国際学会/International conference

2025FY

2025.12.XX
Kiwamu Yoshii, Takenobu Nakamura, Michio Otsuki
"Yielding transition of stress controlled granular materials near jamming"
POWDERS & GRAINS 2025(Goa, India Dec. 8 - 12, 2025)

2025.12.XX
Michio Otsuki, Kiwamu Yoshii
"Scaling laws for jammed granular materials between parallel plates"
POWDERS & GRAINS 2025(Goa, India Dec. 8 - 12, 2025)

2025.12.XX
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama, Yuto Sasaki, Kiwamu Yoshii, Hiroaki Katsuragi
"Dislocation Glides in Granular Media: Effect of Lattice Constant"
POWDERS & GRAINS 2025(Goa, India Dec. 8 - 12, 2025)

2025.7.XX
Kiwamu Yoshii, Michio Otsuki
"Jamming of weakly cohesive granular flow between parallel plates"
(DEM10)The 10th International Conference on Discrete Element Methods(Himeji, Japan Jul. 1 - 5, 2025)


2024FY

2024.10.29
Kiwamu Yoshii, Takeshi Kawasaki
"Dynamical Heterogeneity and Glass Transition in Cancer"
Cancer Moonshot International Symposium(Shima, Japan, Oct. 29, 2024) 口頭

2024.10.1
Kiwamu Yoshii, Nen Saito, Kunimasa Miyazaki, Takeshi Kawasaki
"Glass transition in model cellular systems for the understanding cancer cell"
15th Annual Symposium Physics of Cancer(Leipzig, Germany Sept. 30 - Oct. 2, 2024) ポスター

2024.7.31
Kiwamu Yoshii, Nen Saito, Kunimasa Miyazaki, Takeshi Kawasaki
"Glassy behavior in a deformable particle model"
Frontiers in Non-equilibrium Physics 2024(Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Japan, Jul. 1 - Aug. 2) ポスター

2024.7.31
Fumiaki Nakai, Kiwamu Yoshii
"Reducing Segregation in Vibrated Binary-Sized Granular Mixtures by Excessive Small Particle Introduction"
Frontiers in Non-equilibrium Physics 2024(Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Japan, Jul. 1 - Aug. 2) ポスター

2024.7.14,18
Daichi Sato, Yutaka Sumino, Takahiro Yamamoto, Igor Muševič, Yoshiko Takenaka
"Dynamics of structural change in micro-sized selfassembly of liquid crystal induced by photo irradiation"
Oscillations and Dynamic Instabilities in Chemical Systems "Gordon Research Seminar", (Les Diablerets Conference Center, Eurotel Victoria, Les Diablerets, Vaud (fr), Switzerland, Jul. 14 - 15, 2024.) ポスター

2024.7.14,15
Kojiro Otoguro, Kiwamu Yoshii, and Yutaka Sumino,
"Transition in injection patterns of a fluid in a highly water-absorbent granular bed"
Oscillations and Dynamic Instabilities in Chemical Systems "Gordon Research Seminar", (Les Diablerets Conference Center, Eurotel Victoria, Les Diablerets, Vaud (fr), Switzerland, Jul. 14 - 15, 2024.) 口頭,ポスター


2023FY

2023.12.5
Yutaka Sumino
"Self-propulsion of floating objects driven by the Marangoni flow induced by the presence of multiple species"
SPP 2171 Workshop "Wetting of Flexible, Adaptive, and Switchable Substrates"(Technische Universität Berlin 2023年12月) 口頭

2023.9.13
Yutaka Sumino
"Formation of self-propelled particles with binary typed objects"
Active Matter C2C Kickoff meeting Kyoto 2023(ROHM Theatre Kyoto 2023年9月) 口頭

2023.9.13
Daichi Sato, Yutaka Sumino, Takahiro Yamamoto, Igor Musevic, Yoshiko Takenaka
"Shape observation of various microstructure formed by the self-organization of liquid crystal molecules"
Active Matter C2C Kickoff meeting Kyoto 2023(ROHM Theatre Kyoto 2023年9月) ポスター

2023.9.13
Kojiro Otoguro, Shunsuke Tanaka, Miyuki Kunihiro, Hiroki Ishikawa, Yutaka Sumino
"Pattern formation in an injection system with rheological change: the effect of a structured cell"
Active Matter C2C Kickoff meeting Kyoto 2023(ROHM Theatre Kyoto 2023年9月) ポスター

2023.9.13
Yuki Matsuo, Yutaka Sumino, Mousumi Akter, Mst Rubaya Rashid, Akira Kakugo
"Shape observation of various microstructure formed by the self-organization of liquid crystal molecules"
Active Matter C2C Kickoff meeting Kyoto 2023(ROHM Theatre Kyoto 2023年9月) ポスター

2023.9.13
Yuki Shinohara, Hiroki Maeda, Yutaka Sumino
"Repeated viscoelastic fracturing under shear as an analog of slow to fast earthquakes"
International Joint Workshop on Slow-to-Fast Earthquakes 2023(Itō International Academic Research Center, University of Tokyo 2023年9月) ポスター

2023.9.6
Yutaka Sumino
"Active cluster formation of driven colloids by electro hydrodynamic flow"
ISMC2023(Osaka International Exhibition Center 2023年9月) ポスター

2023.9.5
Daichi Sato, Yutaka Sumino, Takahiro Yamamoto, Igor Musevic, Yoshiko Takenaka
"Observation of shape of self-assembled liquid crystal fiber with addition of polymerizable liquid crystal monomer"
ISMC2023(Osaka International Exhibition Center 2023年9月) ポスター

2023.9.5
Kojiro Otoguro, Shunsuke Tanaka, Miyuki Kunihiro, Hiroki Ishikawa, Yutaka Sumino
"Dynamic pattern formation of fluid induced by precipitation formation in a structured cell"
ISMC2023(Osaka International Exhibition Center 2023年9月) ポスター

2023.9.5
Yuki Matsuo, Yutaka Sumino, Mousumi Akter, Mst Rubaya Rashid, Akira Kakugo
"Observation of shape of self-assembled liquid crystal fiber with addition of polymerizable liquid crystal monomer"
ISMC2023(Osaka International Exhibition Center 2023年9月) ポスター

2023.9.1
Yutaka Sumino
"Formation of self-propelled particles from binary species"
Japan-China Workshop on Bio-Soft Matter 2023(Chiba University 2023年9月) 口頭

2023.8.9
Daichi Sato, Yutaka Sumino, Takahiro Yamamoto, Igor Musevic, Yoshiko Takenaka
"Characterization of liquid crystal fibers mixed with polymerizable liquid crystal monomers"
Statphys28(University of Tokyo 2023年8月) ポスター

2023.8.9
Kojiro Otoguro, Shunsuke Tanaka, Miyuki Kunihiro, Hiroki Ishikawa, Yutaka Sumino
"Pattern formation induced by the fluid injecton with precipitation in the structured cell"
Statphys28(University of Tokyo 2023年8月) ポスター

2023.8.9
Yuki Matsuo, Yutaka Sumino, Mousumi Akter, Mst Rubaya Rashid, Akira Kakugo
"Characterization of liquid crystal fibers mixed with polymerizable liquid crystal monomers"
Statphys28(University of Tokyo 2023年8月) ポスター

2023.8.8
Yutaka Sumino, Masazumi Okada, Keisuke Kittaka, Sho Tanami, Yuichi Iwasaki, Hiroaki Ishikawa
"Collective motion of binary-sized particles driven by electro hydrodynamic flow"
Statphys28(University of Tokyo 2023年8月) ポスター



国内学会/Domestic conference

2025FY

2024FY

2025.3.20
吉井究,中村壮伸,大槻道夫
「応力制御下の粉体系における降伏転移」
日本物理学会2025年春季大会(オンライン開催 2025年3月) 口頭

2024.12.17
吉井究,斉藤稔,宮崎州正,川﨑猛史
「変形可能な粒子系のガラス転移:硬さとフラジリティ」
第12回ソフトマター研究会(大阪大学豊中キャンパス 2024年12月) ポスター

2024.12.16
仲井文明,畝山多加志,佐々木勇人,吉井究,桂木洋光
「粉体の転位滑り」
第12回ソフトマター研究会(大阪大学豊中キャンパス 2024年12月) 口頭

2024.11.26
仲井文明,吉井究,桂木洋光
「小粒子過剰導入による加振粉体の粒度偏析の解消」
粉体工学会2024年度秋季研究発表会(東京ビッグサイト 2024年11月) 口頭

2024.11.9
乙黒康次郎田中駿介國廣美幸石川博基住野豊
「ゲル化を生じる界面の折れ曲がり運動への空間構造の影響」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
園山佳範中澤光太郎
「交流電場下における金ナノ粒子混合ベシクル」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
横山大翔宮川凛也
「粘弾性流体中分散粒子のせん断下での粒子配列ダイナミクス」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
齋藤沙衣
「紫外線照射下における触媒粒子と非活性粒子の相互作用」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
氏神碧偉
「空間変調された電気液晶対流の振動伝播」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
森勇真佐藤大知菊地海
「PEG/Salt水溶液による水性2相分離系の液滴運動」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
佐藤大知
「光刺激による液晶微小構造の動的変化」
ソフトマター若手研究会(東京大学柏キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
今川幹大住野豊
「光反応する液晶を用いた液滴の駆動」
生物環境イノベーション研究部門 第5回シンポジウム(東京理科大学葛飾キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
本多正知乙黒康次郎住野豊
「土壌保水剤利用されるゲルの膨潤によるせん断応答変化」
生物環境イノベーション研究部門 第5回シンポジウム(東京理科大学葛飾キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
佐藤絢音乙黒康次郎住野豊吉井究
「基板の濡れ性による粘弾性流体への液体注入パターンの変化」
生物環境イノベーション研究部門 第5回シンポジウム(東京理科大学葛飾キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.9
原正磨
「交流電場下におけるコロイド粒子の集団ダイナミクス」
生物環境イノベーション研究部門 第5回シンポジウム(東京理科大学葛飾キャンパス 2024年11月) ポスター

2024.11.1
吉井究,斉藤稔,宮崎州正,川﨑猛史
「変形粒子系におけるガラス転移のフラジリティ」
ガラスに関連する分野の最先端研究(東京大学物性研究所 2024年10-11月) 口頭

2024.10.17
仲井文明,吉井究,桂木洋光
「粒径二分散粉体系の小粒子過剰導入による偏析解消」
第72回レオロジー討論会(山形テルサ 2024年10月) 口頭

2024.10.17
本多正知乙黒康次郎住野豊
「高吸水性ゲル粒子分散系の膨潤による力学応答変化」
第72回レオロジー討論会(山形テルサ 2024年10月) ポスター

2024.9.19
佐藤大知住野豊,山本貴広,イゴールムシェビッチ,武仲能子
「光で誘起する自己組織化液晶微小構造の動的変化」
第75回コロイド及び界面化学討論会(東北大学 2024年9月) 口頭

2024.9.19
園山佳範中澤光太郎住野豊
「交流電場下における金ナノ粒子混合ベシクルの解析」
日本物理学会秋 第79回年次大会(北海道大学 札幌キャンパス 2024年9月) 口頭

2024.9.19
乙黒康次郎田中駿介國廣美幸石川博基住野豊
「反応性界面のレオロジー変化に誘起される流動パターン」
日本物理学会秋 第79回年次大会(北海道大学 札幌キャンパス 2024年9月) 口頭

2024.9.17
吉井究,斉藤稔,Duc Dam,宮崎州正,川﨑猛史
「変形粒子におけるガラス的挙動」
日本物理学会2024年年次大会(北海道大学 2024年9月) 口頭

2024.9.17
大槻道夫,吉井究
「引力を持つ粉体のジャミング転移における履歴依存性」
日本物理学会2024年年次大会(北海道大学 2024年9月) 口頭

2024.9.17
齋藤沙衣住野豊
「酸化チタンコートシリカ粒子の光触媒反応による受動コロイド粒子への影響」
日本物理学会秋 第79回年次大会(北海道大学 札幌キャンパス 2024年9月) ポスター

2024.9.17
森勇真佐藤大知菊地海住野豊
「PEG/Salt水溶液による水性2相分離系で見られる液滴の運動」
日本物理学会 第79回年次大会(北海道大学 札幌キャンパス 2024年9月) 口頭

2024.9.13
氏神碧偉住野豊
「空間変調による電気液晶対流制御」
2024年液晶討論会(富山大学五福キャンパス 2024年9月) 口頭

2024.9.11
佐藤大知住野豊,山本貴広,イゴールムシェビッチ,武仲能子
「光照射を用いた8OCB液晶自己集合体の構造変化」
2024年液晶討論会(富山大学五福キャンパス 2024年9月) ポスター

2024.9.3
吉井究,大槻道夫
「3次元流路中の引力を有する粉体の流れ」
Dynamics and Design Conference 2024/第67回理論応用力学講演会(神奈川大学みなとみらいキャンパス 2024年9月) 口頭

2024.9.3
吉井究,斉藤稔,Duc Dam,宮崎州正,川﨑猛史
「変形粒子系のガラス的振る舞い」
Dynamics and Design Conference 2024/第67回理論応用力学講演会(神奈川大学みなとみらいキャンパス 2024年9月) 口頭

2024.8.21
乙黒康次郎田中駿介國廣美幸石川博基住野豊
「反応によるレオロジー変化に起因した界面運動の不安定化」
札幌非線形現象研究会2024(北海道大学 札幌キャンパス 2024年8月) 口頭

2024.5.14
吉井究,仲井文明,大槻道夫
「粉体層中のトレーサー粒子の抵抗則:濡れの影響」
粉体工学会 2024年度 春期研究発表会(姫路・西はりま地場産業センター 2024年5月) 口頭


2023FY

2024.3.20
開地貴大,景山義之,住野 豊
「フォトクロミック分子コートポリスチレン粒子の光誘起による凝集構造の制御」
日本物理学会2024年春季大会(オンライン開催 2024年3月) 口頭

2024.3.18
松尾優輝住野豊,Mousumi Akter,Mst. Rubaya Rashid,角五彰
「微小管によるコロイド粒子の運搬と集積の濃度制御とそのダイナミクス」
日本物理学会2024年春季大会(オンライン開催 2024年3月) 口頭

2023.12.2
松尾優輝住野豊,Mousumi Akter,Mst. Rubaya Rashid,角五彰
「微小管によるコロイド粒子の集団運搬で見られる協同的現象」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
乙黒康次郎吉井究
「粒子の変形が流動に与える影響」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
池内亨,小嶋華,橋本研志,津川暁,康子辰,野々山朋信,石本志高,住野豊,朽津和幸
「細胞質Ca2+濃度動態のマルチスケール解析から見えてきたゼニゴケ仮根の先端成長速度の制御」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
佐藤大知,武仲能子
「熱刺激を用いた液晶微小構造のダイナミクス」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
菊地海佐藤大知
「PEG-K₂HPO₄水溶液における自発的な液滴内対流形成」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
森勇真菊地海佐藤大知
「PEG/Salt水性二相系で見られる液滴ダイナミクス」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
園山佳範中澤光太郎
「交流電場下におけるベシクル変形」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
横山大翔田代祐徳西久保達哉
「回転せん断下の粘弾性流体で見られる枝進展機構」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
氏神碧偉
「空間変調された電気液晶対流のパターン形成」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
神田華,田中良巳,住野豊
「粘弾性流体の吸引型フィンガリング現象とき裂の発生」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
篠原有輝前田広樹住野豊
「回転せん断ひずみによる粘弾性流体の継続的な破壊現象」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.12.2
開地貴大,景山義之,住野豊
「フォトクロミック分子コートコロイド粒子の光誘起による凝集構造の制御」
第33回非線形反応と協同現象研究会(東京理科大学葛飾キャンパス 2023年12月) ポスター

2023.11.16
松尾優輝住野豊,Mousumi Akter,Mst. Rubaya Rashid,角五彰
「Cluster Formation of Colloidal Particles Transported and Accumulated by Microtubule Populations」
第61回日本生物物理学会年会(名古屋国際会議場 2023年11月) ポスター

2023.10.20
篠原有輝前田広樹住野豊
「回転せん断ひずみが印加された粘弾性流体の動的挙動」
第71回レオロジー討論会(松山市総合コミュニティセンター 2023年10月) 口頭

2023.10.19
神田華,田中良巳,住野豊
「粘弾性流体の吸引型フィンガリング現象」
第71回レオロジー討論会(松山市総合コミュニティセンター 2023年10月) ポスター

2023.10.15
森勇真菊地海佐藤大知住野豊
「PEG-K₂HPO₄水溶液による水性2相分離系で見られる自発的な液滴内対流形成」
日本機械学会 熱工学コンファレンス2023(神戸大学大学院工学研究科 2023年10月) 口頭

2023.9.14
園山佳範中澤光太郎住野豊
「交流電場下におけるベシクル駆動の解析」
第74回コロイドおよび界面化学討論会(信州大学工学キャンパス 2023年9月) 口頭

2023.9.12
菊地海
「PEG-K₂HPO₄水溶液における相分離時の自発的な液滴内対流形成」
第74回コロイドおよび界面化学討論会(信州大学工学キャンパス 2023年9月) 口頭