東京理科大学

理工学部 電気電子情報工学科 / 理工学研究科 電気工学専攻

兵庫研究室

Department of Electrical Engineering

Faculty / Graduate School of Science and Technology

Tokyo University of Science

電子回路研究会 優秀論文発表賞受賞 記念講演
2021.03.06
12月電子回路研究会で優秀論文発表賞を受賞した滝田君が記念講演をしました.



12月で発表した内容と同じですが,改めて研究成果の有用性を発表しました.


発表おつかれさまです.
そして,受賞おめでとうございます!

R.K.
電子回路研究会 (12月オンライン)
2020.12.18
12月電子回路研究会がオンラインで行われ,滝田君が発表しました.



AD変換器の雑音成分を抑える回路構成を提案しました.


発表はもちろん,質疑応答もしっかり行いました.
懇親会がないのは残念ですが,今後も活発に活動していきましょう.

R.K.
電子回路研究会 (10月オンライン)
2020.10.08
久しぶりのブログ更新です.

10月電子回路研究会が行われました.

昨今の事情により,オンラインでの開催です.


2日目の午後に大嶋君がコンバータの性能向上を目指した回路を提案しました.


続いて,平井君が高速にAD変換するための回路を提案しました.


兵庫研究室としては初めてのオンラインによる対外発表でしたが,難なく発表できました.
12月に開催予定の電子回路研究会もオンラインですが,こちらもよろしくお願いします.

R.K.

電子回路研究会 (大阪)
2020.01.23
電子回路研究会が大阪大学で行われました.



兵庫研からは9人発表しました.
皆すばらしい回路や,その制御方式に関する研究成果を発表しました.


懇親会です.


楽しんでいますね.


研究会の終わりに,脳情報通信融合研究センター(CiNet)の見学に行きました.
能の仕組みを解明するための,最先端の研究を間近で見させてもらいました.
ありがとうございました.

外部リンク
CiNetホームページ

R.K.
電子回路研究会 (芝浦工大)
2019.09.19
電子回路研究会が芝浦工大の豊洲キャンパスでおこなわれました.



関根君はA/D変換の誤差補正に必要なデータを効率よく使うための研究を発表です.


河野君は可変電圧スイッチングによるコンバータの制御方式の提案です.


お馴染みの懇親会です.


笑顔でいい話ができています.


お酒を飲みながらの深い話がためになります.


豊洲にあるので,美味しい海鮮を食べることができました.

R.K.