吉田研 ニュース

2025.07.11
モンペリエ大学 Philippe Fraisse 教授が来訪してセミナーを行いました。

2025.07.04
フランスLAAS-CNRS (フランス国立科学研究センター解析・システムアーキテクチャ研究所) Gepettoチームリーダー Olivier Stasse 上級研究員が来訪してセミナーを行いました。

2025.06.16
論文 "TACT: Humanoid Whole-body Contact Manipulation through Deep Imitation Learning with Tactile Modality" がオンラインジャーナル IEEE Robotics and Automation Letters に採録されました。

2025.06.05
ロボティクス・メカトロニクス講演会2025(ROBOMECH 2025)でポスターを2件発表しました。また、石垣助教と鮎澤客員准教授がROBOMECH表彰(学術研究分野)を受賞しました。

2025.05.23
吉田が国際会議ICRA 2025のワークショップに参加しました。

2025.04.27
国際会議CHI 2025のワークショップで1件発表しました。

2025.04.01
メンバーを更新しました。

2025.03.21
科研費テーマ」に関するワークショップを行いました。

2025.03.18
国際会議Augmented Humans 2025で1件発表しました。

2024.12.20
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI 2024) で1件発表しました。

2024.11.30
2024年度 先端ロボット工学合同ワークショップで1件発表しました。

2024.11.24
国際会議Humanoids 2024で2件発表しました。

2024.11.15
フランス国立情報学自動制御研究所 Jean-Baptiste Mouret 上級研究員が来訪してセミナーを行いました。

2024.11.07
稲葉雅幸先生(現 川崎重工顧問)と池内克史先生(現 Microsoft Sr. Principal Researcher/Manager)が研究室を見学しました。

2024.10.24
カナダ国立研究機構 PengCheng Xi 上級研究員が研究室を見学しました。

2024.10.18
国際会議IROS 2024で1件発表しました。また、吉田が IROS2024 Forum "Robots for a Better Tomorrow: Well-Being through Advanced Technology" で講演しました。

2024.09.26
吉田が国際会議ICRA@40でKeynote Speechを行いました。

2024.09.11
第29回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ 2024)で1件発表しました。

2024.09.03
国際会議BioRob 2024で1件ポスター発表しました。

2024.07.12
佐々木助教が京都工芸繊維大学KYOTO Design Labで公開レクチャーを行いました。

2024.07.08
パリ・エスト・クレテイユ大学 Samer Mohammed 教授が来訪してセミナーを行いました。

2024.06.04
ICRA 2024での技術展示がテレ東BIZで紹介されました。

2024.06.03
スイス・イタリアーナ大学 Monica Landoni 教授が来訪してセミナーを行いました。

2024.05.31
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH 2024)でポスターを4件発表しました。

2024.05.24
ラドバウド大学・BMW Mohsen Kaboli 助教が研究室を見学しました。

2024.05.20
カールスルーエ工科大学 Miha Dezman 研究員が来訪してセミナーを行いました。

2024.05.16
国際会議ICRA 2024でポスター発表および技術展示をしました。

2024.05.09
フランス国立情報学自動制御研究所 Adrien Escande 研究員とミュンヘン工科大学 Rogelio Guadarrama 研究員が来訪してセミナーを行いました。

2024.04.16
1年生向け研究室見学会をしました。

2024.04.02
メンバーを更新しました。

2024.01.25
JST戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)「日本-カナダ国際産学連携共同研究」(Well Beingな高齢化のためのAI技術)に採択されました。

2023.12.09
第10回日本医科大学・東京理科大学合同シンポジウムで1件ポスター発表しました。

2023.11.29
B4星さんの受賞東京理科大公式ページに紹介されました。

2023.11.27
成功大学 Chien-Hsu Chen 教授が研究室を見学しました。

2023.11.25
2023年度 先端ロボット工学合同ワークショップで1件発表し、B4星さんが優秀賞を受賞しました。

2023.11.21
葛飾区テクノロジーカフェで研究室紹介をしました。

2023.09.14
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ 2023)で1件発表しました。

2023.08.29
ミュンヘン工科大学 Gordon Cheng 教授が研究室を見学しました。

2023.08.09
オープンキャンパスで研究室紹介をしました。

2023.07.03
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023)でポスターを2件発表しました。

2023.05.01
ウェブサイトをリニューアルしました。

2023.04.21
メンバーを更新しました。

2023.02.03
ヒューマノイドロボット Kaleido が到着しました。今後「科研費テーマ」において、人型システムによる多数の接触を伴う運動の理解・生成に活用していく予定です。

2023.02.06
Frontiers掲載の論文東京理科大公式ページに紹介されました。

2023.01.25
サービスロボット HSR (Human Support Robot) が到着しました。今後「HSRコミュニティ」公募課題の実施に活用し、人との自然なインタラクションの研究を進めていく予定です。

HSR Robot

HSR ロボット

2022.12.01
論文 "Towards understanding and synthesis of contact-rich anthropomorphic motions..." がオンラインジャーナル Frontiers Robotics and AI に採録されました。

2022.09.10
吉田が ヒューマノイド・ロボティクス2022夏の学校で講演しました。

2022.05.27
吉田が国際会議IEEE ICRA2022 でKeynote Speechを行いました。

2022.04.01
吉田研究室が総勢5名で発足しました。