溝口 博,竹村 裕
    前脛骨筋及びハムストリングスの腱に対する振動刺激が歩行動作に及ぼす影響
    第14回姿勢と歩行研究会,講演番号10, March 12, 2016,(興和株式会社 東京支店,東京).<口頭発表>
  23. 緑川善之,竹村裕,溝口博,曽我公平,上村真生,須賀一博,賴威任,簡野瑞誠,宇尾基弘
    6軸力覚センサを用いた矯正力センシングシステムに関する研究
    脳学際研究部門キックオフミーティング,No.11,April 5,2016,<ポスター発表>
  24. 今井 幸司,坪 拓志,竹村 裕,溝口 博,小杉 真一
    足裏皮膚変形を用いた縦アーチ変形推定に関する研究
    脳学際研究部門キックオフミーティング,No.8,April 5,2016,<ポスター発表>
  25. 加藤皓健,野村健太,竹村裕,曽我公平,横田秀夫,伊藤雅昭,後藤直人,西澤祐吏
    電磁加速器による針射出に関する研究
    脳学際研究部門キックオフミーティング,No.9,April 5,2016,<ポスター発表>
  26. 加藤皓健,野村健太,竹村裕,曽我公平,横田秀夫,伊藤雅昭,後藤直人,西澤祐吏
    穿刺治療のための電磁加速器による高速穿刺装置に関する研究
    日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.915(CDROM), March 10, 2016. (東京工業大学,目黒区)
2015年度 - ジャーナル -
  1. T. Zako, M. Ito, H. Hyodo, M. Yoshimoto, M. Watanabe, H. Takemura, H. Kishimoto, K. Kaneko, K. Soga and M. Maeda
    "Extra-luminal detection of assumed colonic tumor site by near-infrared laparoscopy"
    Surgical Endoscopy, pp,1-7,2015.
  2. Takumi Ishikawa, Junko Takahashi, Mai Kasai, Takayuki Shiina, Yuka Iijima, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Takeshi Kuwata
    "Support system for pathologists and researchers"
    Journal of Pathology Informatics, Vol.6, Isseue 1, pp.34-40, 2015.
  3. Yuka IIJIMA, Takayuki SHIINA, Takumi ISHIKAWA, Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI
    "Development of Gait Analysis System Based on Continuous Plantar Images Obtained Using CaTTaP Device"
    ABE Advanced Biomedical Engineering, Vol.4 , pp.119-125, 2015. ( Accepted for publication on April 1, 2015.Accepted Manuscript No. S14003).
- 国際学会発表 -
  1. Kenta Nomura, Teru Yonezawa, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Development of Stewart Platform Type Ankle-Foot Device for Trip Prevention Support"
    The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’15), pp.4808-4811, August 25-29, 2015, (MiCo -Milano Conference Center- Milan, Milan, Italy).
  2. Teru Yonezawa, Kenta Nomura, Takayuki Onodera, Shiro Ichimura, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Evaluation of Venous Return in Lower Limb by Passive Ankle Exercise Performed by PHARAD"
    The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’15), pp.3582 - 3585, August 25-29, 2015, (MiCo -Milano Conference Center- Milan, Milan, Italy).東電記念財団助成対象
  3. Koji KITAMURA, Kenta IMAI, Yoshifumi NISHIDA, Hiroshi TAKEMURA, Tatsuhiro YAMANAKA
    "Risk assessment system based on integrating injury data of multiple schools"
    6th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics and the Affiliated Conferences(AHFE2015), July 26-30, 2015, pp.1991-1998 (Caesars Palace Hotel Las Vegas, USA)
  4. Atsushi MAKIMOTO, Hiroaki HOBARA, Hiroshi TAKEMURA
    "Visualization of Risk of Tibial Stress Fractures using a triangle plot for runners"
    6th Northeast Asia Conference of Kinesiology(6th NACK), July 18 - July 19, 2015, P34, NACK O09(ShinMatsudo Campus of Ryutsu Keizai University Chiba, Japan)
  5. Yoko SANO, Hiroaki HOBARA, Wolfgang POTTHAST, Ralf Muller, Johannes FUNKEN, Thijs A HELDOORN, Masaaki MOCHIMARU, Hiroshi TAKEMURA
    "Vertical Stiffness During Maximal Sprinting in a Transfemoral Amputee: A Case Study"
    33rd International Conference on Biomechanics in Sports(ISBS2015), June 29 - July 3, 2015, pp.906-907 (Poitiers, France)
  6. Yuka IIJIMA, Takayuki SHIINA, Hiroshi TSUBO, Takumi ISHIKAWA, Takeshi YAMAKOSHI, Yoshiyuki MIDORIKAWA, Hiroshi MIZOGUCHI, Hiroshi TAKEMURA
    "Evaluation of Estimating Plantar Pressure Distribution Based on Plantar Images by Image Processing"
    The 2015 World Congress of International Society for Posture & Gait Research(ISPGR2015), June 28 - July 2, 2015, P2-V-132 (Seville)
  7. Akira SAWATOME, Mitsunori TADA, Hiroshi TAKEMURA, Makiko Kouchi, Masaaki MOCHIMARU
    "Stability of gait in children evaluated by inclination angle between CoM and CoP"
    The 2015 World Congress of International Society for Posture & Gait Research (ISPGR2015), June 28 - July 2, 2015, P2-I-52 (Seville)
  8. Takeshi Yamakoshi, Takayuki Shina, Yoshinori Kondo, Yuka Iijima, Hiroshi Tsubo, Yoshiyuki Midorikawa, Yusuke Fujino, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Influence of vibrating lower-leg tendon for gait in patients with diabetic neuropathy"
    The 2015 World Congress of International Society for Posture & Gait Research (ISPGR2015), June 28 - July 2, 2015, P1-K-59 (Seville)
  9. Nohara Ryuki, Endo Yui, Tada Mitsunori, Takemura Hiroshi
    "Estimation of Contact Region during Grasping from Individual Hand Model and Motion Capture Data"
    The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’15), August 25-29, 2015, (MiCo -Milano Conference Center- Milan, Milan, Italy).
  10. Teru Yonezawa, Kenta Nomura, Shinichi Kosugi, Atsutoshi Ikeda, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Three-dimensional Posture Estimation of Talus and Calcaneus from Posture of Plantar Plate"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (APBiomech2015), PS6-3,September 16-19, 2015. (Sapporo Campus of Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido, Japan) .
  11. Yuka IIJIMA, Takayuki SHIINA, Hiroshi TSUBO, Takumi ISHIKAWA, Takeshi YAMAKOSHI, Hiroshi MIZOGUCHI, Hiroshi TAKEMUEA
    "Measurement of Plantar Pressure Distribution Based on Grayscale Plantar Images"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015), PS8-1, September 16-19, 2015, (Hokkaido University, Japan)
  12. Akira SAWATOME, Mitsunori TADA, Hiroshi TAKEMURA, Makiko KOUCHI, Masaaki MOCHIMARU
    "Comparative Study of Gait Stability in Children and Adults by Using Inclination Angle between CoM and CoP"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015), PS3-10 (USB), September 16-19, 2015, (Hokkaido University, Japan)
  13. Yoko NAKAMURA, Akira SAWATOME, Mitsunori TADA, Hiroshi TAKEMURA
    "Principal Features of Ankle Joint Angle during Gait in Typically Developing Children Revealed by PCA with Phase and Amplitude Separation"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015), PS3-9 (USB), September 16-19, 2015, (Hokkaido University, Japan)
  14. Mai KASAI, Takumi ISHIKAWA, Yuya YASUDA, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura, Kohei SOGA, Kazuhiro KANEKO
    "Classification of Splanchnic tissue using Near-infrared Hyperspectral Imaging Camera"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (APBiomech2015), PS8-9,September 16-19, 2015. (Sapporo Campus of Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido, Japan)
  15. Kenta Nomura, Teru Yonezawa, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    "Development of Stewart Platform Type Ankle-Foot Orthosis for Perturbation Gait Training"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015), PS6-7, September 16-19, 2015, (Hokkaido University, Japan)
  16. Ryuki NOHARA, Yui ENDO, Mitsunori TADA, Hiroshi TAKEMURA
    "Missing Value Estimation for Reconstructing Individual Hand Model from a Small Number of Known Dimensions"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015), PS3-16 (USB), September 16-19, 2015, (Hokkaido University, Japan)
  17. Yoshiyuki Midorikawa, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Kohei Soga, Masao Kamimura, Kazuhiro Suga, Wei-jen Lai, Zuisei Kanno, Motohiro Uo3
    "Development of a Multipoint Orthodontic Six Axis Forces Measuring Device for Dentist’s Training"
    The 8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015), PS3-19 (USB), September 16-19, 2015, (Hokkaido University, Japan)
- 国内学会発表 -
  1. 米澤 輝,小杉 真一, 田中 康仁,野村 健太,竹村 裕,溝口 博,池田 篤俊
    パラレルリンク型足関節リハビリテーション装置装着時の足底プレートと距骨および踵骨の三次元姿勢の相関に関する研究
    第30回日本整形外科学会基礎学術集会,日本整形外科学会雑誌,Vo.89, No.80, pp.S1660, October 22-23,2015.(富山国際会議場,富山県富山市)<ポスター発表>
  2. 米澤輝, 野村健太 , 小杉真一 , 田中康仁, 池田篤俊, 溝口博, 竹村裕
    足底プレートによる後足部関節の三次元動態推定に関する研究
    第22回 奈良・横浜・京都 バイオメカニクスカンファレンス,December 19,2015.(奈良県立医科大学,奈良県橿原市)<口頭発表>.
  3. 坪 拓志,小杉 真一,黒川 紘章,田中 康仁,溝口 博,多田 充徳,竹村 裕
    主成分分析を用いた変形性足関節症患者の距骨三次元形状解析
    第22回 奈良・横浜・京都 バイオメカニクスカンファレンス,December 19,2015.(奈良県立医科大学,奈良県橿原市)<口頭発表>.
  4. 野村 健太,米澤 輝,竹村 裕,溝口 博
    スチュワートプラットフォーム型短下肢装具を用いた歩行中の内反摂動からのバランス回復動作に関する研究
    生体医工学シンポジウム2015,講演番号2A-4, September 25-26, 2015. (岡山国際交流センター,岡山県岡山市)<ポスター発表>.
  5. 米澤 輝,野村 健太,市村 志郎,溝口 博,竹村 裕
    PHARADが行う他動足関節運動の動作パターンの違いが下肢血流量に及ぼす影響について
    生体医工学シンポジウム2015,講演番号1P-29, September 25-26, 2015. (岡山国際交流センター,岡山県岡山市)<ポスター発表>.
  6. 河西 真依,安田 裕哉,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,金子 和弘
    近赤外ハイパースペクトルデータを用いた空間削減による特徴量抽出と領域識別
    生体医工学シンポジウム2015,講演番号2P-09, September 25-26, 2015. (岡山国際交流センター,岡山県岡山市)<ポスター発表>.
  7. Mai KASAI,Yuya YASUDA, Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI, Kohei SOGA, Kazuhiro KANEKO
    Spatial Classification based on Wavelength Channels Reduction with Near-infrared Hyperspectral Imaging
    第18回画像の認識・理解シンポジウム,講演番号SS2-29, July 27-30, 2015. (ホテル阪急エキスポパーク,大阪府吹田市)<ポスター発表>.
  8. 今井 健太,杉本 裕,北村 光司,西田 佳史,竹村 裕,山中 龍宏
    スポーツ外傷の事故状況の類似度分析
    第62回日本小児保健協会学術集会,June 20,2015.(長崎ブリックホール,長崎県長崎市)<口頭発表>
  9. 今井 健太,北村 光司,西田 佳史,竹村 裕,杉本 裕
    傷害予防のための多機関分散データの統合的活用法
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1A1-W02(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  10. 槇本 敦,保原 浩明,小林 吉之,持丸 正明,竹村 裕
    人体寸法によるランニング関連障害因子の推定
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1P1-G06(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  11. 野原 隆樹,遠藤 維,多田 充徳,竹村 裕
    個人別手モデル作成のための少数既知寸法からの欠損値推定
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1A1-X01(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  12. 野原 隆樹,遠藤 維,多田 充徳,竹村 裕
    個人別手モデルとMoCapデータを用いた把持運動中の接触領域の推定
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.2A2-X02(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  13. 中村 陽子,澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕
    位相と振幅を考慮した足関節角度に対する歩行発達の主成分分析
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1A1-V08(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  14. 澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕,河内 まき子,持丸 正明
    Inclination Angleを用いた子どもの歩行発達の評価
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1A1-W10(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  15. 飯島 優香,椎名 崇之,坪 拓志,石川 拓海,山腰 健,溝口 博,竹村 裕
    足裏画像を用いた画像処理による足圧分布推定手法
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.2A2-U02(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  16. 米澤 輝,野村 健太,小野寺 貴之,丁 明,市村 志郎,溝口 博,竹村 裕
    パラレルリンク型足関節他動運動装置(PHARAD)の静脈還流促進効果に関する研究
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1P2-J08(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  17. 山腰 健,椎名 崇之,飯島 優香,坪 拓志,藤野 祐介,溝口 博,竹村 裕
    前脛骨筋の腱への振動刺激が歩行に及ぼす影響
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1P1-G01(CD-ROM), May 16-19, 2015.(みやこめっせ, 京都府京都市)<ポスター発表>
  18. 河西 真依,安田 祐哉、竹村 裕, 溝口 博,曽我 公平,金子 和弘
    近赤外ハイパースペクトルカメラを用いた領域分割に関する研究
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1P1-D01(CD-ROM), May 16-19, 2015.(みやこめっせ, 京都府京都市)<ポスター発表>
  19. 坪 拓志, 飯島 優香, 山腰 健, 竹村 裕, 多田 充徳, 溝口 博
    多様な3次元足モデル数値解析に向けた統計モデル生成に関する研究
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1A1-X02(CD-ROM), May 16-19, 2015.(みやこめっせ, 京都府京都市)<ポスター発表>
  20. 緑川 善之,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,上村 真生,須賀 一博,頼威任,簡野 瑞誠,宇尾 基弘
    歯列矯正力の定量的評価を目的とした6軸歯列矯正力多点同時計測装置の開発"
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.2A1-B10(CD-ROM), May 16-19, 2015.(みやこめっせ, 京都府京都市)<ポスター発表>
  21. 野村 健太,米澤 輝,小野寺 貴之,溝口 博,竹村 裕
    スチュワートプラットフォーム型短下肢装具によるつまずき防止支援に関する研究
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス2015(ROBOMECH2015)講演論文集, pp.1A1-O10(CD-ROM), May 16-19, 2015 (みやこメッセ, 京都府京都市).<ポスター発表>
  22. 河西 真依,石川 拓海,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,金子 和弘
    近赤外ハイパースペクトルカメラを用いた悪性腫瘍の特徴量抽出に関する研究
    日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.905(CDROM), March 20, 2015. (横浜国立大学,神奈川県横浜市)
  23. 坪 拓志,澤留 朗,竹村 裕,多田 充徳,溝口 博
    3次元足統計モデルを用いた数値解析による足内部の力学的挙動の比較
    日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.1714(CDROM), March 20, 2015. (横浜国立大学,神奈川県横浜市)
  24. 野村 健太,米澤 輝,小野寺 貴之,竹村 裕,溝口 博
    足関節動作支援を目的としたスチュワートプラットフォーム型短下肢装具の開発
    日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.1011(CDROM), March 20, 2015. (横浜国立大学,神奈川県横浜市)
  25. 緑川 善之,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,上村 真生,須賀 一博,頼威任,簡野 瑞誠,宇尾 基弘
    歯科医のトレーニングを目的とした6軸歯列矯正力多点同時計測装置の開発
    日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, pp.509(CDROM), March 20, 2015. (横浜国立大学,神奈川県横浜市)
2014年度 - ジャーナル -
  1. 小野寺 貴之,米澤 輝, 丁 明,竹村 裕
    "6自由度制御可能な短下肢リハビリテーション支援装置~力,剛性,粘性制御精度の検証~"
    生体医工学 Vol.52, No.2, pp.88-96.2014
- 国際学会発表 -
  1. Teru Yonezawa, Kenta Nomura, Takayuki Onodera, Ming Ding, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    "Development and Performance Evaluation of Parallel Link Type Human Ankle Rehabilitation Assistive Device"
    2014 IEEE International Conferenece on Robotics and Biomimetics (ROBIO2014), pp.802-807, December 5-10, 2014, (Padma Resort Bali, Legian, Bali, Indonesia).)C&C財団助成対象
  2. Yamakoshi Takeshi, Obara Akira, Shina Takayuki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    "Effect of gait and lift up motion of lower leg by wearable device using small vibration"
    The 9th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE 2014), B6-0375-1, Octorber 9-12, 2014, (National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan).
  3. Yoshinori Kondo, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Kohei Soga, Hidehiro Kishimoto, Kazuhiro Kaneko
    "Development of Wide Wavelength Range Transparent Image Detection Device System by Head-Scanning Mechanism"
    The 9th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE 2014), C5-0428-1, Octorber 9-12, 2014, (National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan).
  4. Takumi Ishikawa, Junko Takahashi, Yuka Iijima, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Takeshi Kuwata
    "Beyond Supporting Pathological Diagnosis: Concept of Support System for Pathologist and Researcher"
    The 9th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE 2014), C3-0516-1, Octorber 9-12, 2014, (National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan).
  5. Teru Yonezawa, Takayuki Onodera, Ming Ding, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura, Takeki Ogitsu
    "Development of Three-dimensional Motion Measuring Device for the Human Ankle Joint by Using Parallel Link Mechanism"
    The 36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’14),pp.4358-4361, August 26-30, 2014,(Sheraton Chicago Hotel and Towers, Chicago, Illinois, USA).
  6. Takayuki Shiina, Akira Obara, Yuka Iijima, Takumi Ishikawa, Hiroshi Takemura ,Hiroshi Mizoguchi, Shinichi Kosugi
    "Estimation of foot shape deformation based on plantar skin deformation measurement"
    The 3rd International Digital Human Modeling Symposium 2014 (DHM2014) Sympsium Program and Paper AbstractsK,p.17, May 20-22,2014.(AIST Tokyo Waterfront in Odaiba),
  7. Akria SAWATOME, Mitsunori TADA, Yui ENDO, Hiroshi TAKEMURA, Makiko KOUCHI, Masaaki MOCHIMARU
    "Visualization of maturing gait pattern in children by using whole body Dhaiba model"
    3rd International Digital Human Modeling Symposium(DHM), Sympsium Program and Paper Abstracts,p.29 #47(USB),May 20-22,2014,(Odaiba,Tokyo,Japan)
  8. Takayuki SHIINA, Akira OBARA,Yuka IIJIMA, Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI
    "Measurement of relation between plantar skin friction and plantar skin slipped area during a walk"
    International Society for Posture and Gait Research(ISPGR2014),P2-R-124,Jun 29- July 3,2014.(Vancourver)
  9. Takayuki SHIINA, Akira OBARA, Yuka IIJIMA,Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI,SHINICHI KOSUGI
    "Estimation of arch deformation based on plantar skin image"
    7th World Congress of Biomechanics (WCB2014),W405,July 6- July 11,2014.(Boston)
  10. Yuka IIJIMA, Takayuki SHIINA, Takumi ISHIKAWA, Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI
    "Development of Novel Walking Analyzing Device, Caterpillar Type Transparent Treadmill"
    International Society for Posture & Gait Research(ISPGR2014),Jun29- July 3, 2014, P3-R-117.(Vancourver)
  11. Yuka IIJIMA, Takayuki SHIINA, Takumi ISHIKAWA, Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI >br>"Gait Analysis Based on Image Processing with Caterpillar Type Transparent Treadmill"
    7th World Congress of Biomechanics (WCB2014),July 6- July 11, 2014, W21 (Boston)
  12. Akira SAWATOME, Mitsunori TADA, Hiroshi TAKEMURA, Makiko KOUCHI, Masaaki MOCHIMARU
    "Development of gait in children revealed by principal component model of lower-limb kinematics and kinetics"
    International Society for Posture & Gait Research(ISPGR2014),Jun29- July 3, 2014, P3-F-30.(Vancourver)
  13. Akira SAWATOME, Mitsunori TADA, Yoshiyuki KOBAYASHI, Hiroshi TAKEMURA, Makiko KOUCHI, Masaaki MOCHIMARU
    "Comparison of gait patterns between adults and children from 4 to 7 years old"
    7th World Congress of Biomechanics (WCB2014),July 6- July 11, 2014, T153 (Boston)
- 国内学会発表 -
  1. 野村 健太,米澤 輝,小野寺 貴之,竹村 裕,溝口 博
    "6自由度で計測・制御可能なウェアラブル短下肢装置の設計と開発"
    第15回システムインテグレーション部門講演会(SI2014), pp.1995-1998(USB), December 15-17, 2014,(東京ビッグサイト)<口頭発表>
  2. 椎名 崇之,山腰 健,米澤 輝,飯島優香,竹村 裕,溝口 博,池田 篤俊,小杉 真一
    "立脚期足底画像によるアーチ変形の推定に関する研究"
    第41回日本臨床バイオメカニクス学会抄録集, p.70, November 21-22, 2014,(奈良県新公会堂, 奈良県奈良市)<口頭発表>
  3. 米澤 輝,椎名 崇之,山腰 健,竹村 裕,溝口 博,池田 篤俊,小杉 真一, 田中 康仁
    "パラレルリンク型足関節リハビリテーション支援装置を用いた距腿関節および距骨下関節の三次元動作推定に関する研究"
    第41回日本臨床バイオメカニクス学会抄録集,p.71 November 21-22, 2014,(奈良県新公会堂, 奈良県奈良市)<口頭発表>
  4. 山腰 健, 小原 晃,竹村 裕, 溝口 博
    "前脛骨筋の振動刺激が下肢動作へ及ぼす影響"
    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2014(LIFE2014)講演論文集,P-13,September 24-26,2014.(ルスツリゾート, 北海道虻田郡留寿都村)<ポスター発表>
  5. 近藤 良紀, 小森谷 健二, 竹村 裕, 溝口 博, 曽我 公平, 岸本 英博, 金子 和弘
    NIR内視鏡を目指した共焦点ヘッドスキャニング機構による3次元イメージング機構の開発
    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2014(LIFE2014)講演論文集,September 24-26,2014.(ルスツリゾート, 北海道虻田郡留寿都村)<ポスター発表> 若手プレゼンテーション賞受賞
  6. Takayuki Shiina,Yuka Iijima,Shogo Shibasaki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    Measurement of relationships between plantar skin deformation during walking
    生体医工学シンポジウム2014, 講演番号1P-23, September 26-27, 2014( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市)<ポスター発表>.
  7. Yuka Iijima, Takayuki Shiina, Takakumi Ishikawa, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    Development of Walking Analyzing Device Based on Continuous Plantar Images with CaTTaP
    生体医工学シンポジウム2014, 講演番号1P-22, September 26-27, 2014( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市)<ポスター発表>.
  8. Teru Yonezawa, Kenta Nomura, Takayuki Onodera, Ming Ding, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Takemura
    Performance Evaluation of Parallel Link Type Human Ankle Rehabilitation Assistive Device
    生体医工学シンポジウム2014, 講演番号2A-28, September 26-27, 2014( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市)<ポスター発表>.
  9. 多田 充徳, 増田 真也, 遠藤 維, 竹村 裕
    日常生活に出現する手指姿勢の主成分分析
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-V05(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  10. 澤留 朗, 多田 充徳, 竹村 裕, 小林 吉之, 河内 まき子, 持丸 正明
    大人と子どもの歩行における下肢関節の動力学的役割の比較
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-V04(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  11. 石川 拓海,高橋 潤子、竹村 裕, 溝口 博,桑田 健
    教師データ作成可能な自動病理診断開発支援システムに関する研究
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-F01(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  12. 椎名 崇之,飯島 優香、山腰 健,竹村 裕, 溝口 博
    足裏皮膚変形画像を用いた立脚期における足部変形推定に関する研究
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-W04(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  13. 近藤 良紀,小森谷 健二,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,岸本 英博,金子 和弘
    ヘッドスキャニング機構を用いた広波長域対応可能なイメージング装置の開発
    日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会, 講演番号1904, March 14, 2014. ( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市)
  14. 米澤 輝,小野寺 貴之,小原 晃,丁 明,竹村 裕,溝口 博
    ワイヤ式ポテンショメータを用いた足関節可動域計測装置の開発と性能評価
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3P2-A04(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  15. 近藤 良紀,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,岸本 英博,金子 和弘
    ヘッドスキャニング機構を用いた広波長域対応可能な透視イメージング装置の開発
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3P2-V05 (CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  16. 米澤 輝,小野寺 貴之,小原 晃,丁 明,竹村 裕,溝口 博
    パラレルリンク機構を用いた足関節リハビリテーション支援装置の設計・開発
    日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会, 講演番号405, March 14, 2014. ( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市).
  17. 飯島 優香,小原 晃,椎名 崇之,石川 拓海,竹村 裕,溝口 博
    透明トレッドミルを用いた歩行解析に関する研究
    日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会, 講演番号1005, March 14, 2014. ( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市).
  18. 山腰 健,小原 晃,椎名 崇之,石川 拓海,竹村 裕,溝口 博
    歩行能力向上を目指した小型振動デバイスの開発
    日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会, 講演番号1318, March 14, 2014. ( 東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市).
  19. 澤留 朗,竹村 裕,多田 充徳,河内 まき子,持丸 正明
    "主成分分析を用いた子どもの歩行解析"
    日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会,講演番号1802,Mrach 14,2014,(東京農工大学小金井キャンパス,東京都小金井市).
  20. 澤留 朗,多田 充徳,竹村 裕,小林 吉之,河内 まき子,持丸 正明
    大人と子どもの歩行における下肢関節の動力学的役割の比較
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-V04(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  21. 飯島 優香, 小原 晃, 椎名 崇之, 石川 拓海, 竹村 裕, 溝口 博
    透明トレッドミルを用いた足裏画像による歩幅計測
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-O01(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  22. 近藤 良紀,竹村 裕,溝口 博,曽我 公平,岸本 英博,金子 和弘
    "ヘッドスキャニング機構を用いた広波長域対応可能な透視イメージング装置の開発"
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3P2-V05(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
  23. 山腰 健,小原 晃,椎名 崇之,竹村 裕,溝口 博
    "微小振動子を用いたウェアラブル装置が歩調に及ぼす影響-足底触覚感度の差異による変化-"
    日本機械学会関ロボティクス・メカトロニクス2014(ROBOMECH2014)講演論文集, pp.3A1-P05(CD-ROM), May 25-29, 2014.(富山市総合体育館, 富山県富山市)<ポスター発表>
2013年度 - ジャーナル -
  1. Takayuki ONODERA, Eiji SUZUKI, Ming DING, Hiroshi TAKEMURA and Hiroshi MIZOGUCHI,
    " Force, Stiffness and Viscous Damping Control of a Stewart-Platform-Type Ankle-Foot Rehabilitation Assist Device with Pneumatic Actuator,"
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.26, No.6, pp. 897-905, 2013.
  2. Satoshi KUDOH, Akira OBARA, Yuu SATOH, Ming DING, Hiroshi MIZOGUCHI and Hiroshi TAKEMURA,
    " Enhancement of Plantar Tactile Sensitivity by Wearable Stabilization Device based on Stochastic Resonance for Fall Prevention,"
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.26, No.6,pp.888-896 2013.
  3. Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda,
    " Integration of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors for People Distinction and 3D Localization,"
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.25, No.4, pp.762-766, August 2013.
  4. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    " 近赤外線対応内視鏡実現のためのヘッドスキャニング機構による近赤外蛍光イメージング,"
    生体医工学,Vol.51,No.2, pp.135 - 141,2013.
- 国際学会発表 -
  1. Taketo Matsunaga, Koji Kitamura, Yoshifumi Nishida, Hiroshi Takemura,
    " Development of Spatiotemporal Situation Analysis System Based on Graph Structuraliztion,"
    Proc. of the IEEE Conference on Information Management & Knowledge Economy 2013(IMKE2013),
    December 19-20 2013. (India)
  2. Obara Akira,Yamakoshi Takeshi,Shina Takayuki,Takkemura Hiroshi,Mizoguchi Hiroshi,
    " Influence of Lower-Leg Muscle Spindle Function in Irregular Surface Walking,"
    The 15th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2013),
    pp. 387-390, December 4-7, 2013, (Singapore)
  3. Takayuki Shiina, Akira Obara, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    " Measurement of Undetectable Walking Feature by Appearance Based on Plantar Skin Deformation,"
    The 15th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2013),
    pp. 116-119, December 4-7, 2013, (Singapore)
  4. Takayuki Onodera, Ming Ding, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    " Performance Evaluation of Novel Ankle-Foot Assist Device for Ankle-Foot Rehabilitation,"
    The 15th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2013) ,
    pp. 492-495, December 4-7, 2013, (Singapore)
  5. Masayuki Watanabe, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Hiroshi Hyodo, Kohei Soga, Tamotsu Zako, Hidehiro Kishimoto, Masaaki Ito, Kazuhiro Kaneko,
    " Development of Novel Endoscope with NIR camera Using Real-time Composite Method,"
    The 15th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2013),
    pp.128-131, December 4-7, 2013, (Singapore)
  6. Takumi Ishikawa, Junko Takahashi, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Takeshi Kuwata,
    " Gastric Lymph Node Cancer Detection using Multiple Feature Support Vector Machine for Pathology Diagnosis Support System,"
    The 15th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2013),
    pp.120-123, December 4-7, 2013, (Singapore)
  7. Yuki Ishii, Hiroshi Hisahara, Masahito Ota, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " Robust Discriminator between Bicycle Rider and Pusher based on CHLAC of Leg Movement from Video Sequence,"
    Proc. of 2013 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics (SMC2013),
    pp.3598-3602, October 13-16, 2013, (Manchester, UK)
  8. Naruyuki Hisatsuka, Ippei Samejima, Satoshi Kagami, Makiko Kouchi, Hiroshi Takemura,
    " A Hand Grasped Object Segmentation Method using Kinect Sensor and Body Dimension Database,"
    Proc. of 2013 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics (SMC2013),
    pp.3108-3113, October 13-16, 2013, (Manchester, UK)
  9. Takumi Ishikawa, Junko Takahashi, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Takeshi Kuwata,
    " Gastric Lymph Node Cancer Detection of Multiple Feature Classifer for Pathology Diagnosis Support System,"
    2013 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics (SMC2013),
    pp.2611-2616(USB), October 13-16, 2013, (Manchester, UK)
  10. Akira Obara,Takayuki Shiina,Hiroshi Takemura,Hiroshi Mizoguchi,
    " GAIT DIFFERENCE ON IRREGULAR SURFACE UNDER COOLING LOWER-LEG MUSCLE,"
    24th Congress of The International Society of Biomechaics (ISB2013),
    pp.BGL-WALKING1.08(CD-ROM), August 4-9, 2013. ( Natal, Burazil)
  11. Takayuki Shiina,Akira Obara,Hiroshi Takemura,Hiroshi Mizoguchi,
    " EVALUATION OF WALKING STABILITY BASED ON PLANTAR SKIN DEFORMATION MEASURED BY FEATURE POINTS,"
    International Society for Posture and Gait Research,
    jun 22~26, 2013. ( Akita view hotel, Akita)
  12. Akira OBARA, Takayuki SHINA, Hiroshi TAKEMURA, Hiroshi MIZOGUCHI,
    " Effect of icing lower-leg muscle during walking on irregular surface,"
    International Society for Posture and Gait Research(ISPGR2013),
    Jun 22-26,2013.( Akita view hotel, Akita)
- 国内学会発表 -
  1. 小杉真一,田中 康仁,竹村 裕,椎名 崇之,小原 晃,池田 篤俊,小笠原 司,
    "高速度カメラを用いた歩行時足底皮膚移動による足部アーチ機構の評価",
    第40回日本臨床バイオメカニクス学会抄録集,
    p.118,神戸国際会議場,2013年11月22日~11月23日.
  2. 春日照之,池田篤俊,高松淳,小笠原司,竹村裕,小杉真一,田中康仁,
    "楕円近似による足部アーチの動作解析",
    日本整形外科学学会誌,Vol.87, No.8, August 2013, 第28回日本整形外科学会基礎学術集会抄録集,
    p.S1628,2013. (2013.10.17-18, 幕張メッセ)
  3. 小杉真一,田中康仁,竹村裕,小原晃,椎名崇之,池田篤俊,小笠原司,
    "足底皮膚変位・床反力同時計測装置を用いた歩行時足部アーチ機構の評価",
    日本整形外科学学会誌,Vol.87, No.8,p.S1365,2013.,
    (第28回日本整形外科学会基礎学術集会抄録集, 2013.10.17-18, 幕張メッセ)
  4. 松永岳人, 北村光司, 西田佳史, 竹村裕,
    "状況構造アウェアネス: グラフ構造推定に基づく状況予測",
    第13回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集,
    pp.91-91, December 18-20, 2012 (in press)
  5. 仁瓶雄真,鮫島一平,畑尾直孝,竹村裕,加賀美聡,
    "LRFとKinectを統合した人の体幹軌跡および着座・立位情報の地図化手法",
    第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
    pp.2J3-6, September 17-20, 2012. (札幌コンベンションセンター)
  6. 小原晃,竹村裕,溝口博,
    "冷却による下腿筋筋紡錘機能低下状態での不整地歩行変化",
    生体医工学シンポジウム2012(JSMES2012), pp.1-2-04(USBメモリー),
    September 7-8, 2012. (大阪大学 豊中キャンパス,大阪府豊中市) <ポスター発表>
  7. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外線対応内視鏡実現のためのヘッドスキャニング機構による近赤外蛍光イメージング",
    生体医工学シンポジウム2012(JSMES2012),
    pp.4-2-08(USBメモリー), September 7-8, 2012. (大阪大学 豊中キャンパス,大阪府豊中市) <ポスター発表>
  8. 高橋潤子,竹村裕,桑田健,
    "細胞の色および形状特徴を用いた病理画像中のがん検出",
    生体医工学シンポジウム2012(JSMES2012),
    pp.4-1-04(USBメモリー), September 7-8, 2012. (大阪大学 豊中キャンパス,大阪府豊中市) <ポスター発表>
  9. 田口 智貴,後関 政史,竹村 裕,溝口 博,
    "3次元指向特性を有する同心球マイクロホンアレイの最適配置探索",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  10. 片山 卓也,竹村 裕,溝口 博,
    "距離画像を用いた複数対象の位置予測の研究",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  11. 森田 美帆,竹村 裕,溝口 博,
    "輝度画像と距離画像を用いた頑健な人検出~HLAC とHOG との連携~",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  12. 太田 雅仁,北野 裕介,木村 祐太 ,竹村 裕,溝口 博,
    "Open-RTM によるCHLAC を用いた人物検出機能のモジュール化",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  13. 池田篤俊,高松淳,小笠原司,大原賢一,前泰志,新井健生,竹村裕,溝口博,相山康道,阪口健,松本吉央,
    "オープンソースRTCの再利用による双腕サービスロボットシステムの構築",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  14. 太田 雅仁,竹村 裕,溝口 博,
    "対人追従ロボットのための曲がり角における追跡対象の見失い時予測移動",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  15. 足立 孝之,後関 政史,竹村 裕,溝口 博,楠 房子,杉本 雅則,山口 悦司,稲垣 成哲,武田 義明,
    "超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と3 次元位置計測",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  16. 末田大和, 栗田雄一, 服部稔, 徳永真和, 惠木浩之, 竹村裕, 上田淳, 辻敏夫,
    "率共鳴現象を利用した指先知覚感度の向上",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  17. 飯田智裕,丁明,竹村裕,溝口博,
    "肢準静的運動における個別筋肉への任意筋力制御手法に関する研究",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  18. 小野寺貴之,丁明,小原晃,竹村裕,
    "SP型パラレルリンク機構を用いた短下肢アシストデバイスによる運動計測",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  19. 小原晃,竹村裕,溝口博,
    "剛性変化のある路面における歩行動作が下腿筋冷却によって受ける影響",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  20. 加藤義之,柳田信也,橋本卓弥,市村志朗,溝口博,小林宏,竹村裕,
    "連続ウェーブレット変換による表面筋電周波数解析を用いたマッスルスーツ着用時筋疲労の定量的評価",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  21. 工藤聡,丁 明,竹村 裕,溝口博,
    "確率共鳴を利用した足底触覚感度の向上による立位安定性への影響",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  22. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外線利用可能な内視鏡を目指したヘッドスキャニング機構による画像検出",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  23. 高橋潤子,竹村 裕,溝口博,
    "高次局所自己相関特徴による病理画像中の異常細胞領域",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  24. 仁瓶雄真,鮫島一平,畑尾直孝,竹村裕,加賀美聡,
    "LRFとKinectを用いた人の軌跡,着座,立位位置の地図情報統合",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  25. 松永岳人,北村光司,西田佳史,竹村裕,
    "グラフ構造化に基づく状況マイニングシステムの開発",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L04(1) - 2A2-L04(4)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  26. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外線内視鏡を目指したヘッドスキャニング機構による画像検出の研究",
    第2回 CTCワークショップ,
    pp.49-50, April 28, 2012. ( 東京理科大学 野田キャンパス セミナーハウス,千葉県野田市) Best Poster Award受賞
  27. 高橋潤子,竹村裕,溝口博,桑田健,
    "HLACと色情報を用いた胃リンパ節病理画像中の異常細胞領域検出",
    第2回 CTCワークショップ,
    pp.51-52, April 28,2012. ( 東京理科大学 野田キャンパス セミナーハウス,千葉県野田市) Best Poster Award受賞
  28. 大崎涼介, 竹村裕,溝口博,兵藤宏, 曽我公平,
    "屈折率を考慮した近赤外光を用いた乳がん三次元蛍光バイオイメージング",
    第2回 CTCワークショップ,
    pp.53-54, April 28, 2012. ( 東京理科大学 野田キャンパス セミナーハウス,千葉県野田市)
  29. 小野寺貴之,丁明,小原晃,竹村裕,溝口博,
    "スチュワートプラットホーム型短下肢アシストデバイスの設計と開発",
    日本機械学会関東支部 第51回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.375-376, March 9, 2012. ( 日本大学 津田沼キャンパス,千葉県習志野市)
  30. 小原晃,竹村裕,溝口博,
    "下腿筋冷却による筋紡錘機能低下が不整地歩行動作に及ぼす影響",
    日本機械学会関東支部 第51回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.401-402, March 9, 2012. ( 日本大学 津田沼キャンパス,千葉県習志野市) Best Presentation Award受賞
  31. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外光利用可能な内視鏡を目指したヘッドスキャニング機構の研究",
    日本機械学会関東支部 第51回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.297-298, March 9, 2012. ( 日本大学 津田沼キャンパス,千葉県習志野市)
2012年度 - ジャーナル -
  1. Miho Morita, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    " Human Detection Method Combined with HLAC and HOG Based on Feature Co-occurrence,"
    TSEST Transaction on Control and Mechanical Systems, Vol. 1, No. 7, PP. 325-329, Nov., 2012.
  2. Hiroshi Takemura, Takayuki Onodera, Ding Ming and Hiroshi Mizoguchi,
    " Design and Control of Wearable Stewart-Platform-Type Ankle-Foot Assistive Device,"
    The International Journal of Advanced Robotic Systems, Vol.9, 202,pp.1-7,2012. (ISSN:1729-8806)
  3. A. Takahashi, J. Suzuki, H. Takemura
    " Finite Element Modeling and Simulation of Human Gait with a Spontaneous Plantar Flexion.,"
    International Journal of Aerospace and Lightweight Structures, No.2, pp.171-185, 2012.
  4. Ming Ding, Kotaro Hirasawa, Yuichi Kurita, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Jun Takamatsu, Tsukasa Ogasawara,
    " Pinpointed muscle force control via optimising human motion and external force,,"
    International Journal of Mechatronics and Automation,Vol. 2, No.3 pp.147-156, 2012.
  5. 木村 祐太, 根元 善太郎, 竹村 裕, 溝口 博,
    " 環境変化に頑健な逐次更新型マルチカラーHSヒストグラム手法を用いた対人追従視覚機能の開発,"
    日本機械学会論文集C編,Vol. 78 (2012) No. 792 p. 2935-2949.
  6. 多田 和樹, 丁 明, 竹村 裕, 溝口 博,
    " Spatiograms を用いた平均値シフトと確率的予測による頑健な物体追跡手法,"
    日本機械学会論文集C編, Vol. 78 (2012) , No. 787 pp.799-811.PDF
- 国際学会発表 -
  1. Yuma Nihei, Ippei Samejima, Naotaka Hatao, Hiroshi Takemura, Satoshi Kagami,
    " Map Integration of Human Trajectory with Sitting/Standing Position using LRF and Kinect Sensor,"
    2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2012),
    pp.1250-1255, Dec. 10-14 2012.(Guangzhou,China)
  2. Takayuki Onodera, Ming Ding, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " Posture Control Using New Ankle-Foot Assist Device with Stewart Platform Type Parallel Link Mechanisms,"
    2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2012),
    pp.1385-1390,Dec. 10-14 2012.(Guangzhou,China)C&C財団助成対象
  3. Takayuki Onodera, Ming Ding, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " Design and Development of Stewart Platform-Type Assist Device For Ankle?Foot Rehabilitation,"
    The 2012 International Conference on Innovative Engineering Systems (ICIES 2012),
    pp.1-6,Dec. 7-9 2012.(Alexandria, Egypt)Best Paper Finalist 受賞
  4. Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Takayuki Adachi, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki,Shigenori Inagaki,
    " Puppet Show for Entertaining Hearing-Impaired,Together with Normal-Hearing People - A novel application of human sensing technology to inclusive education -,"
    International Conferece on Innovative Engineering Systems,
    pp.121-124 Dec. 7-9, 2012 (Alexandria, Egypt).
  5. Masahito Ota, Hiroshi Hisahara, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " Recovery Function of Target Disappearance for Human Following Robot,"
    International Conferece on Innovative Engineering Systems,
    pp.125-128, Dec. 7-9, 2012 (Alexandria, Egypt).
  6. Junko Takahashi, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Takeshi Kuwata,
    " System to Detect Abnormal Cells in Pathological Images using Higher-order Local Autocorrelation Features and Color Spaces,"
    The 2012 International Conference of Information Science and Computer Applications (ICISCA 2012),
    pp.284-288, 19 - 20 November 2012. (Bali Indonesia)
  7. Taketo Matsunaga, Koji Kitamura, Yoshifumi Nishida, Hiroshi Takemura,
    " Situational Analysis Based on Graph Structuralization,"
    The 2012 International Conference on Information and Knowledge Engineering (IKE'12),
    pp.122-128,July 18 2012. (Las Vegas)
  8. Taketo Matsunaga, Koji Kitamura, Yoshifumi Nishida, Hiroshi Takemura, Tatsuhiro Yamanaka,
    " Development of High Risk Behavior Map of Playground Equipment Based on Situation Data Mining,"
    International Conferece on Innovative Engineering Systems,
    #18016, October 22 2012. (New Orleans)
  9. Ming Ding, Takayuki Onodera, Ryojun Ikeura, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " Position, Force and Stiffness Control of a Stewart-Platform-Type Ankle-Foot Assist Device,"
    2012 ASME Dynamic Systems and Control Conference, Ft. Lauderdale, FL,
    Oct. 17-19, 2012 (to appear)
  10. Yuichi Kurita, Yamato Sueda, Toshio Tsuji, Minoru Hattori, Masakazu Tokunaga, Hiroyuki Egi, Hideki Ohdan, Hiroshi Takemura, Jun Ueda,
    " Improvement of tactile sensitivity by stochastic resonance: application to vibrating forceps,"
    2012 ASME Dynamic Systems and Control Conference,
    Ft. Lauderdale, FL, Oct. 17-19, 2012 (to appear)
  11. Kenji Komoriya, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Kohei Soga, Hiroshi Hyodo, Hidehiro Kishimoto, Kazuhiro Kaneko,
    " OVER 1000nm WAVELENGTH IMAGE DETECTION BY HEAD-SCANNING MECHANISM FOR NEAR-INFRARED ENDOSCOPE,"
    24th International Conference of Society for Medical Innovation and Technology (SMIT2012),
    September 20-22,2012. (AXa Auditorium, Barcelona, Spain)
  12. Akira Obara, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " GAIT DIFFERENCE ON STIFFNESS CHANGE SURFACE UNDER LOWER-LEG MUSCLE,"
    2012 Northwest Biomechanics Symposium (NWBS2012),
    May 18-19,2012. (University of Oregon in Eugene, OR, USA)
- 国内学会発表 -
  1. 春日照之,池田篤俊,小杉真一,竹村裕,高松淳,小笠原司,田中康仁,
    "足部アーチ変形の3次元解析手法",
    第39回日本臨床バイオメカニクス学会,
    幕張メッセ,2012年11月9日~11月10日.
  2. 小杉真一,田中康仁,竹村裕,小原晃,椎名崇之,池田篤俊,小笠原司,春日照之,
    "足裏皮膚変形・床反力同時計測装置を用いた荷重時形態変化の計測",
    第19回 横浜・京都・奈良 バイオメカニクスカンファレンス,
    2012年12月22日,奈良県立医科大学.
  3. 小杉真一,田中康仁,竹村裕,溝口博,小原晃,椎名崇之,池田篤俊,小笠原司,
    "モーションキャプチャシステムおよび足裏皮膚変形、床反力同時計測装置 による荷重時足部形態変化の計測",
    第39回日本臨床バイオメカニクス学会,
    幕張メッセ,2012年11月9日~11月10日.
  4. 松永岳人, 北村光司, 西田佳史, 竹村裕,
    "状況構造アウェアネス: グラフ構造推定に基づく状況予測",
    第13回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集,
    pp.91-91, December 18-20, 2012 (in press)
  5. 仁瓶雄真,鮫島一平,畑尾直孝,竹村裕,加賀美聡,
    "LRFとKinectを統合した人の体幹軌跡および着座・立位情報の地図化手法",
    第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
    pp.2J3-6, September 17-20, 2012. (札幌コンベンションセンター)
  6. 小原晃,竹村裕,溝口博,
    "冷却による下腿筋筋紡錘機能低下状態での不整地歩行変化",
    生体医工学シンポジウム2012(JSMES2012), pp.1-2-04(USBメモリー),
    September 7-8, 2012. (大阪大学 豊中キャンパス,大阪府豊中市) <ポスター発表>
  7. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外線対応内視鏡実現のためのヘッドスキャニング機構による近赤外蛍光イメージング",
    生体医工学シンポジウム2012(JSMES2012),
    pp.4-2-08(USBメモリー), September 7-8, 2012. (大阪大学 豊中キャンパス,大阪府豊中市) <ポスター発表>
  8. 高橋潤子,竹村裕,桑田健,
    "細胞の色および形状特徴を用いた病理画像中のがん検出",
    生体医工学シンポジウム2012(JSMES2012),
    pp.4-1-04(USBメモリー), September 7-8, 2012. (大阪大学 豊中キャンパス,大阪府豊中市) <ポスター発表>
  9. 田口 智貴,後関 政史,竹村 裕,溝口 博,
    "3次元指向特性を有する同心球マイクロホンアレイの最適配置探索",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  10. 片山 卓也,竹村 裕,溝口 博,
    "距離画像を用いた複数対象の位置予測の研究",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  11. 森田 美帆,竹村 裕,溝口 博,
    "輝度画像と距離画像を用いた頑健な人検出~HLAC とHOG との連携~",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  12. 太田 雅仁,北野 裕介,木村 祐太 ,竹村 裕,溝口 博,
    "Open-RTM によるCHLAC を用いた人物検出機能のモジュール化",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  13. 池田篤俊,高松淳,小笠原司,大原賢一,前泰志,新井健生,竹村裕,溝口博,相山康道,阪口健,松本吉央,
    "オープンソースRTCの再利用による双腕サービスロボットシステムの構築",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  14. 太田 雅仁,竹村 裕,溝口 博,
    "対人追従ロボットのための曲がり角における追跡対象の見失い時予測移動",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  15. 足立 孝之,後関 政史,竹村 裕,溝口 博,楠 房子,杉本 雅則,山口 悦司,稲垣 成哲,武田 義明,
    "超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と3 次元位置計測",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  16. 末田大和, 栗田雄一, 服部稔, 徳永真和, 惠木浩之, 竹村裕, 上田淳, 辻敏夫,
    "率共鳴現象を利用した指先知覚感度の向上",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  17. 飯田智裕,丁明,竹村裕,溝口博,
    "肢準静的運動における個別筋肉への任意筋力制御手法に関する研究",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  18. 小野寺貴之,丁明,小原晃,竹村裕,
    "SP型パラレルリンク機構を用いた短下肢アシストデバイスによる運動計測",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  19. 小原晃,竹村裕,溝口博,
    "剛性変化のある路面における歩行動作が下腿筋冷却によって受ける影響",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  20. 加藤義之,柳田信也,橋本卓弥,市村志朗,溝口博,小林宏,竹村裕,
    "連続ウェーブレット変換による表面筋電周波数解析を用いたマッスルスーツ着用時筋疲労の定量的評価",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  21. 工藤聡,丁 明,竹村 裕,溝口博,
    "確率共鳴を利用した足底触覚感度の向上による立位安定性への影響",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  22. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外線利用可能な内視鏡を目指したヘッドスキャニング機構による画像検出",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  23. 高橋潤子,竹村 裕,溝口博,
    "高次局所自己相関特徴による病理画像中の異常細胞領域",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  24. 仁瓶雄真,鮫島一平,畑尾直孝,竹村裕,加賀美聡,
    "LRFとKinectを用いた人の軌跡,着座,立位位置の地図情報統合",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L03(1) - 2A2-L03(2)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  25. 松永岳人,北村光司,西田佳史,竹村裕,
    "グラフ構造化に基づく状況マイニングシステムの開発",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)講演論文集,
    pp.2A2-L04(1) - 2A2-L04(4)(CDROM), May 27-29, 2012. (アクトシティ浜松,静岡県浜松市) <ポスター発表>
  26. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外線内視鏡を目指したヘッドスキャニング機構による画像検出の研究",
    第2回 CTCワークショップ,
    pp.49-50, April 28, 2012. ( 東京理科大学 野田キャンパス セミナーハウス,千葉県野田市) Best Poster Award受賞
  27. 高橋潤子,竹村裕,溝口博,桑田健,
    "HLACと色情報を用いた胃リンパ節病理画像中の異常細胞領域検出",
    第2回 CTCワークショップ,
    pp.51-52, April 28,2012. ( 東京理科大学 野田キャンパス セミナーハウス,千葉県野田市) Best Poster Award受賞
  28. 大崎涼介, 竹村裕,溝口博,兵藤宏, 曽我公平,
    "屈折率を考慮した近赤外光を用いた乳がん三次元蛍光バイオイメージング",
    第2回 CTCワークショップ,
    pp.53-54, April 28, 2012. ( 東京理科大学 野田キャンパス セミナーハウス,千葉県野田市)
  29. 小野寺貴之,丁明,小原晃,竹村裕,溝口博,
    "スチュワートプラットホーム型短下肢アシストデバイスの設計と開発",
    日本機械学会関東支部 第51回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.375-376, March 9, 2012. ( 日本大学 津田沼キャンパス,千葉県習志野市)
  30. 小原晃,竹村裕,溝口博,
    "下腿筋冷却による筋紡錘機能低下が不整地歩行動作に及ぼす影響",
    日本機械学会関東支部 第51回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.401-402, March 9, 2012. ( 日本大学 津田沼キャンパス,千葉県習志野市) Best Presentation Award受賞
  31. 小森谷健二,竹村裕,溝口博,曽我公平,兵藤宏,岸本英博,金子和弘,
    "近赤外光利用可能な内視鏡を目指したヘッドスキャニング機構の研究",
    日本機械学会関東支部 第51回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.297-298, March 9, 2012. ( 日本大学 津田沼キャンパス,千葉県習志野市)
2011年度 - ジャーナル -
  1. Shinichiro SUZUKI, Akira CHAKI, Kentaro SEKIGUCHI, Ming DING,Hiroshi TAKEMURA and Hiroshi MIZOGUCHI,
    " Influence of Reduced Plantar Sensation for Human Gait in Various Terrain,"
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.23, No.2, pp.258-265, 2011.
- 国際学会発表 -
  1. Ryosuke Osaki, Hiroshi Takemura, Ming Ding, Hiroshi Hyodo, Kohei Soga and Hiroshi Mizoguchi,
    " 3D bioimaging sensor of breast cancer cell using rare-earth-doped ceramic nanophosphors and near-infrared,"
    (SENSORS2011), pp.1784-1787, 2011. (Oct. 28-31, University of Limerick, Limerick, Ireland)
  2. Ryosuke Osaki, Hiroshi Takemura, Ming Ding, Hiroshi Hyodo, Kohei Soga and Hiroshi Mizoguchi,
    " 3D bioimaging sensor of breast cancer cell using rare-earth-doped ceramic nanophosphors and near-infrared,"
    International Biomechanics Conference & Annual Meeting of Taiwanese Society of Biomechanics(TSB2011),
    (Oct. 20-21, National Chiao University, Hsinchu, Taiwan)
  3. Satoshi Kudoh, Ming Ding, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,
    " Improvement of Plantar Tactile Sensitivity by Stochastic Resonance for Prevention of Falling,"
    The 4th International Congress on Image and Signal Processing (CISP2011), pp.187-190, 2011. (October 15-17, Shanghai, Chaina)
  4. Hiroshi Takemura, Ryosuke Osaki, Ming Ding, Hiroshi Hyodo, Kohei Soga and Hiroshi Mizoguchi,
    " 3D Bioimaging for Breast Cancer Screening Based on NIR-FBI and Image Processing Technique,"
    International Symposium on Technologies against Cancer (ISTC2011), (Sept. 1-2, Tower Hall Funabori, Edogawa, Japan)
- 国内学会発表 -
  1. 茶木 亮, 小原 晃, 丁 明, 竹村 裕, 溝口 博,
    "足底接触面変形画像及び床反力同時測定による歩行解析",
    第32回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM 2011 in Osaka) 講演論文集,
    pp.31-34, November 26-27, 2011. (大阪科学技術センター(OSTEC), 大阪府大阪市)
  2. 工藤 聡, 丁 明, 竹村 裕, 溝口 博,
    "転倒予防のための確率共鳴現象による足底触覚感度の向上",
    第32回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM 2011 in Osaka) 講演論文集,
    pp.225-228, November 26-27, 2011. (大阪科学技術センター(OSTEC), 大阪府大阪市)
  3. 丁 明, 小野寺 貴之, 飯田 智裕, 竹村 裕, 溝口 博,
    "足首関節回転軸変位制御可能なスチュワートプラットホーム型下肢アシスト装置の開発",
    第29回日本ロボット学会学術講演会講演論文集,
    pp.3H1-3, 2011.(Sept. 7-9, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス)
  4. 大崎 涼介,丁 明, 兵藤 宏,曽我 公平,竹村 裕,溝口 博,
    "近赤外光を用いた乳がんの三次元蛍光バイオイメージング",
    2011 Biomedical Interface Workshop サテライトバイオメディカルインターフェース・ワークショップ,
    2011. (Aug. 26-27, 2011)
  5. 高橋 潤子,竹村 裕,桑田 健,
    "リンパ節顕微鏡画像中のがん検出",
    2011 Biomedical Interface Workshop サテライトバイオメディカルインターフェース・ワークショップ,
    2011. (Aug. 26-27, 2011)
  6. 小森谷 健二,竹村 裕,兵藤 宏,曽我 公平,岸本 英博,金子 和弘,
    "ヘッドスキャニング型内視鏡の研究開発",
    2011 Biomedical Interface Workshop サテライトバイオメディカルインターフェース・ワークショップ,
    2011. (Aug. 26-27, 2011)
  7. 茶木亮, 鈴木信一郎,丁明,竹村裕, 溝口博,
    "不安定歩行早期発見を目的とした足裏接触変形・床反力同時計測装置の開発",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011(ROBOMEC2011)講演論文集,
    pp.2P2-O07(1)-(4)(CDROM), May 26-28, 2011. (岡山コンベンションセンター,岡山県岡山市)
  8. 飯田智裕, 丁明,竹村裕, 溝口博,
    "ピンポイント筋力制御可能な革新的下肢リハビリ支援手法に関する研究",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011(ROBOMEC2011)講演論文集,
    pp.2P2-B08(1)-(4)(CDROM), May 26-28, 2011. (岡山コンベンションセンター,岡山県岡山市)
  9. 工藤聡, 鈴木信一郎,丁明,竹村裕, 溝口博,
    "確率共鳴を利用した転倒予防のための足底触覚感度の向上",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011(ROBOMEC2011)講演論文集,
    pp.2P2-P01(1)-(4)(CDROM), May 26-28, 2011. (岡山コンベンションセンター,岡山県岡山市)
  10. 大崎 涼介,丁 明,兵藤 宏,曽我 公平,竹村 裕,溝口 博,
    "希土類含有セラミックスナノ粒子と近赤外光を用いた乳がん細胞の三次元バイオイメージング",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011(ROBOMEC2011)講演論文集,
    pp.2P2-H02(1)-(4)(CDROM), May 26-28, 2011. (岡山コンベンションセンター,岡山県岡山市)
2010年度 - 国際学会発表 -
  1. Ming Ding, Kotaro Hirasawa, Yuichi Kurita, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi and Tsukasa Ogasawara,
    "Pinpointed Muscle Force Control in Consideration of Human Motion and External Force",
    the 2010 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (Robio2010),
    pp. 739-744, 2010. (December 14-18, 2010 Tianjin, China)
  2. Shinichiro Suzuki, Akira Chaki, Ming Ding, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Influence of Plantar Insensitive for Human Gait in Even and Uneven Terrain",
    1st International Conference on Applied Bionics and Biomechanics(ICABB-2010),
    B-GM2-No.1(CD-ROM), 2010. (October 14-16, 2010 Venice, Italy)
  3. Akira Chaki, Shinichiro Suzuki, Kentaro Sekiguchi, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Feature Point Extraction and Tracking from Plantar Image for Plantar Skin Deformation Measurement",
    1st International Conference on Applied Bionics and Biomechanics (ICABB-2010),
    B-GM2-No.2(CD-ROM), 2010. (October 14-16, 2010 Venice, Italy)
  4. Shinichiro Suzuki, Akira Chaki, Kentaro Sekiguchi, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Influence of Plantar Insensitive for Human Gait in Regular and Irregular Terrain",
    Proceedings of 6th World Congress of Biomechanics,
    pp.107-110, 2010. (August 1-6, 2010 Singapore)
- 国内学会発表 -
  1. 大崎涼介, 丁明, 兵藤宏, 曽我公平, 竹村裕, 溝口博,
    "UPC発光ナノ粒子を用いたがん細胞の三次元イメージング手法に関する研究",
    日本機械学会関東支部 第50回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.211-212, March 18, 2011. ( 慶応義塾大学 日吉キャンパス,神奈川県横浜市)
  2. 皆川知順, Edwardo A.Y.Murakami, 持丸正明, 曽我公平, 竹村裕, 溝口博,
    "スポーツ用アンダーウェアを用いた体性感覚向上の評価",
    日本機械学会関東支部 第50回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.229-230, March 18, 2011. ( 慶応義塾大学 日吉キャンパス,神奈川県横浜市)
  3. 工藤聡, 丁明, 竹村裕, 溝口博,
    "転倒予防のためのピエゾ振動子を用いた足底触覚感度の向上",
    日本機械学会関東支部 第50回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.263-264, March 18, 2011. ( 慶応義塾大学 日吉キャンパス,神奈川県横浜市)
  4. 飯田智裕, 丁明, 竹村裕, 溝口博,
    "効果的リハビリ支援システムのためのかたい下肢筋骨格モデルを用いた局所筋力制御",
    日本機械学会関東支部 第50回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.535-536, March 18, 2011. ( 慶応義塾大学 日吉キャンパス,神奈川県横浜市)
  5. 鈴木信一郎, 茶木亮, 丁明, 竹村裕, 溝口博,
    "足裏触覚変化が不整地歩行時の歩行速度・歩幅・歩隔に及ぼす影響",
    第31回 バイオメカニズム学術講演会(SOBIM 2010 in Hamamatsu),
    pp.247-250, November 6-7, 2010. ( 静岡大学 浜松キャンパス,静岡県浜松市)
  6. 茶木亮, 鈴木信一郎, 丁明, 竹村裕, 溝口博,
    "不安定歩行早期発見を目的とした足裏皮膚変形計測装置の開発",
    第31回 バイオメカニズム学術講演会(SOBIM 2010 in Hamamatsu),
    pp.129-132, November 6-7, 2010. ( 静岡大学 浜松キャンパス,静岡県浜松市)
  7. 鈴木信一郎, 茶木亮, 関口健太郎, 竹村裕, 溝口博,
    "歩行路面の違いによる足底触感鈍化の歩行動作への影響",
    ロボティクスメカトロニクス講演会 2010(ROBOMEC2010),
    1A1-F27, June 13-16,2010. (旭川大雪アリーナ,北海道旭川市)
  8. 茶木亮, 鈴木信一郎, 関口健太郎, 竹村裕, 溝口博,
    "足裏皮膚変形の画像測定に向けた足裏画像からの特徴点抽出と追跡",
    ロボティクスメカトロニクス講演会 2010(ROBOMEC2010),
    1A2-F27, June 13-16,2010. (旭川大雪アリーナ,北海道旭川市)
  9. 茶木亮, 関口健太郎, 鈴木信一郎, 竹村裕, 溝口博,
    "歩行中足裏変形の画像測定に向けた特徴点抽出と追跡",
    日本機械学会関東支部 第49回学生員卒業研究発表講演会,
    pp.285-286, March 10, 2010. (明治大学駿河台キャンパス,東京都千代田区)
  10. 関口健太郎, 鈴木信一郎, 茶木亮, 竹村裕, 溝口博,
    "足裏変形同時計測のための6軸力センサによる足底冷却時の歩容計測",
    私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業「ホリスティックアプローチによる計算科学の新展開」最終成果報告会,
    Jan 31, 2010. (東京理科大学野田校舎, 千葉県野田市)
  11. 鈴木信一郎, 関口健太郎, 茶木亮, 竹村裕, 溝口博,
    "足底触覚減少による歩行動作変化の歩行路面状況での比較",
    私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業「ホリスティックアプローチによる計算科学の新展開」最終成果報告会,
    Jan 31, 2010. (東京理科大学野田校舎, 千葉県野田市)
2009年度 - 国際学会発表 -
  1. Kentaro Sekiguchi, Shinichiro Suzuki, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Walking Analysis by 6-axis Force Sensor for Simultaneous Measuring of Plantar Deformation",
    IEEE SENSORS 2009 CONFERENCE (SENSORS 2009),
    pp.177-180, October 25-28, 2009. (Christchurch, New Zealand)
  2. Kentaro Sekiguchi, Shinichiro Suzuki, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Development and Experiment of walking by 6-axis Force Sensor for Simultaneous Measuring of Plantar Deformation",
    ICROS-SICE International Joint Conference 2009 (ICCAS-SICE 2009),
    pp.3831-3834, August 18-21, 2009. (Fukuoka International Congress Center, Japan)
  3. Kentaro Sekiguchi, Shinichiro Suzuki, Masahiro Ueda, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Experiment for Walking Analysis by 6-axis Force Sensor for Simultaneous Measuring of Plantar Deformation",
    The 24th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2009),
    pp.1052-1057, July 5-8, 2009.(Jeju Island, Korea)
  4. Shinichiro Suzuki, Kentaro Sekiguchi, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi,
    "Influence of Plantar Sensation Decrease on Lower Limbs for Human Gait under Uneven Surface",
    The 24th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2009),
    pp.740-742, July 5-8, 2009. (Jeju Island, Korea)
- 国内学会発表 -
  1. 関口 健太郎, 鈴木 信一郎,竹村 裕, 溝口 博,
    "足裏変形同時計測のための6軸力センサによる歩行解析と検証",
    生体医工学シンポジウム2009,
    1-3-03, Sep 18-19, 2009. (千葉大学,千葉県千葉市)
  2. 鈴木 信一郎, 関口 健太郎, 竹村 裕, 溝口 博,
    "冷却による足底触覚減少及び刺激遅延の不整地歩行動作への影響",
    生体医工学シンポジウム2009,
    4-2-03, Sep 18-19, 2009. (千葉大学,千葉県千葉市)
  3. 関口 健太郎, 植田 真裕,竹村 裕, 溝口 博,
    "足裏変形同時計測のための6軸力センサによる歩行解析",
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,
    1A1-F17, May 24-26, 2009. (福岡国際会議場,福岡県県福岡市)
  4. 鈴木 信一郎 , 関口 健太郎, 植田 真裕, 竹村 裕, 溝口 博,
    "不整地歩行において足底触覚の刺激遅延が下半身動作に及ぼす影響",
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,
    1A1-F18, May 25, 2009. (福岡国際会議場,福岡県福岡市)
  5. 鈴木 信一郎 , 関口 健太郎, 植田 真裕, 竹村 裕, 溝口 博,
    "足底触覚の減少が不整地歩行における下半身動作に及ぼす影響",
    私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業「ホリスティックアプローチによる計算科学の新展開」平成20年度 研究成果報告会,
    March 24, 2009. (東京理科大学野田校舎, 千葉県野田市)
  6. 関口 健太郎, 鈴木 信一郎 , 植田 真裕, 竹村 裕, 溝口 博,
    "足裏変形同時計測を目指した6軸力センサによる歩行計測",
    私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業「ホリスティックアプローチによる計算科学の新展開」平成20年度 研究成果報告会,
    March 24, 2009. (東京理科大学野田校舎, 千葉県野田市)
  7. 鈴木 信一郎, 植田 真裕,関口 健太郎,竹村 裕, 溝口 博,
    "足底冷却による触覚神経刺激遅延が不整地歩行に及ぼす影響",
    日本機械学会関東支部 第48回学生員卒業研究発表講演会,
    17-18, March 6, 2009. (茨城大学 水戸キャンパス)

受賞歴

受賞
    - 2025 -

    2月
     ・池田 玲亜
      第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会優秀講演賞(SI2024)

     ・高延 悠太
      第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会優秀講演賞(SI2024)

     ・税所 航司
      第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会優秀講演賞(SI2024)

    - 2024 -

    12月
     ・及川 陽喜
      第4回パラレル脳センシング技術研究部門公開シンポジウム 大学院生の部 最優秀賞

     ・池田 玲亜
      第4回パラレル脳センシング技術研究部門公開シンポジウム 大学院生の部 優秀賞

    5月
     ・高延 悠太
      日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

     ・安江 立輝
      コニカミノルタ科学技術振興財団・日本生体医工学会大会奨励賞

    3月
     ・福島 諒大
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・橋詰 彩奈
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・熊野 勇治
      (社)自動車技術会 大学院研究奨励賞

     ・深津 美薫
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

     ・覺田 奈緒人
      (社)日本機械学会畠山賞受賞

     ・伊藤 優作
      (社)日本航空宇宙学会学生賞 受賞

    2月
     ・福島 諒大
      令和5年度分析イノベーション交流会 ポスター賞

    - 2023 -

    11月
     ・福島 諒大 
      第39回近赤外フォーラム ベストポスターアワード

    9月
     ・橋詰 彩奈
      2023年度医理工学際連携コース・コースゼミ 優秀ポスター賞

     ・福島 諒大
      2023年度医理工学際連携コース・コースゼミ 優秀ポスター賞

     ・福島 諒大
      生体医工学シンポジウム2023 ベストポスターアワード

     ・池田 玲亜
      The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023)において 最優秀賞

     ・成島 雅人
      The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023)において 優秀賞

    6月
     ・熊野 勇治
      日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

    3月
     ・橋詰 彩奈
      創域の芽プロジェクト「数学科ダブルラボの発展」交流会 ダブルラボのススメ Best Presentation 賞

     ・藤井 まなみ
      (社)日本機械学会畠山賞受賞

     ・池田 玲亜
      (社)日本機械学会畠山賞受賞

     ・井口 諒
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

     ・鶴田 祥人
      (社)自動車技術会 大学院研究奨励賞

     ・石毛 雄斗
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・藤井 まなみ
      東京理科大学 学生表彰 (TUS AWARD2022)

     ・池田 玲亜
      東京理科大学 学生表彰 (TUS AWARD2022)

     ・池田 玲亜
      東京理科大学 奨励賞 (副賞5万)

    1月
     ・鶴田 祥人
      2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII2023) ICE International Young Authors Award (SIYA)

    - 2022年 -

    12月
     ・佐藤 雄太
      The 10th International Conference on Robot Intelligence Technology and Applications (RiTA2022) PeerJ Award

     ・井口 諒
      第2回パラレル脳センシング技術研究部門公開シンポジウム 大学院生の部 優秀賞

     ・泉野目 伎
      第2回パラレル脳センシング技術研究部門公開シンポジウム 学生の部 優秀賞

     ・及川 陽喜
      第2回パラレル脳センシング技術研究部門公開シンポジウム 学生の部 優秀賞

    10月
     ・橋詰 彩奈
      The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022) コンセプト賞

     ・深津 美薫
      The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022) 最優秀賞

    9月
     ・井口 諒
      2022年度医理工学際連携コース・コースゼミ 優秀ポスター賞

     ・深津 美薫
      2022年度医理工学際連携コース・コースゼミ 優秀ポスター賞

    7月
     ・熊野 勇治
      17th International Symposium of 3-D Analysis of Human Movement [3D-AHM 2022] Zero-C Seven Young Investigator Poster Award

    6月
     ・桐山 皓太
      日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

    3月
     ・亀井 智史
      (社)日本機械学会 畠山賞

     ・矢羽田 彩乃
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

     ・大石 佑哉
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・村田 寛斗
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・村田 寛斗
      東京理科大学 奨励賞 (副賞5万円)

    - 2021年 -

    10月
     ・大石 佑哉
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2021)

     ・大石 佑哉
      2021年度医理工学際連携コース・コースゼミ 優秀ポスター賞

     ・矢羽田 綾乃
      2021年度医理工学際連携コース・コースゼミ 優秀ポスター賞

    7月
     ・村田 寛斗
      2021 ISB and APAB abstract award (ISB2021)

    3月
     ・安間 亮
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・嶋根 裕太
      東京理科大学 理工学研究科 研究科長賞

    - 2020年 -

    8月
     ・村田 寛斗
      3 Minute Thesis Finalist, Masters Student Division (ASB2020)

    3月
     ・坂田 浩之
      東京理科大学 奨励賞 (副賞5万)

     ・坂田 浩之
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・梅山 隆介
      (社)日本機械学会 畠山賞

     ・村田 寛斗
      (社)日本機械学会 畠山賞

     ・矢羽田 彩乃
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

    2月
     ・安間 亮
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2019)

    - 2019年 -

    8月
     ・坂田 浩之
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2019)

    7月
     ・坂田 浩之
      New Investigator Award Poster 1st Place (ISBS2019)

    3月
     ・築地原 里樹
      日本草地学会 優秀若手発表賞 第10号

     ・神崎 貴大
      第19回公益社団法人 計測自動学制御学会システムインテグレーション部門講演会 優秀講演賞

     ・築地原 里樹
      第19回公益社団法人 計測自動学制御学会システムインテグレーション部門講演会 優秀講演賞

     ・重田 将宏
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・並木 優太
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

     ・服部 祥之
      (社)日本機械学会畠山賞受賞

     ・神崎 貴大
      (社)日本機械学会畠山賞受賞

     ・安間 亮
      千葉県知事賞

     ・松尾 修佑
      理工学部 学部長賞

    - 2018年 -

    10月
     ・重田 将宏,澤留 朗
      優秀プレゼンテーション賞 (東京理科大学総合研究院脳学際研究部門第二回公開シンポジウム)

    9月
     ・並木優太, 坂田浩之
      バリアフリーシステム開発財団奨励賞 (第34回ライフサポート学会大会)

    8月
     ・並木 優太
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2018)

    - 2017年 -

    9月
     ・重田 将宏, 澤留 朗
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2017)

     ・池 玲一郎, 重田 将宏
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2017)

     ・下田 晋寛, 小原 結也
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2017)

    3月
     ・野村 健太
      (社)自動車技術会 大学院研究奨励賞

     ・河西 真依
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

    - 2016年 -

    10月
     ・澤留 朗
      日本学術振興会 特別研究員 (DC2) (17.3月~)

    9月
     ・緑川 善之
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2016)

     ・河西 真依
      優秀プレゼンテーション賞 (ROOB2016)

    3月
     ・佐野 将人
      (社)日本機械学会 畠山賞

     ・米澤 輝
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

    - 2015年 -

    3月
     ・野村 健太
      (社)日本機械学会 畠山賞

     ・石川 拓海
      (社)日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞

     ・椎名 崇之
      (社)日本機械学会 三浦賞

     ・竹村 裕
      平成26年度教育職員優秀研究者奨励賞 学校法人東京理科大学優秀研究者奨励賞

    - 2014年 -

    9月
     ・近藤 良紀
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2014 若手プレゼンテーション賞

    6月
     ・竹村 裕
      第11回東京理科大学特定研究助成金(平成25年度)研究成果報告会 ポスター賞

    3月
     ・米澤 輝
      (社)日本機械学会関東支部 Best Presentation Award

    - 2012年 -

    12月
     ・Takayuki Onodera
      Best Paper Finalist (ICIES 2012)

    4月
     ・高橋潤子
      Best Poster Award (第2回CTCワークショップ)

     ・小森谷健二
      Best Poster Award (第2回CTCワークショップ)

    - 2011年 -

    3月
     ・小原 晃
      (社)日本機械学会関東支部 Best Presentation Award

     ・鈴木信一郎
      (社)日本機械学会 三浦賞

    - 2010年 -

     ・Ming Ding
      Best Paper Finalist (ROBIO2010)

助成
    - 2023年 -

    11月
     ・福島 諒大
       一般財団法人丸文財団 国際交流助成助成金

    10月
     ・福島 諒大
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    7月
     ・税所 航司
      公益財団法人スズキ財団 2023度研究者海外研修助成

    6月
     ・及川 陽喜
      公益財団法人 中部電気利用基礎研究振興財団 国際交流援助(海外渡航費援助)

    - 2022年 -

    12月
     ・橋詰 彩奈
      公益財団法人 中部電気利用基礎研究振興財団 国際交流援助(海外渡航費援助)

    11月
     ・鶴田 祥人
      一般財団法人丸文財団 国際交流助成助成金

    5月
     ・石毛 雄斗
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    4月
     ・井口 諒
      公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団 第34回国際交流助成(上期)

    - 2021年 -

    10月
     ・鶴田 祥人
      公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団 第33回国際交流助成(下期)

    7月
     ・村田 寛斗
      The 28th International Society of Biomechanics (ISB2021) 参加助成

    4月
     ・大石 佑哉
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    - 2020年 -

    4月
     ・矢羽田 彩乃
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    - 2019年 -

    10月
     ・坂田 浩之
      日本バイオメカニクス学会 国際学会参加助成

    6月
     ・秋本 康平
      公益財団法人スズキ財団 令和元年度研究者海外研修助成

     ・坂田 浩之
      渡航助成金 The 37th International Society of Biomechanics in Sports

    - 2018年 -

    5月
     ・並木 優太
      平成30年度 公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団学術研究助成金

     ・重田 将宏
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    - 2016年 -

    6月
     ・緑川 善之
      一般財団法人丸文財団 国際交流助成助成金

    5月
     ・河西 真依
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    - 2015年 -

    6月
     ・米澤 輝
      公益財団法人 東電記念財団 2015年度 国際技術交流援助(会議渡航)上期

    - 2014年 -

    10月
     ・米澤 輝
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    3月
     ・石川 拓海
      公益財団法人 電気電子情報学術振興財団 平成25年度国際研究集会(外国)出席旅費助成金

    - 2013年 -

    10月
     ・椎名 崇之
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

    - 2012年 -

    10月
     ・小野寺 貴之
      公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

奨学金返還免除 日本学生支援機構「特に優れた業績による大学院第一種奨学金返還免除」
    - 2021年度 -
     ・村田 寛斗
      全額免除

     ・大石 佑哉
      全額免除

    - 2020年度 -
     ・安間 亮
      全額免除

     ・秋本 康平
      半額免除

    - 2019年度 -
     ・坂田 浩之
      全額免除

    - 2015年度 -
     ・飯島 優香
      全額免除

     ・米澤 輝
      半額免除

    - 2014年度 -
     ・椎名 崇之
      半額免除

    - 2013年度 -
     ・小野寺 貴之
      全額免除

     ・高橋 潤子
      半額免除

     ・小原 晃
      半額免除

     ・小森谷 健二
      半額免除

Hiroshi Takemura

Professor
Depertment of Mechanical Engineering
Fuculty of Science and Technology
Tokyo University of Science

  • Research on the creature model type of quadruped robots
  • Research on slippery adaptation walking of quadruped robots
  • Breakthrough of the toe function in the walking movement
  • Analysis of walking and movement using external rotation moment of hip joint・Application to humanoid robot
  • Analysis of walking motion focusing on a sole of the foot slip