優秀論文発表賞記念講演
2023.03.23
電子回路研究会 (2022年6月岐阜)
2022.06.09
電子回路研究会が岐阜とオンラインのハイブリッドで開かれました.


兵庫研からは5人が発表しました.

全員AD変換に関する発表で,変換の高速化,実装面積の削減,変換誤差の評価などを発表しました.

現地ならではの美味しいものも頂きました.

観光できるのも現地開催ならではですね.

こちらは岐阜城,って鵜飼も含めて学生は訪れてない!? まぁ,有料オプションですから...

岐阜を楽しめました.また次回もよろしくお願いします.
R.K.
おまけページは内部限定.


兵庫研からは5人が発表しました.

全員AD変換に関する発表で,変換の高速化,実装面積の削減,変換誤差の評価などを発表しました.

現地ならではの美味しいものも頂きました.

観光できるのも現地開催ならではですね.

こちらは岐阜城,って鵜飼も含めて学生は訪れてない!? まぁ,有料オプションですから...

岐阜を楽しめました.また次回もよろしくお願いします.
R.K.
おまけページは内部限定.
電子回路研究会 (2022年3月ハイブリッド)
2022.03.07
電子回路研究会が約2年ぶりに対面で開かれ,現地の山形県米沢市とオンラインとのハイブリッドでの開催となりました.


大嶋君はコンバータの動作電圧範囲を広げる回路,齋藤君はミキサの歪みをなくして線形性を向上させる回路,吉田君は低雑音増幅器の周波数による利得ばらつきを低減する回路を提案しました.

現地の米沢市は開催前日から大雪でしたが,逆に新鮮でした.

観光も楽しみの1つ.

久しぶりの現地参加を楽しめました.
次の電子回路研究会は6月に岐阜で開催予定なので,そちらもよろしくお願いします.
R.K.
おまけページは内部限定.


大嶋君はコンバータの動作電圧範囲を広げる回路,齋藤君はミキサの歪みをなくして線形性を向上させる回路,吉田君は低雑音増幅器の周波数による利得ばらつきを低減する回路を提案しました.

現地の米沢市は開催前日から大雪でしたが,逆に新鮮でした.

観光も楽しみの1つ.

久しぶりの現地参加を楽しめました.
次の電子回路研究会は6月に岐阜で開催予定なので,そちらもよろしくお願いします.
R.K.
おまけページは内部限定.
電子回路研究会 (2021年12月オンライン)
2021.12.24