会議/シンポジウム/イベント
平成27年9月14日 キックオフミーティング(名古屋大学)
-
- キックオフミーティングでは,領域全体や計画研究の紹介に加え,平成28年度の公募研究の募集案内も行いました。
- ■日時:9月14日(月) 14:00-18:30
- ■場所:名古屋大学 理学南館 坂田・平田ホール
参加無料・登録不要 - ●14:00 領域代表挨拶
木下 俊則 (名古屋大学) - ●14:30 計画研究紹介
木下 俊則 (名古屋大学)環境刺激による気孔開度制御機構
松林 嘉克 (名古屋大学)長距離シグナリングを介した変動環境への適応機構
福田 裕穂 (東京大学)植物の自律分散型情報ネットワークを支える維管束シグナル伝達
白須 賢 (理化学研究所)寄生植物による維管束情報ハイジャック機構
篠崎 和子 (東京大学)乾燥及び温度ストレスに対する植物の時空間的応答と記憶の分子機構
杉本 慶子 (理化学研究所)環境刺激による細胞リプログラミング制御
松永 幸大 (東京理科大学)環境刺激によるクロマチン動態制御機構
角谷 徹仁 (国立遺伝学研究所)クロマチン長期記憶による環境応答制御機構 - ●16:50 公募研究募集案内
- ●17:30 ミキサー
会場の様子