題字巻田研究室 東京理科大学 理学部第一部教養学科 巻田研 巻田悦郎 担当講義

担当講義

ドイツ語1,2





 2014年度「ドイツ語1」(昨年度までは、通年科目「ドイツ語」)は、開講時限の変更で履修者が100名を超える多人数授業となりました。例年は受講者が少なく、1回に3度4度と当てられるのに、今年度は、1学期に1回程度です。このため、シラバスに書いたことを変更して、小宿題Kleine Hausaufgabeをほぼ毎週くらいの頻度で出して、この欠点を補いたいと思います。
 出欠は例年だと点呼形式でとっていましたが、今年度は教室出入口付近のパネルに学生証をタッチして入力されるデータを基本とし、座席指定制を利用した出欠を補完的に用いることにしました。座席指定制も例年にはないことで、午後、食堂から友だちと連れだって教室の入り、おたがいに近くに座り、昼食時のおしゃべりが続いて、私語が増えてしまうことを回避するために、特別今年度、採用しました。
 試験を行わない点は変更はありませんが、夏休みレポートは例年通りあります。(5/20)

注意  ※印がついた項目は、学内(tus.ac.jp)からのみ閲覧できます。