2023年9月2日
創域理工学部横断型コース制「デジタルトランスフォーメーション」コースでは、毎年夏になるとコースゼミを開催し,ゲストスピーカーによる講演会とコース所属の学生によるポスターコンペティションを開催しております。 2023年度は3名の「優秀ポスター賞」,2名の「奨励賞」受章者が選ばれ,経営システム工学専攻から2名の学生が受賞しました。
<奨励賞(グローブシップ賞)の設立>
2023年度は従来の「優秀ポスター賞」に加えて「奨励賞」を新設し,受賞者にはグローブシップ株式会社様(※)より副賞が贈られました。
■受賞者
【優秀ポスター賞】創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程1年 小柴 稔輝(大和田研究室)
■受賞題目
医療DX:脳動脈瘤コイル塞栓術におけるAIの活用
■受賞日
2023年9月2日
■受賞者
【奨励賞(グローブシップ賞)】 創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程1年 米田 成海(西山研究室)
■受賞題目
プログラムの動的解析データの比較に基づく最適なコード翻訳候補の選択
■受賞日
2023年9月2日
※グローブシップ株式会社
東京理科大学創域理工学研究科サステイナブルアーバンシティセンタは、グローブシップ株式会社よりセンターの活動に対してご協賛いただいております.
■大和田研究室
研究室紹介ページ:https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=a66
■西山研究室
研究室紹介ページ:https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=23d1